Entries
外壁塗装始まりました
Date:2022.06/16 [Thu]04:00 | Category:[住まい]
我が家の外壁塗装が始まりました

足場とシートが掛かると迫力でます

足場屋さんの次は左官屋さん
1日め
外階段跡とフック後を削り
平らにするため上から塗っていきます



2日めからは全体を塗っていきます





厚く塗りすぎると壁が落ちてしまうらしいので
薄~くね

さすが!
きれーい°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

この左官屋さんは2代目(40代)
リフォームを依頼しているおじさんは
お父さんの時代からの付き合いで
息子さんは14歳からこの仕事をしていると
教えてくれました
(お父さんはもうお亡くなりに)
ええっ!?
14歳からこの仕事してるの(゚д゚)!!
この道30年!?
大ベテランですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
左官屋さんにはお兄さんがいるけど
昔
悪い商売に手を出して
大失敗して
鬱になってしまい
それから働けなくなったのこと・・
人生いろいろですね(´・ω・`)
日曜日に作業してもらった時
暑い中ポーチに座って愛妻弁当(たぶん)
を食べておられたので
「中で休憩されますか?」
と声を掛けましたが
「この格好なんで・・大丈夫です!」
そっか
作業服でセメント付くもんね
缶コーヒーとお茶を差し入れしました
左官屋さんは3日間で終わり
次は
塗装屋さんが高圧洗浄で壁を洗い
しっかり乾かしてから
塗装に入るそう
関西も梅雨入り☂
雨の日は工事お休みなので
工期一カ月では済まないかもね~
足場を組んだり
壁を洗ったり
そこに雨が降ったりで
窓のサッシの溝が土埃で汚れてまっ白です(゜-゜)ババチー
ルーバー式雨戸も真っ白
全ての工程が終わったら
最後に
窓や雨戸を含め
全体を綺麗に拭き掃除してほしいわぁ
してくれるかなぁ?してほしい~(>_<)!
応援して頂けると嬉しいです♪
↓




足場とシートが掛かると迫力でます

足場屋さんの次は左官屋さん
1日め
外階段跡とフック後を削り
平らにするため上から塗っていきます



2日めからは全体を塗っていきます





厚く塗りすぎると壁が落ちてしまうらしいので
薄~くね

さすが!
きれーい°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

この左官屋さんは2代目(40代)
リフォームを依頼しているおじさんは
お父さんの時代からの付き合いで
息子さんは14歳からこの仕事をしていると
教えてくれました
(お父さんはもうお亡くなりに)
ええっ!?
14歳からこの仕事してるの(゚д゚)!!
この道30年!?
大ベテランですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
左官屋さんにはお兄さんがいるけど
昔
悪い商売に手を出して
大失敗して
鬱になってしまい
それから働けなくなったのこと・・
人生いろいろですね(´・ω・`)
日曜日に作業してもらった時
暑い中ポーチに座って愛妻弁当(たぶん)
を食べておられたので
「中で休憩されますか?」
と声を掛けましたが
「この格好なんで・・大丈夫です!」
そっか
作業服でセメント付くもんね
缶コーヒーとお茶を差し入れしました
左官屋さんは3日間で終わり
次は
塗装屋さんが高圧洗浄で壁を洗い
しっかり乾かしてから
塗装に入るそう
関西も梅雨入り☂
雨の日は工事お休みなので
工期一カ月では済まないかもね~
足場を組んだり
壁を洗ったり
そこに雨が降ったりで
窓のサッシの溝が土埃で汚れてまっ白です(゜-゜)ババチー
ルーバー式雨戸も真っ白
全ての工程が終わったら
最後に
窓や雨戸を含め
全体を綺麗に拭き掃除してほしいわぁ
してくれるかなぁ?してほしい~(>_<)!
応援して頂けると嬉しいです♪
↓

うちは壁の色をクリームからややピンクがかったクリームに塗り替えましたがどこにピンクが?と思うほど普通のクリームでした!見本では色の違いわかりますが大きな面に塗ると薄く見えるそうです。色選び難しいですよねぇ。