すっきり暮らしたい〜犬好きおひとりさまの生活〜

〜犬好きおひとりさまの生活〜

Entries

家を買う 50代おひとりさまの場合⑥

⑥家の契約

住宅ローンの審査が通り

銀行にローンの申し込みに行き

何枚も何枚も

署名捺印をし

(こんなにたくさん署名捺印したことは初めてです)

yjimage1.jpg


諸々の書類を提出し

振込日が決まり

ようやく資金の確保ができたので

次はいよいよ売り主さんとの契約です。


売り主さんは70代の優しいご夫婦で

7年住まわれていたとのこと。

publicdomainq-0013524qec.jpg


終の棲家として購入されましたが

奥様の方が腰を悪くして

階段の上り下りがつらくなり

やむなく手放して、息子さんの近くのマンションに

引っ越されるということでした。

yjimageCAIM2KMT.jpg

年をとると足腰が弱くなり

階段の問題はよく耳にします。

私も足腰を鍛えて気をつけなければ・・



「この家がとても好きで

本当はもっと長く住みたかった」

というお二人のお話を聞いて


この家はとても愛されていた

私も「この家を愛そう」


と思いました(*^_^*)

yjimageCA2Z5WEZ.jpg

yjimageCANMZGJK.jpg



売り主さんと滞りなく

契約が終了し

(2度に渡り、不動産会社・司法書士さんを交えて

またたくさんの書類に署名捺印しました)


やっと

家が私の名義になりました。


ようやく!!!


ここまで来ましたp(*^-^*)q

IMG_0057.jpg

キッチンは3年前にリフォームしていましたし

キッチン②


年配のご夫婦2人暮らしでしたので

とくに痛んだところもなく

そのまま住むことができました。

交換したのは、雨戸・エアコン・面格子

表札・玄関ポーチのタイル補修

くらいでしょうか。

それについてはまた後日書きます。


リビングの大きな窓硝子に

ひびが入っていたので

申し訳なかったのですが

不動産会社と相談して

30万円ほど値引きして頂きました。

南向きリビング




最終⑦まとめに続きます。


ポチッと押して頂けると嬉しいです♪
  ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
  • TB(-) |
  • CO(-) 
  • [Edit

Menu

プロフィール

rumae

Author:rumae
ひとり+わんこ達の穏やかな生活
50代で購入した築20年20坪の小さな家のこと、日々の暮らしのことを綴ります。

最新記事

スポンサーリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム