すっきり暮らしたい〜犬好きおひとりさまの生活〜

〜犬好きおひとりさまの生活〜

Entries

何でも私に振ってくる

同僚の不思議ちゃんの話




聞いていただけますか







嫌でも聞いて!(笑)









01125.jpg
むりやりやな








先週の金曜日







”やったー!やっと週末だー!(*´∀`人 ♪ルンルン”













デスクの片付けをしていると







トイレに行った不思議ちゃんが






慌てて戻ってきました
















はぁはぁと息を切らして






何事!?( ゚Д゚)







すると






「トイレにこれがあったの!





これ!」













スマホを持っている














忘れ物?








「そう!!!





トイレに置いてあったの!!!






これってビルの管理会社に持って行った方がいいよね!!!」









はぁ






気付いてすぐ戻ってくるんじゃないですか?








「その間に盗られるかもしれないよ!





とりあえず





rumaeさんお願い!!!」













スマホを渡そうとしました









預かるの嫌なので







「そこに置いてください」







不思議ちゃんは再びトイレへ








01127.jpg
ええっ!?








・ ・ ・







どうせなら






用を足してから持ってくればいいんじゃないのー







する前にわざわざ私に持ってくる?







それって






私に管理会社へ持っていけってこと?









うちのビルの管理人室は






ビルの裏手にあって






表からは見えない場所にあり






スタッフ専用のエレベーターを使って降ります






その業務用のエレベーターはすごく遅いんです






落とした方だって





そんなわからない場所に持っていかれたら困ると思います










もーーー






そう思うなら






私に振らないで






自分で持っていきなさいよ~








さっき






郵便ポストと






会社の新聞取りに行ったところなんだよ〜(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)







とぶつぶつ思いながら






身支度していると






廊下で大きな声が







💡






やっぱりすぐに気付いて取りに戻ったんじゃ?








正解でした☆








不思議ちゃん






また






はぁはぁ言いながら






スマホを取りに戻ってきて






スマホは無事に持ち主の元へ帰っていきました(っ^ω^)っパチパチパチパチ








01126.jpg
おおさわぎやな










今の若い子はちょっとの時間でも






スマホがないといられないから






すぐ気付いて戻ってくると思ったよ






そんなに人が出入りするトイレでもないし













しかし







なんでもかんでも






私に振ってくるの







やめてほしいわ~~~












自分のことは自分でやりなさい!












応援して頂けると嬉しいです♪
   ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ





PVアクセスランキング にほんブログ村








Comment[この記事へのコメント]

NoTitle 

確かに落とし物って届けるタイミングが難しいですね。
すぐに気づいて帰ってくるパターンが多いと思うからそのまましばらく置くのがいいけれど、
財布などは取られる心配もあるし。
でも何でもrumaeさんに振る不思議ちゃん、むかつきますね。
豆柴のお父さんも悪気はないにしても、ちょっとね~
私はご近所さんとは挨拶する程度
やっぱり、干渉されたくないし、まわりもきっと同じだろうし

豆柴のお父さん、rumaeさんが一人だから心配してくれてるんだろうけど、気づかないようなので
はっきり言ってみるのもいいかも
でもやっぱり難しいかな 難しいよね
こういう人ってさりげなく言ってもわからないんだよね
そして、はっきり言ってへそ曲げられるとちょっと恐い(笑)

まわりに人に振り回され大変
その不思議ちゃん、いいかげんにせ~よと
私が言ってやりたい

rumaeさんファイト




  • rose & rose 
  • URL 
  • at 2023.01.15 16:43 
  • [編集]

NoTitle 

てめぇ空気読めねーのも、いい加減にしろよ!
と喝を入れてやればよろしいかと。
  • rossi 
  • URL 
  • at 2023.01.15 19:39 
  • [編集]

bettymimiさま 

bettymimiさんこんばんは(ᵔᴥᵔ)

不思議ちゃん、元々動かない人ですが
すっかり動かない人になりました
もっと年を取る前に、体重を減らすか
筋肉を付けとかないと
歩くのが困難になりそうですよ
知らないぞー!


> 豆柴父さんと似た方がいらっしゃったのですね
助かることも多いのですが
距離が近くなりすぎて
失敗しました
どこに出掛けるかとか
どこに出掛けていたとか
なんで言わなあかんねん
お父さんの言うこと聞かないといけないの?
心底嫌にならないように
少しずつ距離をとりたいな( ;∀;)


  • rumae 
  • URL 
  • at 2023.01.15 21:21 
  • [編集]

グリーンさま 

不思議ちゃん=困り者ちゃん
私が動く=お給料が増える
のであれば
なんの文句もないのですが( ̄∀ ̄)

引きこもりの妹が家にいるので
家にいても気が休まらなくて
会社に来ている方が気分転換になってるみたい
まだまだ辞めないと思います
ちなみに妹は困ったちゃんより体重が重いんだそう!
怖い姉妹です(°▽°)
  • rumae 
  • URL 
  • at 2023.01.15 21:34 
  • [編集]

rose &roseさま 

ご近所さんとは挨拶する程度
これが一番!
失敗しました(;´Д`A
豆柴のお父さんは特に自分の思い通りにしたいタイプ
どこに出掛けるとか
どこに出掛けてたとか
犬を長時間留守番させて
と口出しすることもあり
心底嫌になる前に
少しずつ距離を開けていきたいです
はっきり言うときっとへそ曲げますよ(笑)
豆柴のお母さん、最初は
お父さんに「人の犬やで!」と言ってくれたり
私に「犬服は好きであげてるから気にせんとってなー」
とフォローしてくれてましたけど
最近は何も言わなくなったなー
面倒になったのでしょう

roseさんなら気持ちよくキッパリハッキリ
言ってやりそう(๑˃̵ᴗ˂̵)

ご近所さんとも
同僚とも
いい距離感が大事でした
あーめんどくさー( ´Д`)y━・~~



  • rumae 
  • URL 
  • at 2023.01.15 21:50 
  • [編集]

rossiさま 

ああ
rossiさんならきっぱりはっきり
言えますよねー
代わりに言ってほしいわあ( ´Д`)y━・~~
  • rumae 
  • URL 
  • at 2023.01.15 21:53 
  • [編集]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

rumae

Author:rumae
ひとり+わんこ達の穏やかな生活
50代で購入した築20年20坪の小さな家のこと、日々の暮らしのことを綴ります。

最新記事

スポンサーリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム