Entries
薬を飲むか飲まないか
Date:2022.11/03 [Thu]04:00 | Category:[犬のこと]
うちのわんこ達が
お世話になっている動物病院
うちから車で10分
若夫婦でやっていて、共に獣医師です
うちの担当は奥さんなのですが
忙しい時はご主人に診てもらいます
それでわかったこと💡
奥さんは
新しい商品(シャンプー等)や薬
治療をガンガン勧めてくる
のに対し
ご主人は
柔らかく飼い主の意向を聞いてくれる
商品や薬を勧めない
例えば
わんこのうん〇がすごく臭い(笑)と相談すると
ビオフェルミンを半分に切って与えてみてください
とか
何も食べられない時は
ポカリを薄めて与えてください
とか
代用できるものを教えてくれたりします
それはすごく有難いことです
(奥さんが出す目薬、湿しんの薬、かゆみ止めのスプレーが
家にいっぱいたまってきたよ(笑))
10月後半
ヨーキーちゃんが食べ物を吐くようになって
水は飲めていたんですけど
水も吐くようになっちゃったので
病院に連れて行きました
血液検査とCTの結果
急性膵炎と診断
点滴3日間と薬を飲んで
症状は回復しましたε-(´∀`*)ホッヨカッタ
(点滴は首の後ろにすごい量の水分注射します)
その時に
16歳10か月という年齢もあって
心臓に雑音が聞こえて
動きが弱くなっている
咳もでている
ということで
心臓の動きをよくする薬を勧められました

朝のお散歩🐾暗いよ~
薬は2種類
・1つは毎日朝晩2回服用(心臓の働きを良くする薬)
・1つは1日1回服用(血圧を下げる薬)
毎日飲まないと効果がないらしい
ヨーキーちゃんは普段食べるのにムラがあって
食べたり食べなかったり
薬の匂いがすると一切食べてくれません
なので
毎日飲ませる自信がないのと
初代マルチーズのマルちゃんが晩年
クッシング症候群と診断され
嫌がる検査を数回させて
勧められた薬を飲んで
余計体調が悪くなった
(私が勝手に思っているだけかもしれませんが)
ということがあって
すぐに返事ができませんでした
残りの犬生
ムリに薬を飲ませて
多少長生きさせるより
一番は
本人が嫌がることをしないこと
本人の居心地がいい環境に置くこと
これを最優先にしようと思います
(苦痛は取り覗いてあげたいけど入院はさせたくない
最期は家で死なせてあげたい🏠)
難しい選択です
これから何か起こるたびに悩むでしょう(´・ω・`)

ピカピカつけてるよ💡
この獣医師夫婦をみて
やっぱり女はがめつい!
しっかりしとる!
と確信(笑)
新しい病院にすんごい費用も掛かっているだろうし
経営も大変だよね~(*-ω-)(*-ω-)ウンウン
奥さんはめちゃ顔が可愛い♡
ご主人は賀来賢人似だけど声がびっくりするほど高い(笑)
応援して頂けると嬉しいです♪
↓



お世話になっている動物病院
うちから車で10分
若夫婦でやっていて、共に獣医師です
うちの担当は奥さんなのですが
忙しい時はご主人に診てもらいます
それでわかったこと💡
奥さんは
新しい商品(シャンプー等)や薬
治療をガンガン勧めてくる
のに対し
ご主人は
柔らかく飼い主の意向を聞いてくれる
商品や薬を勧めない
例えば
わんこのうん〇がすごく臭い(笑)と相談すると
ビオフェルミンを半分に切って与えてみてください
とか
何も食べられない時は
ポカリを薄めて与えてください
とか
代用できるものを教えてくれたりします
それはすごく有難いことです
(奥さんが出す目薬、湿しんの薬、かゆみ止めのスプレーが
家にいっぱいたまってきたよ(笑))
10月後半
ヨーキーちゃんが食べ物を吐くようになって
水は飲めていたんですけど
水も吐くようになっちゃったので
病院に連れて行きました
血液検査とCTの結果
急性膵炎と診断
点滴3日間と薬を飲んで
症状は回復しましたε-(´∀`*)ホッヨカッタ
(点滴は首の後ろにすごい量の水分注射します)
その時に
16歳10か月という年齢もあって
心臓に雑音が聞こえて
動きが弱くなっている
咳もでている
ということで
心臓の動きをよくする薬を勧められました

朝のお散歩🐾暗いよ~
薬は2種類
・1つは毎日朝晩2回服用(心臓の働きを良くする薬)
・1つは1日1回服用(血圧を下げる薬)
毎日飲まないと効果がないらしい
ヨーキーちゃんは普段食べるのにムラがあって
食べたり食べなかったり
薬の匂いがすると一切食べてくれません
なので
毎日飲ませる自信がないのと
初代マルチーズのマルちゃんが晩年
クッシング症候群と診断され
嫌がる検査を数回させて
勧められた薬を飲んで
余計体調が悪くなった
(私が勝手に思っているだけかもしれませんが)
ということがあって
すぐに返事ができませんでした
残りの犬生
ムリに薬を飲ませて
多少長生きさせるより
一番は
本人が嫌がることをしないこと
本人の居心地がいい環境に置くこと
これを最優先にしようと思います
(苦痛は取り覗いてあげたいけど入院はさせたくない
最期は家で死なせてあげたい🏠)
難しい選択です
これから何か起こるたびに悩むでしょう(´・ω・`)

ピカピカつけてるよ💡
この獣医師夫婦をみて
やっぱり女はがめつい!
しっかりしとる!
と確信(笑)
新しい病院にすんごい費用も掛かっているだろうし
経営も大変だよね~(*-ω-)(*-ω-)ウンウン
奥さんはめちゃ顔が可愛い♡
ご主人は賀来賢人似だけど声がびっくりするほど高い(笑)
応援して頂けると嬉しいです♪
↓

NoTitle
やはり女は違いますか!?(笑)
旦那さんの方が安くていい治療がしてもらえるかもしれないですね。