すっきり暮らしたい〜犬好きおひとりさまの生活〜

〜犬好きおひとりさまの生活〜

Entries

椋鳥の集団が落としていくもの

ある日





家に帰ると





うわーーーっ( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)














何にびっくりしたかというと






これ!!!









11183.jpg






写真に撮ると小さく見えるんですけど





11181.jpg






タイル一面と





11182.jpg






それぞれの室外機の上





11185.jpg






11184.jpg






そう!!!






うちのポーチが






鳥の糞だらけなんです(o゚□゚)o≪≪≪ワアァァァァァァッ!!













毎年





この時期になると







椋鳥の軍団が






うちの近くにある鉄塔に留まるんです








寝床は別にあるようで






寝床に行くまでの一時






数分滞在する感じ








もうすっごい数なので






一瞬でうちのポーチは






無残な姿に ・ ・ ((((;゚Д゚)))))))ヤメテーーー!!!








掃除してもまた翌日同じことが起こったりする ・ ・







その話を






豆柴のお父さんにすると






「こんなチラシが入ってたよ」






「これなら手間が掛からず一気に掃除できるよ」













これをくれました









11189.jpg




11186.jpg





11187.jpg







軽量でコードレス






コンセントも水道の蛇口も






要らないのは良い!!!







便利!!!









いくらいい商品でも






手間が掛かると結局使わなくなるのでね~









この会社は今






巷でCMが噂の






「夢フループ}じゃないか!!!(笑)







初回限定1万円








検討しようっと










使うかな~?










応援して頂けると嬉しいです♪
   ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ





PVアクセスランキング にほんブログ村








Comment[この記事へのコメント]

グリーンさま 

似たようなものがアイリスオーヤマさんにありましたか!
一社だけなんてことはありませんよね

そうそう!
気になった時にささっとできる商品が良いのです
とりあえず綺麗になれば気が済みますから(^▽^;)
組み立てがややこしかったり
操作が難しかったりでは
使わなくなります


庭の木々は手が掛かりますね
8月末にしたばかりなのにもう!?
木は生きて成長し続けるんですね~
グリーンさん
ムリしないでくださいね
できる範囲でですよ(。◕ˇдˇ​◕。)/ファイト!


  • rumae 
  • URL 
  • at 2022.11.21 15:33 
  • [編集]

 

椋鳥ですかぁ、うちはカラスです。玄関近くにある電柱にいつもいてフン落とされます。不思議とカラスが集まる電柱とそうでない電柱があるように思えます。フンが大量に落ちてる電柱って決まってますから。何が違うのかなぁ?
  • あまっこ 
  • URL 
  • at 2022.11.22 09:17 
  • [編集]

NoTitle 

夢グループ・・・どうも拒否反応が・・・・
水道の蛇口がいらないってどういうことなんだろう

昔は結構の水圧で、女性はなかなか難しかったけど
今は女性でも大丈夫っていう商品になりましたが、威力はあるのかな。
口コミとかチェックして、検討してくださいね
うちは、うまく使いこなせませんでした。
有名メーカーだったんだけど、故障したり、いろいろ・・・
もう10年以上前のことなので今は大丈夫かな
  • rose & rose 
  • URL 
  • at 2022.11.22 10:51 
  • [編集]

あまっこさま 

あまっこ家はカラスの悩みですか
カラスも困りますよね~(-_-;)
わかります
犬の散歩の時に
決まった電柱の下にフンがいっぱいです
ゴミ置き場の近くは多いかも!?


  • rumae 
  • URL 
  • at 2022.11.22 12:42 
  • [編集]

roseさま 

水道の蛇口が要らないのは
バケツに水を汲んで
そこにホースを入れて使うからです
だから水道がなくても使えるらしい

今の家に引っ越した時
要るかもしれないと思って
ケ〇ヒャー買ってたんですけど
箱がすごく重くて大きいし邪魔だしで
結局一回も開けないまま
売りました(笑)

今回は小ぶりで軽量ということ
パワーがどれくらいなのか
気になるところです

ところで
roseさんが記事で紹介してくれた
桃山台のイタリアン
予約しようと数回電話していますが
「ただいま電話に出られません」ばかりで
繋がらないんです💦
お一人だから手が離せないのかしら?
開店前にも掛けたんですけどね~



  • rumae 
  • URL 
  • at 2022.11.22 12:52 
  • [編集]

NoTitle 

桃山台のお店、電話されたんですね。
予約しないと入れない場合が多いので予約した方がいいのですがご察しのとおり、お一人でされているので電話が鳴っていても営業中は取られないことが多いです。
開店前もあまり早くに電話すると取られないです(経験上)
10時半から電話を取ると決めてられるのか、10時半に電話するとでられます。
我が家は最近はこの時間ぴったりに電話しています。
当日か少し前の日に電話するときもこの時間がいいかな。
ランチは1時までなので落ち着いた時間なら電話取られるかも。
なかなか寡黙な、自分でもコワオモテの店主と言っている方ですが、慣れると大丈夫ですよ(^0^)
頑張ってまた予約を挑戦してね
駐車場はないので近くの有料のパーキングに止めています。
2カ所あるけど1カ所は他に車が止っていて止めにくい場所しか残っていないときは難しい車庫入れになりますよ。5291
  • rose & rose 
  • URL 
  • at 2022.11.23 06:50 
  • [編集]

roseさま 

電話は10時半ですね!
了解しました(`_´)ゞ
本当は今日行きたかったんですけど(笑)
武庫之荘のイタリアンに行きました(ᵔᴥᵔ)
予約再チャレンジします〜
教えて頂いてありがとうございます

長男夫婦さん今時ですね!
家事代行におもちゃのサブスク
合理的!時代に乗っていますね〜
勉強になります☆





  • rumae 
  • URL 
  • at 2022.11.23 19:41 
  • [編集]

NoTitle 

鷹匠を呼びましょう(・∀・)
  • rossi 
  • URL 
  • at 2022.11.26 21:54 
  • [編集]

rossiさま 

鷹匠💡
思いつきませんでした(゚д゚)!

調べたら
1棟~2棟 30万円前後とな!
高い!!!
  • rumae 
  • URL 
  • at 2022.11.28 10:48 
  • [編集]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

rumae

Author:rumae
ひとり+わんこ達の穏やかな生活
50代で購入した築20年20坪の小さな家のこと、日々の暮らしのことを綴ります。

最新記事

スポンサーリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム