Entries
母が救急搬送されました その2
Date:2022.07/04 [Mon]04:00 | Category:[家族のこと]
先週
母が自転車でこけて
救急搬送されました
救急病院にいるときから
「自転車どうしたんやろ?」
と
気にしていた母
自転車の鍵は
誰かがカバンにくくり付けてくれていたんです
母は
前後の記憶がないので
現場がどこだったかわかりません
なので
お世話になった消防署に電話して
どこで救急車に乗ったか教えてもらい
母を送った後
車で辺りを4回ほどウロウロしましたが
見つからなくて
(細い道で車が停められない)
なければもう諦めようと思っていたら
なんと
母のカバンの中に
<自転車預かり先>
のメモが入っていました!
住所・氏名・携帯番号が書いてあって
現場近くの
戸建のお家の方が預かってくれていました
早速
メモの携帯番号に電話して
お礼を言い
都合の良い引取りの日時を決めました
その時に
いろいろ話を聞くことができました
119に通報してくれた方は通り掛かった運送屋さん
(名前わからず)
接触事故が起きやすい道路だそうで
救急搬送の後、警察が来て
近くの防犯カメラをチェックしていたが
単独事故だったこと
(事件性がないか調べるんですね)

自転車を預かってくれた方に
お礼にシャインマスカットを🍇
母の心配をしてくれて
「軽症でよかった」
と言ってくれて
もう感謝しかありません(*- -)(*_ _)
こういう心優しい方がいてくれると
日本もまだまだ捨てたもんじゃないなと
思ったりします

こうして
自転車は無事に戻ってきましたオカエリ!
実家まで乗って行ったけど
それだけでも暑かった〜💦
今回のことで
いろんな方にご迷惑お掛けしてしまいました
・通報して頂いた方
・救急隊員
・病院のスタッフ
・自転車を預かってくれた方
・現場近くにいた方々
近くに幼稚園があるので
送りに来ていたママさん2人も
見守ってくれていたそう
自転車起こしたり
カバンを拾ってくれたりしたんじゃないかな~
ありがとうございます!

自転車しか乗れない母なので
これからも自転車に乗るでしょう
83歳
いつまで自転車に乗れるかな🚲
応援して頂けると嬉しいです♪
↓



母が自転車でこけて
救急搬送されました
救急病院にいるときから
「自転車どうしたんやろ?」
と
気にしていた母
自転車の鍵は
誰かがカバンにくくり付けてくれていたんです
母は
前後の記憶がないので
現場がどこだったかわかりません
なので
お世話になった消防署に電話して
どこで救急車に乗ったか教えてもらい
母を送った後
車で辺りを4回ほどウロウロしましたが
見つからなくて
(細い道で車が停められない)
なければもう諦めようと思っていたら
なんと
母のカバンの中に
<自転車預かり先>
のメモが入っていました!
住所・氏名・携帯番号が書いてあって
現場近くの
戸建のお家の方が預かってくれていました
早速
メモの携帯番号に電話して
お礼を言い
都合の良い引取りの日時を決めました
その時に
いろいろ話を聞くことができました
119に通報してくれた方は通り掛かった運送屋さん
(名前わからず)
接触事故が起きやすい道路だそうで
救急搬送の後、警察が来て
近くの防犯カメラをチェックしていたが
単独事故だったこと
(事件性がないか調べるんですね)

自転車を預かってくれた方に
お礼にシャインマスカットを🍇
母の心配をしてくれて
「軽症でよかった」
と言ってくれて
もう感謝しかありません(*- -)(*_ _)
こういう心優しい方がいてくれると
日本もまだまだ捨てたもんじゃないなと
思ったりします

こうして
自転車は無事に戻ってきましたオカエリ!
実家まで乗って行ったけど
それだけでも暑かった〜💦
今回のことで
いろんな方にご迷惑お掛けしてしまいました
・通報して頂いた方
・救急隊員
・病院のスタッフ
・自転車を預かってくれた方
・現場近くにいた方々
近くに幼稚園があるので
送りに来ていたママさん2人も
見守ってくれていたそう
自転車起こしたり
カバンを拾ってくれたりしたんじゃないかな~
ありがとうございます!

自転車しか乗れない母なので
これからも自転車に乗るでしょう
83歳
いつまで自転車に乗れるかな🚲
応援して頂けると嬉しいです♪
↓

NoTitle
お怪我をされたのは気の毒ですが、親切な方々がたくさんいらっしゃってよかった。
83歳、お体がお元気なので、まだまだ自転車に乗られるのでしょうが、ちょっと心配ですね。
お疲れ様でした。