すっきり暮らしたい〜犬好きおひとりさまの生活〜

〜犬好きおひとりさまの生活〜

Entries

外壁塗装の見積もり出ました

先月こんな記事を書きました






『裏の空き地が売りに出た』







裏にある土地が売れて







家が建つ前に







我が家の外壁塗装をしてしまおうと






見積もりをお願いしていました















見積もりをお願いしていたのは







前に住んでいたマンションの







2階に住んでいるおじさん








定年退職して






個人事業主になられました









家のこと全般依頼できるので






この家に引っ越す時と引っ越してから







・シロアリ駆除





・ハウスクリーニング




・排水管洗浄





・キッチン・浴室水栓の取り換え





・古い雨戸からルーバー式雨戸へ取り換え





・裏の塀の取り換え(台風でやられた)





・外壁ひび割れ仮塗装(地震でやられた)












いろいろお願いしました











このおじさんは





ものすごく早口で






なんてなんて(・・? ???













言ってる意味が分からないところはあるのですが







とにかく






癖のありそうな職人さんたちが






このおじさんの言うことを






素直に聞くんですよ








おじさんに気を遣ってるくらい







へー💡ミナオシタ☆

















このおじさんの資産の自慢話は







今まで何度も長々と聞かされていて(笑)







過剰な上乗せはしないだろうと






信用しています










前から100万は掛かると言われていた





その見積もりは!!!







じゃーーーん!!!







05114.png






05116.png






05117.png







132万円でございました!!!(税込)







た、高いΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン











このお家は






元々外階段があって





2階が玄関でした








その名残が外壁に付いていて






IMG_0057.jpg
右上の斜めの筋







その斜めの筋や






前の住人が壁に黄色いボンドで付けたたくさんのフックを





(写真右下にひとつ写っている)






(ガーデニングしてたみたい)







今回






跡を取って






綺麗に上塗りすることにしたんです









それで20万ほど余分に費用が掛かることに(-ω-;)ウーン










今回の外壁塗装で






何年持ちますか?






うーん大体20年かな









💡







132万円というお金は私にとって






ものすごーく大金だけれど







それで20年安心して暮らせるなら






思い切ってやってしまおう(。◕ˇдˇ​◕。)/キニナルシ!






(セゾン投信を売却したお金を使う予定)












今55歳だから







75歳までは大丈夫ってことね









20年後かぁ






その頃世界はどうなっているんだろう ・ ・ ・






これから本当に食糧難になるの( ゚Д゚)!?












夏まで塗装屋さんが忙しいらしいので







秋からの工事になります









むむむ







また頑張って貯金するのだ(。◕ˇдˇ​◕。)/














カードで支払うとポイント付くから使いたい!!!





でもカードは扱ってないだろうなー












応援して頂けると嬉しいです♪
   ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ





PVアクセスランキング にほんブログ村






Comment[この記事へのコメント]

NoTitle 

工事などの相場っていうものがよくわからないですが、20年安心して住めるといいですよね。
しっかり話も聞いてくれて、安心ですね。
うちもそろそろ考えないといけないかも(^▽^;)
  • bettymimi 
  • URL 
  • at 2022.05.13 09:14 
  • [編集]

bettymimiさま 

20年
その間に南海トラフ来ないでほしい(>_<)
bettymimiさんのお隣の工事は終わりましたか?
外壁塗装することでお家の寿命が延びるんですねー
外階段の跡をひび割れだと思われるのか
しょっちゅう塗装屋さんのチラシがポストに入っています(^▽^;)
工事が終わったら入らなくなるかな?
  • rumae 
  • URL 
  • at 2022.05.13 10:42 
  • [編集]

グリーンさま 

グリーンさんも着々と進んでいるではありませんか(*^^*)
ドアにもいろいろ種類があって迷いますね
じっくり検討して楽しみながら決めてくださいね♪

庭木の大掛かりな伐採も
お庭がすっきり生まれ変わることでしょう☆
テラス屋根の骨組み塗装も待っていますか!
楽しみがいっぱいですね(ᵔᴥᵔ)

以前は私もよくSUUMOでマンションを見ていましたが
戸建てに住んでみると
マンションの共有部分や人目の煩わしさがなくて
快適です☆
わんこのおさんぽもすぐ出られますし
しばらくは戸建てがいいなあ♪
  • rumae 
  • URL 
  • at 2022.05.13 20:24 
  • [編集]

グリーンさま① 

おはようございます!
昨晩は眠くて9時半には爆睡(笑)
朝は5時までぐっすり☆
よく寝ました〜( ̄∇ ̄)サイコー
そしてまた昼寝もするんですよ〜
私はロングスリーパーのようです

そうそう
戸建ての煩わしさもあるにはあります
喋り声や生活音、犬の鳴き声には気を使います
うちはひとりで静かなので余計に気になるのかも
うちのお隣さんはいいご夫婦なのでよかったですが
お隣とはできるだけ離れている方がいいですね〜
うらのおばあさんの家は少しお庭がありますが
草木がボーボーでまるでジャングル!
全く綺麗にする気はなさそうで何とかして欲しいです
枯れ葉や種がいっぱい飛んでくるんですよね
虫も(>人<;)
お庭は手入れが大変でしょうけどあるといいなあ
お庭でわんこのお散歩できるなんて羨ましい(ᵔᴥᵔ)













  • rumae 
  • URL 
  • at 2022.05.14 07:28 
  • [編集]

グリーンさま② 

わんこの保険は入っています
ヨーキーちゃん アニコム
チビマル  アイペット

病院は車で10分ほどの距離の病院です
いろんな病院に行きましたが
人気の病院だと待ち時間1時間以上は当たり前で
私は病院で待たされることがすごく嫌いなので
(時間のムダ)
若夫婦がやっているこの病院にしました
予約できて待ち時間が少ないのです♪

オンライン診察ですか
進んでますね〜
ちょっとしたことだと便利
動物病院に行く手間が省けます
病院に連れて行くのが面倒なんですよね

結局はわんこさんの体の強さによるのではないかしら
うちのヨーキーちゃん16歳ですが
今まで大きな病気はしたことがなく
目薬・下痢止め・アレルギーの痒み止め
この薬をもらうくらいです

チビマルも今のところ全く病気もないので
注射とフィラリアのみ

それならオンラインで十分事足りますね
オンライン診察は保険は使えるのでしょうか?
薬郵送だとすごく助かる〜




  • rumae 
  • URL 
  • at 2022.05.14 08:56 
  • [編集]

NoTitle 

rumaeさん、こんにちは。

外壁塗装は大事だそうですね。
大きな出費はいたいですが💧


友人宅は春に塗りなおしその年の冬、すごい音とともに黒い屋根雪が落ちて来たと.....
つまり塗装がそっくり剥がれたみたいです。😅

このおじさんや豆柴お父さんなど良い方に恵まれていてウラヤマシイです。
rumaeさんの人徳ですね。
ワタシはヘンクツなので駄目です。笑

  • キナコ 
  • URL 
  • at 2022.05.14 11:18 
  • [編集]

キナコさま 

キナコさんこんばんは!
ご友人宅でそんなことが( ゚д゚)
そんなことあるんですね( ゚д゚)
その場合、やり直しとかの補償とかあったんでしょうか?

私はおじさんとは仲良くなれるんです(笑)
犬友ですね
おばさんとは中々仲良くなれません( ̄▽ ̄;)
なんでかなf^_^;)

  • rumae 
  • URL 
  • at 2022.05.14 22:26 
  • [編集]

NoTitle 

外壁塗装工事ってピンキリやから
相見積もり取った方がよかですよ。
  • rossi 
  • URL 
  • at 2022.05.16 15:36 
  • [編集]

rossiさま 

ですかねぇ・・(ΦωΦ)
知らない業者に見積もり取って
ぐいぐい来られると嫌だなぁと思って
取ってないんです~
  • rumae 
  • URL 
  • at 2022.05.17 09:04 
  • [編集]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

rumae

Author:rumae
ひとり+わんこ達の穏やかな生活
50代で購入した築20年20坪の小さな家のこと、日々の暮らしのことを綴ります。

最新記事

スポンサーリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム