Entries
一年で引っ越し
Date:2022.02/13 [Sun]04:00 | Category:[日々の暮らし]
近所の戸建の賃貸に住む夫婦が引っ越しました
この赤丸のお宅
↓

引っ越してきてちょうど1年でした
私が自治会役員をしていてた時に
引っ越してこられ
私が自治会の勧誘に行ったので
よく覚えています
勧誘に行った時
奥さんが(だと思う)出てこられ
「自治会はいいわ」
と言ったのですが
「この辺りのお家はみんな入っていますよ~」
と言うと
お金はいくら掛かるのか
役はあるのか
役になるとどんなことをしないといけないのか
お金は誰が管理しているのか
あなたの家はどこ!?
と
根掘り葉掘り
威圧的な態度で聞かれ
嫌な感じでした
資料を渡して
もし入るならポストに申し込み用紙を入れてくださいと
お願いしていたら
数日後
ポストに入っていて
回覧板の印は押しているけど
勧誘に行った時以来
顔を見たことはありませんでした
どんな顔だったかも覚えていないけど(^▽^;)

自治会入りたくなかったんやろなーむにゃむにゃ
そのお宅が一年で引っ越し
一年更新時期を待って引っ越したのかな
自治会が嫌だったのか
地域が合わなかったのか
真ん前に新しい家が建つのが嫌だったのか
わかりませんが
私としては
まぁよかった

よかったの?
こういう時は賃貸が気楽ですね
気に入らなければ引っ越せばいいんだもん
これが持ち家だと
簡単には引っ越せませんから
身軽なのは断然賃貸ね
今のところ
引っ越したいほど嫌なことは
起きていないけど
小さいことはあるわけで・・
近所の人とは
深く関わらないこと!
私の場合はそれがベスト(⌒-⌒; )
(犬友は関わって🆗♪)
あーーー
三連休が終わってしまう〜〜〜(;ω;)
応援して頂けると嬉しいです♪
↓



この赤丸のお宅
↓

引っ越してきてちょうど1年でした
私が自治会役員をしていてた時に
引っ越してこられ
私が自治会の勧誘に行ったので
よく覚えています
勧誘に行った時
奥さんが(だと思う)出てこられ
「自治会はいいわ」
と言ったのですが
「この辺りのお家はみんな入っていますよ~」
と言うと
お金はいくら掛かるのか
役はあるのか
役になるとどんなことをしないといけないのか
お金は誰が管理しているのか
あなたの家はどこ!?
と
根掘り葉掘り
威圧的な態度で聞かれ
嫌な感じでした
資料を渡して
もし入るならポストに申し込み用紙を入れてくださいと
お願いしていたら
数日後
ポストに入っていて
回覧板の印は押しているけど
勧誘に行った時以来
顔を見たことはありませんでした
どんな顔だったかも覚えていないけど(^▽^;)

自治会入りたくなかったんやろなーむにゃむにゃ
そのお宅が一年で引っ越し
一年更新時期を待って引っ越したのかな
自治会が嫌だったのか
地域が合わなかったのか
真ん前に新しい家が建つのが嫌だったのか
わかりませんが
私としては
まぁよかった

よかったの?
こういう時は賃貸が気楽ですね
気に入らなければ引っ越せばいいんだもん
これが持ち家だと
簡単には引っ越せませんから
身軽なのは断然賃貸ね
今のところ
引っ越したいほど嫌なことは
起きていないけど
小さいことはあるわけで・・
近所の人とは
深く関わらないこと!
私の場合はそれがベスト(⌒-⌒; )
(犬友は関わって🆗♪)
あーーー
三連休が終わってしまう〜〜〜(;ω;)
応援して頂けると嬉しいです♪
↓

グリーンさま
2/11に家が建つ②でコメントのお返事したのですが
ご覧になられたでしょうか
歳を取れば取るほど
家の管理は難しくなりますね
皆、自分が死ぬまで家で過ごしたいと
思っているでしょうが中々そうはいかないのが現実・・
ご近所の方々は91・88・86歳で家を手放されたんですね
頑張られた方ではないでしょうか(#^.^#)
自分の寿命がわかれば
計画的に動けるんですけどねー
残りの人生は充実した時間を過ごしたいものです(^^♪