すっきり暮らしたい〜犬好きおひとりさまの生活〜

〜犬好きおひとりさまの生活〜

Entries

右手が上がらない

20日火曜日の夕方





右腕に違和感が・・







なんか痛いぞ・・(・・?







と思っていたら







あれよあれよと






右腕が痛くて上がらなくなりました( ゚Д゚)






(痛くて上がらない)















翌日21日の朝






整形外科に行きました






(会社は遅れて出勤)












1軒目は家の近く





9:00前に着くと患者さんでいっぱい!






受付で





「診察は11:00ごろになりますがよろしいですか?」






と言われ






諦めました( ̄▽ ̄;)ソンナニマテマセン















2軒目は通勤駅の近く








ここも患者さんはいっぱいでしたが






リハビリのお年寄りが多く






診察は少し待って受けられました








症状を説明すると







まずは骨密度検査






結果は青色の一番上で正常でしたヽ(^o^)丿








婦人科でホルモン療法を数年しているのが






効いているのだろうと言われましたヤッター!






09209.jpg
骨は足りてるぞー!









次にレントゲン








4枚撮りましたが







骨に特に問題はないとのこと












右手を上げようとすると激痛が走るので






ブロック注射を打ってもらい






湿布と痛み止めの薬を処方してもらいました









09208.jpg







診察代 4,240円




薬代   690円





約5,000円が消えました(´-ω-`)ショック












右手が上がらなくて






一番困るのは







・服が脱げない、着れない





・髪の毛がくくれない





・シャンプー





・おトイレでお尻が拭けないキャー









痛い痛いと声を上げながら






長い時間を掛けてなんとかできましたが






これらはマジで困ります






あー憂鬱 ・ ・ (-_-;)











こうなると







普段動かせることがどれだけ大事なのかが





よーーーくわかります









やっぱり健康が一番!






お金も掛からない!











三連休の24日はゴルフの予定だけど






今回はさすがにムリかなぁ








痛くてパターしか打てないわ(笑)












何日で治るだろう














応援して頂けると嬉しいです♪
   ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ





PVアクセスランキング にほんブログ村








Comment[この記事へのコメント]

NoTitle 

私は急に左肩から腕にかけて、痛いです。
洋服の脱ぎ着も大変で、着るものを選んでいます。
お互い大変ですね(~_~;)
  • bettymimi 
  • URL 
  • at 2022.09.22 08:46 
  • [編集]

bettymimiさま 

えーっ!
bettymimiさんは左が痛いんですか( ゚Д゚)
そうそう
ぴちぴちだと脱ぎ着するのが大変なので
私もなるべくゆったりしたものを選んでいます
痛みは昨日より少しマシになりましたε-(´∀`*)ホッ
でも油断は禁物
上手く付き合っていくしかないですね

  • rumae 
  • URL 
  • at 2022.09.22 10:14 
  • [編集]

NoTitle 

ちょっとよくなっているようで安心しました。
読んだときは五十肩かもって思いましたが、大丈夫そうですね。
私は五十肩で1年以上右手があがらずテニスのサーブも打てない
服の袖を通すのも痛い痛いと大変な時がありました
辛いですよね
ブロック注射でよくなっているならきっとそんなに長引かずに
治るかな
お大事に
  • rose & rose 
  • URL 
  • at 2022.09.22 13:42 
  • [編集]

rose&roseさま 

ありがとうございます

roseさんもご経験おありですか!
しかも一年以上も!?
痛くてテニスできませんよね
こういう時、動かした方がいいという意見と
動かさない方がいいという意見に分かれて
どっちがいいのかなぁ

旅行はすごく楽しそう♪
そんなところもあるんだーと行きたくなります
いろんなお家見て回りたい!
ご飯も美味しそう♪
自転車で周るのもいいものですね!
わんこがいると旅行は難しいので
老後の楽しみにしようっと


  • rumae 
  • URL 
  • at 2022.09.22 14:25 
  • [編集]

グリーンさま 

グリーンさんも経験おありでしたか
しかも2年も!長い!

わかります!!!
トイレの時、下着の上げ下げしにくいんです
左手を大いに活用しないとできない・・(-_-;)
こんなことにも困るとは
人間どこか一箇所でも使えなくなるとこうも不便になるんですね

使わないと身体が固くなりますし
適度なストレッチは必要ですね

優しいお言葉ありがとうございます♡
  • rumae 
  • URL 
  • at 2022.09.22 14:44 
  • [編集]

長引きますよー 

オレ昨年、転落事故で退院してから起き上がるのが大変で
左腕1本で体支えて起き上がることを繰り返してたら
左腕腱板炎を起こして10ケ月掛かりましたよー

ブロック注射よりも関節注射を打ってもらったほうがいいかも。
  • rossi 
  • URL 
  • at 2022.10.05 03:16 
  • [編集]

rossiさま 

rossiさんのケガに比べたら私なんて赤ちゃんくらいなもんでしょうけど
それでも大変でした
右をかばうと左もやられるんですね(; ・`д・´)
しかも10ケ月!?
間接注射、注射怖いよ~(◎_◎;)

今は随分マシになりましたから
右手に負担を掛けないよう努力します!
  • rumae 
  • URL 
  • at 2022.10.05 09:50 
  • [編集]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

rumae

Author:rumae
ひとり+わんこ達の穏やかな生活
50代で購入した築20年20坪の小さな家のこと、日々の暮らしのことを綴ります。

最新記事

スポンサーリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム