Entries
喪中はがき
Date:2018.11/12 [Mon]08:00 | Category:[日々の暮らし]
昨日、家のポストに
喪中はがきが配達されていました。

差出人は高校の同級生。
前に会ったのは、その子の長女が生まれて
家にお祝いを持っていった時ですから
もうかれこれ25年前。
もうそんなに!?
時が経つのは早いなぁ
今は年賀状だけの付き合いになっています。
十何年か前にお母様が亡くなられて
喪中のはがきをもらっていたので
お父様が亡くなられたのかなぁ?
と
裏を読んでみたら
夫(○○)が55歳で亡くなりました。
えっ!?旦那さんが!?
なんで!?
驚きました。
55歳なんて若すぎます。
定年前でやっと子供に手が掛からなくなって
ようやくこれから自分のことをって時に・・
大丈夫かな、手紙書いてみようかな。

私の夫は13年前に40歳で亡くなり
その時同じように喪中のはがきを出しました。
当時は、葬儀の後
いろんな手続きと仕事と育児で
毎日目の回る忙しさで
優しさなのか
冷やかしなのか
わからなくて
いちいち他人に事情を聞かれることが
煩わしく
もうほっといてくれないかなぁ
と思ったりもしました。
ひねくれていたのでしょうね。
(今もですが・・(..;))
こうやって自分が届く側で読んでみると
当時それを読んだ人は驚いただろうなぁ
ということが
よくわかりました。
反省です。
宗教関係の人もたくさん寄ってきました。
私は気丈でしたから
そちらには縁がありませんでしたが
こういう弱っている時に
入信する人もいるのでしょうね
いろいろ勉強になりました~
年賀状も毎年やめようやめようと思っていて
だいぶ数は減らしましたが
年配の方や
年賀状でしか繋がっていない人
やっぱりやめられない相手もいるわけで
・・
・・
私も早く喪中はがき作らなきゃΣ(ω |||)
ポチッと押して頂けると嬉しいです♪
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング

喪中はがきが配達されていました。

差出人は高校の同級生。
前に会ったのは、その子の長女が生まれて
家にお祝いを持っていった時ですから
もうかれこれ25年前。
もうそんなに!?
時が経つのは早いなぁ
今は年賀状だけの付き合いになっています。
十何年か前にお母様が亡くなられて
喪中のはがきをもらっていたので
お父様が亡くなられたのかなぁ?
と
裏を読んでみたら
夫(○○)が55歳で亡くなりました。
えっ!?旦那さんが!?
なんで!?
驚きました。
55歳なんて若すぎます。
定年前でやっと子供に手が掛からなくなって
ようやくこれから自分のことをって時に・・
大丈夫かな、手紙書いてみようかな。

私の夫は13年前に40歳で亡くなり
その時同じように喪中のはがきを出しました。
当時は、葬儀の後
いろんな手続きと仕事と育児で
毎日目の回る忙しさで
優しさなのか
冷やかしなのか
わからなくて
いちいち他人に事情を聞かれることが
煩わしく
もうほっといてくれないかなぁ
と思ったりもしました。
ひねくれていたのでしょうね。
(今もですが・・(..;))
こうやって自分が届く側で読んでみると
当時それを読んだ人は驚いただろうなぁ
ということが
よくわかりました。
反省です。
宗教関係の人もたくさん寄ってきました。
私は気丈でしたから
そちらには縁がありませんでしたが
こういう弱っている時に
入信する人もいるのでしょうね
いろいろ勉強になりました~
年賀状も毎年やめようやめようと思っていて
だいぶ数は減らしましたが
年配の方や
年賀状でしか繋がっていない人
やっぱりやめられない相手もいるわけで
・・
・・
私も早く喪中はがき作らなきゃΣ(ω |||)
ポチッと押して頂けると嬉しいです♪
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング

- TB(-) |
- CO(-)
- [Edit]