すっきり暮らしたい〜犬好きおひとりさまの生活〜

〜犬好きおひとりさまの生活〜

Entries

卵焼きは甘い派?甘くない派?

前記事の





『眠れない夜に思うこと』










コメント頂きありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ







そう思うのは私だけじゃないんだ!





みんな頑張って生きているんだ!







私も頑張らねば!!!













励まされ





元気が出ました(。>ω<。)ノ







生きていくのは大変だけど





共に頑張りましょうね!!!














ところで







みなさまの卵焼きは






甘い派ですか?





甘くない派ですか?










私は超甘い派です☆









うちの母の料理は





何でもお醤油じゃぼじゃぼ





茶色くて





塩っ辛いものばかりでした









子供に砂糖を食べさせてはいけないと





思い込んでいて





甘いものを食べさせてもらえず






私は常に甘いものを欲していました






(塩分取りすぎの方がダメなんじゃないの?)











そんな時





父が休みの日に





甘い卵焼きを作ってくれて





それの美味しかったこと!!!







私にとっては砂漠の中のオアシスでしたヽ(^。^)ノ







以来





私の卵焼きは超甘甘です(笑)







04044.jpg
珍しく娘が一緒に散歩に行きました
チビマルは嬉しそう♪









母の作る卵焼きは





茶色くてしょっぱい





ネギも入っていてしかも半熟⤵







甘い卵焼き作ってほしいと言っても作ってくれず






「美味しくなくても薬だと思って食べなさい!」





と怒って言う








それに比べて父は






遊び心があったので





トーストにグラニュー糖をかけてくれたり





味噌ラーメンにご飯を入れて煮込んでくれたりして





ごくたまにでしたけど





食事が楽しかったです♪















卵焼きが甘いか甘くないかは





育った家庭によりますね






普通は母の味が自分の味になります







私の場合は父の味ですけど(-∀-)アハハ






04041.jpg
娘が会いたがっていた豆柴ちゃんたちが遊びに来てくれました♪







私の知り合いにざっと聞いてみると







甘い派   5人





甘くない派   8人







甘くない派が多いですね







甘いのが嫌な人の理由は





甘いとご飯のおかずにならないから





だそうです( ゚∀゚)ナルホド!








豆柴のお父さんは





親戚の家で甘いの知らなくて食べて箸が止まったとか(笑)









みなさんはどっち派ですか(●^o^●)












お寿司屋さんの玉子は甘いよね?















応援して頂けると嬉しいです♪
   ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ





PVアクセスランキング にほんブログ村













ハピタス




その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

Comment[この記事へのコメント]

 

おはよ〜ございます。

卵焼き、私は甘くない派です。卵焼きが甘いのは苦手なんですがフレンチトーストは大好きで卵液に砂糖たっぷり入れますから甘い卵焼きみたいなもん?(^_^;)
  • あまっこ 
  • URL 
  • at 2022.04.05 07:04 
  • [編集]

ビノホリママさま 

いつもありがとうございます
コメントなんで入らないんでしょうねぇ
他の方からも入らないって言われます

ビノホリママさんは甘いのと甘くないの両方作れるんだ(*'▽')
甘くない方の味付けは醤油と塩ですか?

ママさんは確かお仕事がハードでしたね
お仲間で嬉しい~
やっぱみんなそうなんだ~
と思うと救われます( ˘ω˘)

  • rumae 
  • URL 
  • at 2022.04.05 09:19 
  • [編集]

NoTitle 

甘いのもどっちも好きです(*´▽`*)
味が濃すぎるのはちょっと苦手です。
フレンチトーストも大好きです(^▽^)/
  • bettymimi 
  • URL 
  • at 2022.04.05 09:20 
  • [編集]

あまっこさま 

おはようございます(*'▽')
あまっこさんは甘くない派ですか!
味付けはお醤油と塩?
甘くない味付けがわからないんですよね~
確かに!
フレンチトーストは甘い卵焼き∔パン♪
思いっきり砂糖入れて
更に上からも砂糖まぶして食べます( *´艸`)
  • rumae 
  • URL 
  • at 2022.04.05 09:27 
  • [編集]

bettymimiさま 

どちらもいけていいなぁ☆
薄味で卵の味を重視派
そうそう
フレンチトーストは
甘い卵焼きにパンが入ってますもんね♪
  • rumae 
  • URL 
  • at 2022.04.05 09:42 
  • [編集]

NoTitle 

こんにちは~♪

甘い玉子焼きが嫌いとか食べれない訳ではないのですが、
私は甘くない卵焼きの方が好きです。

私が作る卵焼きには塩も醤油も入れずに
「割烹白だし」を、水で希釈し、卵を割り入れたボウルに加えます。
「割烹白だし」には出汁の旨味と塩味があるので、塩や醤油を加える必要が無いので重宝しています。
この卵焼きも美味しいですょ~♪

  • ジェイママ 
  • URL 
  • at 2022.04.05 14:27 
  • [編集]

ジェイママさま 

こんにちは~♪
ほう💡
「割烹白だし」ですか💡
買ったことないです
一度作ってみよう(*'▽')
教えて頂いてありがとうございます!

「ネコのペン立て」愛嬌があって
ほっこりします( *´艸`)
  • rumae 
  • URL 
  • at 2022.04.05 14:45 
  • [編集]

甘い派でーす😆 

元々江戸っ子なので、甘い派です!あ、ほんのりね😎
あれれ?関西の方は甘い卵焼きは嫌いと聞いてましたが?家庭の味が反面教師になってるとは😅お土地柄とはいえ一括りにはできませんな(笑)
京都と神戸には行ったけど、大阪は未踏で食い倒れるに行くのが夢なんです😆
今年こそ行きたいっっ!
本場の粉もん食べたいなぁ💕

グリーンさま 

おはようございます!
グリーンさんは甘くない派なのですね(*'▽')
なるほど💡
めんつゆ💡
で、のりを挟んで巻くのですね!
今度作ってみます(^^♪

何回か甘くないのも作ってみたことあって
その時はマヨネーズ入れたりしてました
でも
それが美味しいのかどうかよくわからなくて(^▽^;)
結局甘い卵焼きに戻っています


  • rumae 
  • URL 
  • at 2022.04.06 09:19 
  • [編集]

グリーンさま② 

一睡もできない
という経験は私には一度もありません
月に1,2度もあるんですか
それは辛く長すぎる夜ですね(>_<)
うちの母が
夜眠れないと昼間にふらふらすると言いますが
グリーンさんもそうなりますか?
母は心療内科で軽い睡眠導入剤を処方してもらっています
持ってるだけでほとんど飲みませんが・・
薬はお嫌かもしれませんが
朝まで一睡もできないのであれば
処方してもらうのも手かと
極力飲まないようにして
持ってるだけでも安心しませんか?

私も小さい頃から歯が弱く苦労したので(今も)
生まれ変わったら
歯が丈夫で
歯並びの綺麗な女性になりたいです☆
あとは
中流以上の家庭で生まれ
優しい母親に育てられたい!!!
グリーンさんのような☆


  • rumae 
  • URL 
  • at 2022.04.06 09:39 
  • [編集]

えるざさま 

えるざさんはほんのり甘い派なんですね(*'▽')
関西はだし巻きが多いのかな?
うちの両親は九州出身ですけど
九州はどうなんでしょう
おおっ💡
関西でもお好み焼きは店によっていろいろ
えるざさんが好みのお店に当たるといいですね♪
大阪に旅行できたら
どうだったか感想教えてくださいね(笑)

  • rumae 
  • URL 
  • at 2022.04.06 09:47 
  • [編集]

 

ご両親は九州でしたか(((o(*゚▽゚*)o)))
九州はお醤油も甘いんですよ😅
そして衝撃的だったのは、甘いさつま揚げ😱でも博多で食べたモツ煮と長浜ラーメンは、自分の好みのお味でした💕
とゆー事でrumaeさんの遺伝子が、甘い卵焼きを欲してるんですね🤔
お出汁の卵焼きも食べたい(^ ^)
大阪行けたら報告します\(^o^)/

えるざさま 

そうそう!
九州のお醤油は甘いんです(笑)
とんこつラーメンも
もつ鍋も大好き☆
早く自由に旅行に行けるようになるといいですねヽ(^。^)ノ
  • rumae 
  • URL 
  • at 2022.04.06 15:28 
  • [編集]

 

オッさんのワシは甘くない派ですね。

ガキの頃はオカンが作った甘いのが苦手で
自分で作る様になりました。

小学2年生まだ6歳でした。
  • rossi 
  • URL 
  • at 2022.04.10 17:35 
  • [編集]

rossiさま 

子供なのに甘いのが好きじゃなかったんですね( ゚д゚)
6歳で卵焼きを作れるなんて流石です☆
私は初めての料理は小学5年目玉焼きでした(^^;)
  • rumae 
  • URL 
  • at 2022.04.10 19:52 
  • [編集]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

rumae

Author:rumae
ひとり+わんこ達の穏やかな生活
50代で購入した築20年20坪の小さな家のこと、日々の暮らしのことを綴ります。

最新記事

スポンサーリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム