すっきり暮らしたい〜犬好きおひとりさまの生活〜

〜犬好きおひとりさまの生活〜

Entries

クローゼット衣替え

先週のある日





朝の3時に目が覚めたので





ずっと気になっていた





クローゼットの衣替えをしました







(突然やる気がでた!(笑))
















ワンピースは年中ハンガーに掛けているので





棚に置いてある洋服類の衣替えです








まずは棚の上にある洋服をすべて出してみます






04174.jpg
うへー!こんなに(汗)






棚は空っぽ!




04175.jpg
ああ!これこれ!気持ちいい☆






なぜか





ヒートテックのインナーがこんなに( ゚Д゚)





左の2枚もヒートテック長袖(笑)どんだけー






このうち3枚を捨てます





04177.jpg






今回捨てるもの~




04176.jpg




古いタートル、着心地の悪いタートル




毛玉靴下




古いタオルハンカチ




使わない犬バック




掛け布団カバー














そして






棚の下に置いてある





無印のBOXに入っていた春夏物を





棚に置いていきます









棚の右端に掛けてあるトートバックや保冷バックは





階段下物置に移動






04178.jpg
うわーごちゃごちゃ(-_-;)







このトートバックが邪魔で






靴下とかハンカチとかハサミが






取り出しにくく






毎回イーっとなっていました(*`皿´*)ノジャマヨジャマ!!!










ビフォー



03264.jpg









アフター



04172.jpg





04182.jpg
青い箱には靴下とハンカチが入っています






04197.jpg







04196.jpg






ちょっとマシになったな~







取り出しにくいので





物の前に物を置いてはいけません(笑)








春夏物は嵩が減って





嬉しい(#^.^#)








次は






一番上の棚を





片付けよう☆








洋服はこのクローゼットのみ







でも





まだまだ数が多い・・(; ・`д・´)









もっともっと





減らしたい~~~















応援して頂けると嬉しいです♪
   ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ





PVアクセスランキング にほんブログ村













ハピタス




その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

Comment[この記事へのコメント]

グリーンさま 

おはようございます
よく声を掛けられましたね!
女性だと安心ですし
毎月5日に向けて断捨離も頑張れそう!

昨日は久しぶりのゴルフでした
朝は寒く、着込んでいたら
昼からは暑くなって汗をかきました
朝と日中の温度差が激しいです
おかげで今日はバテバテで一週間が長い(笑)

脚立に乗るときは注意してくださいね(#^.^#)
庭があると四季が感じられていいなぁ☆




  • rumae 
  • URL 
  • at 2022.04.18 09:56 
  • [編集]

NoTitle 

夜中から元気ですな(・∀・)
  • rossi 
  • URL 
  • at 2022.04.20 19:22 
  • [編集]

グリーンさま 

コメント入らなくてごめんなさい
二度手間お掛けします(>_<)

グリーンさんのわんこさんは後ずさりして吠えないのですね
羨ましい
無事に狂犬病接種終わってよかったです♪

インプラントの件
事前に骨密度を計る検査をします
足りなければ、インプラント不可
日数が掛かりますが
骨を丈夫にする薬を入れることもできます

メリット 自分の歯のように違和感なし
     むしろ丈夫!
     部分入れ歯の付け外しの手間が掛からない

デメリット  時間とお金が掛かる
       手術が怖い(抜歯と一緒ですが)

装着後はメリットしかありません
年数が経てば何か出てくるかもしれませんが
それは自分の歯でも同じこと
骨折してボルトを埋め込むのと一緒だと私は思っています

私の知り合いが2人インプラントにしていて
(60代後半)
自分の歯と一緒よ~すごく快適☆と話していたので私も決断しました


おじさまは遠いところ頑張りましたね!
30年前と比べると医療も発達しているので
昔ほど心配はないと思いますが、こればかりは個人差があります
悩むことろですね

私はしばらく部分入れ歯にしていましたが
すごく年老いた気持ちになりました
メンタル的にも入れてよかったと思っています♪



  • rumae 
  • URL 
  • at 2022.04.21 10:01 
  • [編集]

グリーンさま 

グリーンさんのわんこさんは後ずさりして吠えないのですね
羨ましい
無事に狂犬病接種終わってよかったです♪

インプラントの件
事前に骨密度を計る検査をします
足りなければ、インプラント不可
日数が掛かりますが
骨を丈夫にする薬を入れることもできます

メリット 自分の歯のように違和感なし
     むしろ丈夫!
     部分入れ歯の付け外しの手間が掛からない

デメリット  時間とお金が掛かる
       手術が怖い(抜歯と一緒ですが)

装着後はメリットしかありません
年数が経てば何か出てくるかもしれませんが
それは自分の歯でも同じこと
骨折してボルトを埋め込むのと一緒だと私は思っています

私の知り合いが2人インプラントにしていて
(60代後半)
自分の歯と一緒よ~すごく快適☆と話していたので私も決断しました


おじさまは遠いところ頑張りましたね!
30年前と比べると医療も発達しているので
昔ほど心配はないと思いますが、こればかりは個人差があります
悩むことろですね

私はしばらく部分入れ歯にしていましたが
すごく年老いた気持ちになりました
メンタル的にも入れてよかったと思っています♪



  • rumae 
  • URL 
  • at 2022.04.21 10:02 
  • [編集]

rossiさま 

急に思い立ちました!
前みたいに過去のいやーなこと思い出さずに済みました(笑)
  • rumae 
  • URL 
  • at 2022.04.21 10:33 
  • [編集]

グリーンさま 

嬉しいお言葉♡
ブロガー冥利に尽きます( ;∀;)
ありがとうございます☆

考えるだけではなく
身体が動いてきたんですね(ᵔᴥᵔ)
暖かくなって動きやすくなってきたかも🌸良いことです

お母さまのお言葉は素晴らしいですね♡
今あるお金を守るのも甲斐性
確かにそうです( ˘ω˘ )

20年以上前の塩漬け株
一部を売却して投資を始めてみるのもいいかも!?
十万円なら十万円と
限度額を設定してそれ以上は使わない
それもひとつの方法ですね(*'▽'*)



  • rumae 
  • URL 
  • at 2022.04.26 21:57 
  • [編集]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

rumae

Author:rumae
ひとり+わんこ達の穏やかな生活
50代で購入した築20年20坪の小さな家のこと、日々の暮らしのことを綴ります。

最新記事

スポンサーリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム