すっきり暮らしたい〜犬好きおひとりさまの生活〜

〜犬好きおひとりさまの生活〜

Entries

2023年の予想

いろんなところで





来年2023年の予想を目にします








核戦争




食糧難




大恐慌クラスの経済混乱









うわー






どれも嫌だ~~~(゚△゚;ノ)ノ(/ω\)(゚△゚;ノ)ノ
















核戦争は







もう個人ではどうしようもないこと





起こるなら全世界が一発で滅びるようにしてほしい





下手に生き残りたくないわ(´・ω・`)







10262.jpg
平和がいいよー










食糧難は






それに備えて





というより





災害に備えて






ちまちま備蓄はしておりますが






なんせ我が家は狭い







置き場所が限られていて






1ケ月生き延びられる程度でしょうか








水は重いし重ねられないから場所も取るしで






水が停まったらすぐアウトだよね


















大恐慌クラスの経済混乱







これも個人ではどうしようもないことだけど






投資では






今のうちに売却することはできます











現在の積立NISA



10258.png



利益率 24%












iDeCo



10259.png



利益率 4.62% (悪っ💦)











楽天証券(一部)



10255.png
米ドルは9000円が3万円に増えました♪もっとドルに換えとけばよかった~




利益率 いろいろ(笑)











こんな風に







今のところ利益はでています







持ってる人からしたら微々たるお金かもしれないけど









私には






働いたお金で運用した大切なお金です







大切な老後資金です










積立NISAとiDeCoはそのままとして







楽天証券分を






売却して利益確定するかどうか ・ ・









10261.jpg
スヤスヤ









1929年に起こった世界大恐慌







失われた25年を経て






株価が安定したのは






なんと






1954年((((;゚Д゚)))))))ソンナニ!?











私は来年57歳








世界恐慌クラスの株価暴落が起きたとして






25年後は82歳







生きてるのか(゚д゚)!?










このお金がなくても






食べていけるなら問題はないのですが







年金だけじゃとても足りないし







そのために投資しているんですけど~~~










10263.jpg
わんこたちにひもじい思いはさせたくない









未来のことなんて誰にもわかりません








最近やっと






上がったり下がったりで







一喜一憂しなくなってきたのにな~











投資している人






どうするんだろう?









投資ブログの人達は






いつも通り変わりなくって感じ(笑)








「基本は長期保有し続けること」






なんですけどね














悩む~~~













2023年の明るい予想ってないの!?














応援して頂けると嬉しいです♪
   ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ





PVアクセスランキング にほんブログ村








Comment[この記事へのコメント]

rose & rose さま 

私はマイナスになると
精神衛生上悪いので
ある程度の期間を置いたらすぐ売っちゃいます(笑)

roseさんもいろいろ
ううーTRYは痛い(>_<)
証券マンなんて売った後は知らないヽ(`Д´)ノプンプン
絶対性格悪くないと務まりませんよ

買うより売るタイミングが難しいですよね
全身の欲が出るので(笑)

ぜーんぶ合わせてプラマイゼロ以上なら良し!なんですけど

来年はどうなるんだろう
世界恐慌来ると思います?

  • rumae 
  • URL 
  • at 2022.10.28 11:25 
  • [編集]

えるざさま 

えるざさんこんにちは!

ほう💡
そんなお仕事をされていたのですか(゚д゚)
基本がわかっていていいなぁ☆

ふんふん💡
そういう手法もあるのですね( ゚Д゚)

ローリスク・ハイリターンがあればいいのにヾ(≧▽≦)ノ

えるざさんなら確実に稼げそうだ(笑)
お互い頑張りましょうね!(^^)!


そうそう!
こちらに来られていたのですね!
近くに居たんだ~
私も昔、数回見に行きました
皆さん素敵で感動しますよね~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°




  • rumae 
  • URL 
  • at 2022.10.28 14:39 
  • [編集]

えるざさま② 

そうでしたか!
宝塚以外でも公演することあるんだ💡
えるざさん地方はいいところいっぱいあるんだろうな〜
わんこがいるので中々旅行に行けないんですが
将来は行ってみたい!
その時はよろしくお願いします(ᵔᴥᵔ)

昨日のコメント届いていません💦
27日ですよね?
お手数お掛けしますが
お時間がある時にもう一度送ってみてください(╹◡╹)
楽しみに待ってますう♪
  • rumae 
  • URL 
  • at 2022.10.28 19:06 
  • [編集]

NoTitle 

え?ワシより1つ年下ですか?

てっきりお姉さんかと思いましたΣ(゚Д゚;)アラマッ
  • rossi 
  • URL 
  • at 2022.10.28 22:21 
  • [編集]

rossiさま 

昭和41年生まれです(ᵔᴥᵔ)
rossiさんは40年ですか?
  • rumae 
  • URL 
  • at 2022.10.29 11:43 
  • [編集]

NoTitle 

私は昭和40年3月生まれでおます(・∀・)
  • rossi 
  • URL 
  • at 2022.10.30 01:08 
  • [編集]

グリーンさま 

おはようございます!

押し入れの片付け偉~い☆
自立型のバックも見つかってよかったヾ(≧▽≦)ノ

貸金庫ですか
私は貸金庫に入れるようなものは何もないなぁ(^▽^;)
貸金庫だと災害が起こった時でも潰れることなく安全なのでしょうが・・
年間数万円ってとこでしょうか

自分でできることは備蓄くらいで
陰謀説の方によると2年分ということですが
2年なんてとても無理

世界大恐慌も核戦争も食糧難も繋がっていますよね
どれも起こりませんように(>_<)


  • rumae 
  • URL 
  • at 2022.10.31 09:30 
  • [編集]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

rumae

Author:rumae
ひとり+わんこ達の穏やかな生活
50代で購入した築20年20坪の小さな家のこと、日々の暮らしのことを綴ります。

最新記事

スポンサーリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム