すっきり暮らしたい〜犬好きおひとりさまの生活〜

〜犬好きおひとりさまの生活〜

Entries

ああこの人も

毎朝





犬の早朝お散歩でよく会うおじさん










初めは挨拶から






少しずつ話すようになり







猫を飼ってることや






九州のアクセントだったので







聞いてみると






やっぱり福岡出身で正解◎











私の両親共







福岡・熊本出身なのでわかるんですよね











そんなことから






話すようになりました















礼儀正しくて






愛想のいいおじさん








年齢を聞くとなんと80歳( ゚Д゚)







姿勢がいいのでそんな歳に見えなかったです











そんなある朝







いつものように







「おはようございます!」













挨拶して






「今朝は冷えますね~」













話していると







ポケットから






何やら名刺サイズの紙を出して







「よかったらよろしくお願いします!!!」














被っていた帽子を取って







深々と頭を下げられました


















えっなに!?








早朝のまだ暗い時間で







暗いのと老眼とで







名刺サイズの紙がよく見えなくて(笑)








「えっ?はぁ・・」














別れたんですけど







どうやら人の写真が印刷されている









・ ・ ・







もしや!?









家に帰って明るいところで見ると







そのもしやでございました(笑)










そう







○○党でした( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \







(4月頭に選挙があるんです)








こんな小さいチラシあるんだ( ゚Д゚)














いつも持ち歩いてるんだ( ゚Д゚)














あーーー






このおじさんもかーーー











やっと年始に







○○〇会の知人に






”もう協力はできません”













お断りしたところなのに ・ ・








03042.jpg
おさんぽにいってるよ♪











困ったもんだわ







人的には良い人なんですけどねー







ただ






こういうのが困る ・ ・













なんで私はよく当たるのかなぁ?







私が呼んでるの?







信者が多いの?








03043.jpg
おすわりできるよ









次に会ったら







きっぱりはっきり






「応援してる党がありますので」














断ろうっと















応援して頂けると嬉しいです♪
   ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ





PVアクセスランキング にほんブログ村







▽CommentList

髪を切りました

少しずつ暖かくなってきました⤴





春なので






身も心も軽くなろうと






髪の毛を切りました

















今までは






アメリカドラマの






女刑事のお団子ヘアに憧れて






念願のお団子ヘアにしていました







お団子だと







どんなに髪が伸びまくっててもへっちゃらなんですよね(笑)









ビフォー




06236.jpg






これは昨年6月頃の写真







06238.jpg






髪が伸びた分





お団子も大きくなってたはず(笑)






06239.jpg


















でももう限界なくらい髪が伸びてきてて






シャンプーも乾かすのも大変( ゚Д゚)カワカナイヨー









今回は






初めて行く美容院で






カット・カラー・トリートメントをしていただきました









30歳後半くらいのオーナーさん






物腰が柔らかくてよかった!














アフター






03113.jpg







03116.jpg








15㎝は切りましたよ(*^^)v









後ろの髪






フルカラーしてもらったのに






所々白髪が残ってない?







自分で鏡で見てもよくわからないので






次に娘が来た時によーく見てもらおう











心残りは前髪






前髪を切ろうか悩んでたんですけど







聞かれなかったので







そのまま切らずに終わってしまい









あーやっぱり切ればよかったなー|ω・`)と後悔










仕上げは







美容師さんがヘアアイロンで綺麗に巻いてくれたんですけど






自分ではこう上手くはいかないので






パーマも当てたくなってきた!










前髪カットとパーマは






駅前の安いところに行ってみよう!








上手くい行くかなぁ ・ ・ ?







上手くいったらまた載せますね(*´艸`*)














応援して頂けると嬉しいです♪
   ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ





PVアクセスランキング にほんブログ村







▽CommentList

くろまめの悪行

くろまめくん






毎日やらかしてくれます(-_-;)















先日私が家に帰るとこれ!!!







汚写真が苦手な方は見ない方がいいです(笑)






















入ってすぐうん〇がお出迎え~💩








03062.jpg









廊下は2カ所おしっこの後





03064.jpg








部屋に入ると何やら散らばっている





03061.jpg








これはマットレスを嚙みちぎった残骸だった( ゚Д゚)







03066.jpg









3つ折りマットのまん中部分のファスナーを噛んで破壊し







中のマットをガジガジ噛んでいた模様








この後マットを敷いたら3つ折りにならず ・ ・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン









03063.jpg
(ただ置いてるだけ(笑))













トイレトレーニングが終わったら買い換えようっと(。pω-。)

















チビマルが赤ちゃんの頃





『チビマルの悪行』








こやつも悪かった~







歴史は繰り返すね( ̄▽ ̄;)アハハ









チビマルさん






今はすっかり落ち着きました






わんわんうるさく吠えるけど







おっとりした子に育ちました








02054.jpg
なにが?











くろまめも







いつかは落ち着いてくれるでしょう(笑)








03065.jpg
ぼくはじゆう

















応援して頂けると嬉しいです♪
   ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ





PVアクセスランキング にほんブログ村








▽CommentList

捨てるとなったらそこに置くなんて

うちの向かいに






3軒並んだ賃貸の戸建て住宅があります








その一番左端がちょうどうちのお向かいになるのですが







そこのおばあさん(80歳)







自転車に乗っていたのですが







最近は







手押しカートに変わりました















ある日






会社から帰ってくると






うちの横の敷地の前に






おばあさんの自転車が置いてある( ゚Д゚)アレッ?🚲








今までは






おばあさんの家の前に置いていたんですよ











一日だけかな?







と思っていたけど







動かす気配もない ・ ・















たまたまおばあさんと会ったときに






聞いてみたんです








「この自転車お母さんの?」







そしたら






「うん、もう捨てようかと思って」















捨てると決めたら






自分家じゃなくて家の向かいに置くの?







やめてよ~









ちょうどその日






リサイクル品無料引取りのチラシが






ポストに入っていたんですけど






要らないから捨てちゃったんです









「お母さん、チラシ入っていませんでした?」






「さぁ知らない」








・ ・ ・ 置いときゃよかった(-_-;)チクソー








03048.jpg
最近このぶりの照り焼き弁当にハマっています♪





03047.jpg
ぶりの身も厚くてどれも美味しい♪この値段なら納得(^^♪








このおばあさんの家の右2軒は







今空き家で






(2軒共、昨年引っ越した)







次に入ってきた人が






あ、ここに自転車置いていいんだ💡







と思って置きだしたら困るよ~







狭い道で






車1台通れる広さしかないのに ・ ・
















2週間ほどそのまま放置していたので






今朝






早朝の散歩時に






端っこまで動かしてやりました






端っこはプラと缶のごみ置き場なのでね









捨てるなら捨てるで







さっさと粗大ごみに申し込みんでよ~

















帰った時、自転車がどこに置いてるかドキドキ(怖)











応援して頂けると嬉しいです♪
   ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ





PVアクセスランキング にほんブログ村







▽CommentList

決別2つ

最近





決別することが2つありました











1つは




ゴル友







この方は





以前勤めていた会社の取引先の社長さん







私より5歳年下






ゴルフの付き合いで






回数は少ないけど






かれこれ13年くらい一緒にラウンドしてきました







このお方






ゴルフが上手






私は





ゴルフが下手







毎回






根気よく教えてくれていたのですが






機嫌が悪いと






言葉もキツくなりヒートアップしてきます









休みの日にせっかく






お金と時間を使って






楽しみに来ているのに






なんで怒られなあかんの?









今までも何回か






言葉がキツいから






もう少し柔らかく言ってほしい












お願いしてきたのですが







あまり変わらず ・ ・







だから行く回数も減らしていたんですけど







先日






また私が






そのことを改善してほしいと言ったんです







すると






すっごく怒ってしまって






それからしばらく連絡がなくなりました








間を開けて





来たライン







彼曰く






「自分はキツいことを言ってる意識はない





だからそれを恐怖と言われてもどうしようもない





俺は今までもこれからも変わらない」







ということでした










ゴルフでは嫌な思いもたくさんしてきて






彼は唯一残ったゴル友でした








でも仕方ない







残念ですが決別することにしました















決別2つめ






ゴルフ道具一式








ゴルフに行かなくなるなら






道具は要らなくなります










ゴルフクラブ




キャディバック




サブバック




シューズ











結構道具が多いんです









ゴルフウエアは犬の散歩で着れますから






置いておきますが(機能的だし)









ゴルフに行かないなら






道具は邪魔になるので






思い切って手放すことにしました








階段下の物置




08012.jpg
1年半前の写真
今はもっとごちゃごちゃ









大きく場所を取るバックがなくなれば






すっきりすることでしょう☆









ゴルフショップに持って行って





買い取ってもらいます










老後は






平日の安い日にのんびりラウンドできるかな~






と楽しみにしていましたが






これはこういう流れだったのでしょう







40歳から始めたゴルフに幕を下ろします(大袈裟)
















あー人間って難しい






やっぱり私は人と付き合うのが下手なんだなぁ













いつまでたってもゴルフが下手だから悪い










応援して頂けると嬉しいです♪
   ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ





PVアクセスランキング にほんブログ村








▽CommentList

Menu

プロフィール

rumae

Author:rumae
ひとり+わんこ達の穏やかな生活
50代で購入した築20年20坪の小さな家のこと、日々の暮らしのことを綴ります。

最新記事

スポンサーリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム