Entries
ブッダ
Date:2018.11/08 [Thu]08:00 | Category:[日々の暮らし]
手塚治虫さんの「ブッダ」を読んでいます。
福井県の禅寺に行ったとき
本棚にあったのをチラッと立ち読みして
読んでみたくなりました。
本を買ってから和尚さんに話すと
「あげたのに」と言われ
しまった!(^_^;
その時言えばよかった~
今、7巻を読んでいますが
6巻で「ダイバダッタ」という人が出てきます。
「ダイバダッタ」
聞いたことがある・・
なんだったっけ?
あっ!!!!!
レインボーマンの歌だ!
「レインボーマン」
懐かしい!
50代の人ならわかるかしら(^_^;
実写版の正義の味方!
テレビでやっていましたよね♪
その主題歌の歌詞に
「インドの山奥で修行して~
ダイバダッタの魂宿し~」
(当時、この替え歌も流行りました)
私、ずっとこの「ダイバダッタ」って誰?何?
と疑問に思っていたんです。
疑問に思ったなら調べればよかったのにね
そんなこともすっかり忘れていました。
51歳にしてやっと判明しましたヾ(・∀・)ノ
でもね
ダイバダッタはブッダに反旗を翻した相手
レインボーマンはその魂を宿すのです・・
もっと深い意味があったのかな
子供には正義の味方にしか見えず
かっこよかったことしか覚えていません。
ブッダは読んでいてとても切なくなります。
生まれながらの身分の差
生きること
死ぬこと
死んだ後のこと
生きる意味
生かされている理由
最後まで読んだらわかるかしら・・
生きていく力になるでしょうか
子供時代に読んで難しかった
「火の鳥」
手塚治虫さんの本(コミック)を
読み直してみようかな
大人になって読んだら
もっと深い意味がわかるかも。
ポチッと押して頂けると嬉しいです♪
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング

福井県の禅寺に行ったとき
本棚にあったのをチラッと立ち読みして
読んでみたくなりました。
本を買ってから和尚さんに話すと
「あげたのに」と言われ
しまった!(^_^;
その時言えばよかった~
今、7巻を読んでいますが
6巻で「ダイバダッタ」という人が出てきます。
「ダイバダッタ」
聞いたことがある・・
なんだったっけ?
あっ!!!!!
レインボーマンの歌だ!
「レインボーマン」
懐かしい!
50代の人ならわかるかしら(^_^;
実写版の正義の味方!
テレビでやっていましたよね♪
その主題歌の歌詞に
「インドの山奥で修行して~
ダイバダッタの魂宿し~」
(当時、この替え歌も流行りました)
私、ずっとこの「ダイバダッタ」って誰?何?
と疑問に思っていたんです。
疑問に思ったなら調べればよかったのにね
そんなこともすっかり忘れていました。
51歳にしてやっと判明しましたヾ(・∀・)ノ
でもね
ダイバダッタはブッダに反旗を翻した相手
レインボーマンはその魂を宿すのです・・
もっと深い意味があったのかな
子供には正義の味方にしか見えず
かっこよかったことしか覚えていません。
ブッダは読んでいてとても切なくなります。
生まれながらの身分の差
生きること
死ぬこと
死んだ後のこと
生きる意味
生かされている理由
最後まで読んだらわかるかしら・・
生きていく力になるでしょうか
子供時代に読んで難しかった
「火の鳥」
手塚治虫さんの本(コミック)を
読み直してみようかな
大人になって読んだら
もっと深い意味がわかるかも。
ポチッと押して頂けると嬉しいです♪
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング

- TB(-) |
- CO(-)
- [Edit]