すっきり暮らしたい〜犬好きおひとりさまの生活〜

〜犬好きおひとりさまの生活〜

Entries

泣き叫ぶ声

うちの隣に住む家族は





30代後半夫婦と幼稚園の女の子の3人家族







両親はとても良い人達ですが






ここの子供がすごいんです










毎日毎日





怒って泣き叫ぶ声が響き渡ってきます
















小さい頃から癇癪持ちで





すぐに大きい声でギャーギャー泣き叫ぶ








今は夏で窓を開けっぱなしにしているから






特に丸聞こえなんですけど







「イヤーッ!イヤーッ!!!」





「ギャー!!!」






「○○〇〇〇ー!!!」






と叫び






ドアを蹴ったり






テーブルの食器を投げたり







「ちょっとー大丈夫?病気?」





って思うほど






ほんとすごいんです







07103.jpg
これはあたちのガムよ







それなのに





両親共、優しいんですよねー








食器を床に落とすと流石に





「コラッ!」





と言いますけど






ドアをガンガン蹴っても






普通に






「あーもうドアが壊れる、ドアが壊れる」 くらいで







それが何度も何度も続くと






「○○ちゃん!もう!怒るよ!」






というくらい














えー( ゚Д゚)





それだけ?





もっとちゃんと怒れよー








ギャーギャー泣き叫べば





自分の言うことが通ると思ってるんじゃないのー







私だったら






もっと徹底的にやりますけどね









発達障害とかの病気だったら





仕方ないのかなぁ








怒りが抑えられない子は周りが大変よ~







毎日毎日よくそんなに






怒り泣き叫ぶことがあるよなーと思っちゃう







平日は






大体決まった時間が多いから







単純に






幼稚園行くのがイヤ





食べるのがイヤ





歯磨きがイヤ






なのかもしれないけど








07105.jpg
ガジガジ (これを齧っていると大人しくてほっε-(´∀`*))








毎日






この泣き叫ぶ声を聞くと







「あーまたか・・






お母さん大変やなぁ・・





私は子育てが終わっててよかったー(´・ω・`)」






と思います








私が親だったらノイローゼになりそう







いやー






もう子育てはしたくないわー














しかし






このギャーギャー声いつまで続くのかな







もう聞きたくないわ~(´-ω-`)













応援して頂けると嬉しいです♪
   ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ





PVアクセスランキング にほんブログ村







Comment[この記事へのコメント]

そうそう!! 

今の親は子供を叱りません(-.-;)
危ないことや迷惑掛けてても知らんぷりの目にしますね。
私はバリバリ昭和のバイオレンス世代なので、自分も子供にガッツリやりましたが...暴力を肯定はしないけど、言い聞かせただけで伝わるのかな?むしろ自分だったら、モヤモヤだけが残って爆発しそう!まさにおとなりさんの子はそうなのかも(*゚∀゚*)知り合いの小児科医が『最近は親がどんどんバカになってく』って嘆いてました(笑)ブログ復旧してよかった^_^

えるざさま 

えるざさん、こんにちは!
そう、暴力は肯定しないけど
言っても言ってもどうしても聞かない時は
ありかと思います
もちろん程度はありますが
子供ってほんと言うこと聞かないんですよねー
大人になっても(笑)

ブログ復旧してほんとよかった~ヾ(≧▽≦)ノ




  • rumae 
  • URL 
  • at 2023.07.13 12:30 
  • [編集]

グリーンさま 

隣の子の声は、ものすごく大きいんです
隣の家の中にいる私でもうるさいと思うのに
親は間近でもーっとうるさいでしょう
うちはリビングが2F
お隣はリビングが1Fで
よかったーε-(´∀`*)ホッ
テレビ観るにも気が散りますよ(笑)

知人男性の方は庭の木にくくり付けられたんですね
昔あるあるですね
岡本太郎が幼少期に
動き回るからと
家の柱にくくり付けられていたそうです

  • rumae 
  • URL 
  • at 2023.07.13 12:36 
  • [編集]

グリーンさま② 

私はいっつもあの母に怒られていました
母が笑顔で私に話しかけてくれたことなんて
記憶にありません

父親は絶対!の時代
みんな父親の顔色伺っていましたね( ̄▽ ̄;)
  • rumae 
  • URL 
  • at 2023.07.13 12:46 
  • [編集]

NoTitle 

ウチの斜め裏の家が、まさしくそれでした。

爺さん婆さんがいるから余計に甘やかされてギャン泣きΣ(゚Д゚)

ウチのルカも負けますな(・∀・)

まぁ中学生になったら少しマシになったみたいですよ( ゚ω゚ )


  • rossi 
  • URL 
  • at 2023.07.14 19:42 
  • [編集]

Rossiさま 

むむむー
中学生になるまで続きますかー( ;∀;)
どんな子になるか観察しときます(`_´)ゞ
  • rumae 
  • URL 
  • at 2023.07.15 13:49 
  • [編集]

 

うちのご近所さんにもギャン泣きのお子さんいます。虐待されてるの?と心配になるくらいですが多分あまりに煩いので家の外に出てあやしてるみたい?自分の子どもは癇癪持ちじゃなかったので育てやすかったけど大変だなぁと思ってます。私も同じことが続くと怒る派です。手も出ます。あかんということを教えるのも親の責任ですから。
  • あまっこ 
  • URL 
  • at 2023.07.16 12:54 
  • [編集]

あまっこさま 

あまっこさんこんばんは!
今日、杭瀬のマッサージ行ってきましたよ(ᵔᴥᵔ)
いつもお世話になっています☆

ギャン泣きちゃんあまっこさんのご近所にもいるんですね
泣き声って聞く方も辛いですよねー(>人<;)
お母さんが早く解放されますように


  • rumae 
  • URL 
  • at 2023.07.16 22:13 
  • [編集]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

rumae

Author:rumae
ひとり+わんこ達の穏やかな生活
50代で購入した築20年20坪の小さな家のこと、日々の暮らしのことを綴ります。

最新記事

スポンサーリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム