すっきり暮らしたい〜犬好きおひとりさまの生活〜

〜犬好きおひとりさまの生活〜

Entries

今年の住民税

毎年5月に届く





住民税の通知を楽しみにしていますワクワク♪











それは







ふるさと納税や






その他の寄付





(日本アニマルトラスト・グットネーバーズジャパン)






iDeCo














せっせとしているので







その成果がちゃんと







反映されているか確認したいのです!


















ワクワクしながら封を開けると







今年はなんと!






16,300円(年間)でしたヾ(≧▽≦)ノヤッター







07061.jpg







なぜこんなに少ないかというと







昨年は






寄附以外に






医療費が多く掛かったから






(インプラント代 痛かったー


















ちなみに






過去の住民税額は







R1   21,100円





R2   99,300円 



(ふるさと納税をサボりました  めちゃめちゃ反省⤵)






R3   53,000円








そして今回





R4   16,300円!!!







こんなに差が出るとは( ゚Д゚)









昨年と比べてみると







53,000-16,300=36,700円




36,700÷12=3,058円







月3,058円昇給した感じ~(笑)







06241.jpg
それでチビマルのおやつかえるな!









今回の選挙でも話が出ていましたが







日本のサラリーマンのお給料は







もう何年も上がっていません







もうモチベーションは下がる一方⤵












では






どうすれば







少しでも手取り額が増えるか








それは






税金を減らすしかないんです








合法なやり方でね(笑)

















『ふるさと納税控除上限額シュミレーション』










ふるさと納税





その他の寄附





iDeCo





医療費(10万以上掛かったら)








私は毎年確定申告しています








翌年の住民税が少しでも減ることを願って(>_<)オネガイ!








06208.jpg
るんるん♪









私ごときの







微々たる税金なんて







たかが知れているでしょうが







私にとっては大事なお金










同じお金を取られるなら






自分が納得するところに






お金を使いたいです( ˘ω˘)













住民税が月々1,300円なんて







嬉しすぎるぅヾ(≧▽≦)ノキャー














応援して頂けると嬉しいです♪
   ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ





PVアクセスランキング にほんブログ村









Comment[この記事へのコメント]

NoTitle 

ワシも医療費は確実に超えるから毎年行ってます。
  • rossi 
  • URL 
  • at 2022.07.14 16:35 
  • [編集]

Rossiさま 

> ワシも医療費は確実に超えるから毎年行ってます。

大事ですよね!
  • rumae 
  • URL 
  • at 2022.07.14 20:21 
  • [編集]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

rumae

Author:rumae
ひとり+わんこ達の穏やかな生活
50代で購入した築20年20坪の小さな家のこと、日々の暮らしのことを綴ります。

最新記事

スポンサーリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム