すっきり暮らしたい〜犬好きおひとりさまの生活〜

〜犬好きおひとりさまの生活〜

Entries

杭瀬のマッサージ店に行ってみた

今まで行っていたマッサージ店が閉店になり





次はどうしようかと思っていたところ





有難いことに





コメントでマッサージ店を教えて頂きました













三連休の最終日





「明日から仕事の前に行っとこう!」











急に思いついて





AM8:30に電話すると





AM9:30から予約できたのでヽ(^o^)丿ヤッター







ささっと用意して出発!








うちから車で30分掛からないくらいの距離で






駅近くのコインパーキングに車を停めて





てくてく歩いていくと





ありました!





02143.jpg











普通のお宅で





目の悪いご夫婦でやっておられます






年齢は私より少し上かな?









暖かい部屋に通されて





ベットに横になりながら





カルテを作るために質問に答えます







質問に答えると





奥さまが点字のタイプライターのようなものに





素早く入力されます







打つのがめっちゃ早くてびっくり( ゚Д゚)私のパソコンより早いんじゃないの








その後





ご主人に60分マッサージしていただきました






横向き→反対の横向き→うつ伏せ→仰向け







いやー






久々のマッサージ





めっちゃ気持ちよかったですヾ(≧▽≦)ノスッキリ







力の加減もよかったし





凝っていることろもドンピシャ☆






耳の後ろが特に気持ちよかったなー






頭痛もしていたのでほんと助かりました









さすが20年のベテラン!





(前に行った痛いだけの歴23年とは全然違う(笑))








60分丁寧にマッサージしてくれて





お代は3,000円でした






02142.jpg






今までは60分で4,200円でしたから





駐車場代500円を足してもお安いです







なんと90分で4,000円!!!





次は90分でもいいかも~






02141.jpg







普通のお宅で目の悪いご夫婦経営なので






着替えやその他のサービスはありませんが







私はそれで充分







肩こり首コリ腰痛が楽になることが重要なのだ!







これからはここに来させていただきます(^^♪







よかったー





いいとこ見つかって⤴⤴⤴










コメントいただいた「あまっこ」さん




教えて頂いてありがとうございました♡




おばさんに誰の紹介か聞かれましたが



お名前がわからないので



伝えられませんでした



もしよければ



名字だけでも教えて頂けたら



次伝えます~















応援して頂けると嬉しいです♪
   ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ





PVアクセスランキング にほんブログ村







Comment[この記事へのコメント]

 

マッサージ行かれたんですね。体に合いましたでしょうか?昔々私の母が通っていて私も40代に入ってからうん十年時々お世話になってます。平日ですとあましんの駐車場に車をとめれますよ(^^;)
  • あまっこ 
  • URL 
  • at 2022.02.15 06:26 
  • [編集]

あまっこさま 

お母さまが通われていたんですか
あまっこさんで二代目ですね♪
身体に合いましたので
月に一度は通いたいと思います(*'▽')
残念ながら平日に行くことはできないので
コインパーキングで(笑)
ご夫婦には
ブログのコメントで教えてもらいましたと
伝えていますので
そのお話をされたら通じると思います♡
  • rumae 
  • URL 
  • at 2022.02.15 09:04 
  • [編集]

グリーンさま 

ぜっんぜん気にしないでください(*'▽')
コメントをせっかく書いたのに送れないなんて
がっかりですよね
こちらこそごめんなさい

私もお返事書いて
グリーンさんに届かないこともあるかもしれないので
その都度教えて下さると助かります♪
これからも何度でも伝えてくださいね!

新しいマッサージ店は教えて頂いてよかったです☆
こんな出会いもあるんだなーと
グリーンさんとの出会いもそうですが
こんな時はブログやっててよかったーと思えます(#^.^#)





  • rumae 
  • URL 
  • at 2022.02.15 15:16 
  • [編集]

グリーンさま 

グリーンさんは
85歳までご自宅で過ごし
それから施設とお考えのようですが
80代になると不動産売買の手続きや
施設入居の手続きは
難しくなるのではないでしょうか?

私なら
精神的にも体力的にもまだ余裕がある
70代のうちに自宅を手放し
高齢者向けマンションや
自立型の施設に入居
を選びます

自立型の施設でしたら
元気な時は自炊できますし
外出も自由です

これはあくまでも私ならば
という話ですので
ご参考程度に聞いてくださいね(#^.^#)





  • rumae 
  • URL 
  • at 2022.02.16 12:50 
  • [編集]

グリーンさま 

自立~要介護まで受入れOKの施設もありますね
わんこOKの施設も
今後老人は増える一方なので
グリーンさんが仰るように
高齢者の施設も益々進化していくのではないでしょうか
期待したいところです

グリーンさんのご両親はしっかりされていたのですね!
素晴らしい☆
ご近所の方もご友人の親御さんもしっかりされていますね

うちは父が82歳で亡くなり
母は今年83歳ですが
書類手続きは全くできません
耳も遠いので知らない人とは会話も難しく
話が聞こえていなくても
適当に返事をしているので怖いです
  • rumae 
  • URL 
  • at 2022.02.17 10:58 
  • [編集]

グリーンさま② 

施設はお金が掛かります
そのお金がどれくらいなのかにもよりますね

義父のマンションは
軽度の認知症・要介護ならOK
出入り口は3重ロック
ヘルパーさんもお願いできるので
その点は安心
困ったことがあればフロントにお願いできます
自炊もできますし大浴場もありますから
環境はいいですね

今住んでいる自宅
又は
マンションを購入できるお金と
月々の管理費を払って生活できるなら
高齢者向けマンション
それが一番いいのかなーと思ってきました

グリーンさんのおかげで
私も考えるいいきっかけになります⤴
  • rumae 
  • URL 
  • at 2022.02.17 11:01 
  • [編集]

グリーンさま③ 

リフォーム番組見ました!
今回はクリスティーナ単独のお仕事でしたね
素敵なキッチンに生まれ変わりました☆

放送は30分なので工事は毎回簡単に見えますが
実際は大変なのでしょうね(笑)

中間地点
倉敷辺りで観光兼ねて美味しいランチ等
いかがでしょう(*'▽')♪



  • rumae 
  • URL 
  • at 2022.02.17 11:09 
  • [編集]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

rumae

Author:rumae
ひとり+わんこ達の穏やかな生活
50代で購入した築20年20坪の小さな家のこと、日々の暮らしのことを綴ります。

最新記事

スポンサーリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム