すっきり暮らしたい〜犬好きおひとりさまの生活〜

〜犬好きおひとりさまの生活〜

Entries

ポータブル充電器

みなさんは




もしもの時の防災用品





『ポータブル充電器』











お持ちですか?









キャンプや車中泊などのレジャー





被災時など





非日常で活躍するポータブル電源










私は持っていません







どこかで地震が起きるたび





検討はしてきました








でも





高いんですよねー








だから







ちょこちょこ見てはいるんですけど






なかなか勇気が出なくって・・








昨日も





楽天市場でポータブル充電器を見ていると






期間限定で





(1/26 20:00~ 1/28 01:59)






20%OFFのクーポンがでていました








これです

















こちらはアマゾン


 













えーーー






どうしよう(; ・`д・´)!?






これは買うチャンスなのかーーー!?








悩むーーーーー(´-ω-`)










※ちなみに




ポータブル電源の寿命は




(リチウムイオン電池内蔵の場合)





使用回数(充電回数)でいうと4000回前後





ほとんど使用しなかった場合の使用期間は10年前後が寿命





(メーカーにより異なる)








らしいです










これはソーラーパネルとセット













今なら21%OFF!!!





(1/25 00:00~ 1/28 01:59)









アマゾンはこちら












アマゾンはポイントが20%付くようです







楽天は20%+ポイントが付く





クーポン機関が短いのよーーー






悩むーーー(; ・`д・´)








そりゃああった方が





絶対心強いとは思うんだけど









どうしようーーー!?







誰か教えてくださいーーー(; ・`д・´)














応援して頂けると嬉しいです♪
   ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ





PVアクセスランキング にほんブログ村







Comment[この記事へのコメント]

NoTitle 

ポータブル充電器持っていません
あれば便利ですが なしの生活に耐えるように考え
後は我慢です。
  • いとこいさん 
  • URL 
  • at 2022.01.26 12:36 
  • [編集]

いとこいさま 

震災の為にと思いましたが
カイロとカセットボンベは数を用意しています
それで事足りればいいですね
ちょっと冷静になりました(^▽^;)
ありがとうございます
  • rumae 
  • URL 
  • at 2022.01.26 15:40 
  • [編集]

あしたさま 

あしたさん家にはありますか!
うちは卓上ガスコンロとガスボンベ
カイロは数を用意しています
これで事足りますかね
震災の時の非常用と思いましたが
焦らないことにします
ありがとうございます(*'▽')
  • rumae 
  • URL 
  • at 2022.01.26 15:43 
  • [編集]

 

持っていません。買えないですねぇ…お高い(*_*) 犬とふたり暮らしですが、先日深夜の震度5から、毎日不安ではあります。落ち着かないツンデレ🐶を抱っこしたまま余震で朝まで眠れない中、携帯電話の予備のバッテリーの充電に気づきすぐしたくらいです。
  • うらまお 
  • URL 
  • at 2022.01.26 20:39 
  • [編集]

うらまおさま 

そうなんです
お高いんです〜(*_*)
地震怖かったでしょう
わんこも落ち着かないですよね
余震も怖いし眠れない
ポータブル充電器あっても
仕舞い込んでたらすぐには使えないなあ・・
携帯電話の予備のバッテリー充電したんですね!
うちはないかも
まずはそっちからかな(^◇^;)
  • rumae 
  • URL 
  • at 2022.01.26 21:34 
  • [編集]

はじめまして 

アラ還シングルのキナコと申します。
49歳で離婚して54歳のときに思い切って郊外の持ち家を売却し町中に小さな平屋を建て住み替えしました。
同じシングルで戸建て住みのrumaeさんに勝手に親近感をもっております。(スミマセンです。)
私、昨年このジャクリのバッテリーとソーラーパネルをコロナ給付金で購入しました。
高価なので迷いましたが何かあっても頼る人がいないので我が身は自分で守るしかないと思って。
メーカーによっては使用していなくても放電が激しくいざというときに使えないものもあるようですがジャクリは半年経ってもほぼ減っていません。(一応定期的に確認はします)
高い買い物ですがあるだけで安心感ありますよ。
(私はとても心配性なんです。(^_^)

  • キナコ 
  • URL 
  • at 2022.01.27 17:22 
  • [編集]

キナコさま 

はじめまして!
キナコさんはシングルで平家にお住まいなんですね
郊外から町中に平家を建てるなんて
思い切りましたね!
平家いいなー!憧れてます(ᵔᴥᵔ)
給付金で購入
その手がありましたか
そんなこと思い付きませんでした(°_°)ザンネン

そう
誰も頼る人がいなければ
自分の身は自分で守るしかないんですよね
半年経っても減らないジャクリは安心
買うならジャクリにしよう☆

キナコさん、私も親近感が湧きます(*'▽'*)
今後ともよろしくお願いいたします♪
コメントありがとうございます!








  • rumae 
  • URL 
  • at 2022.01.27 20:22 
  • [編集]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

rumae

Author:rumae
ひとり+わんこ達の穏やかな生活
50代で購入した築20年20坪の小さな家のこと、日々の暮らしのことを綴ります。

最新記事

スポンサーリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム