すっきり暮らしたい〜犬好きおひとりさまの生活〜

〜犬好きおひとりさまの生活〜

Entries

スーパー銭湯で亡くなるなんて幸せじゃない?

今年も




喪中はがきが数枚届きました







そのうちの1枚は





20年前にテニススクールで一緒だった友人からでした






この友人は





私より随分年上の男の人です







テニススクールが閉鎖になって





初めは数人で忘年会をしていましたが





みなさんお子さんが結婚されたり





お孫さんが生まれたりと





だんだん忙しくなり







今では





一年に1度





Iさんと私の2人で





忘年会をしています












Iさんの喪中はがきには





弟72歳が2月に




妹78歳が9月に





亡くなったと書いてあったので





もうびっくり(◎_◎;)






同じ年に2人も弟妹が亡くなるなんてことあります?









先日




忘年会でお会いしたので





様子を伺いながら





そのことを聞いてみました








まずは弟







弟とは





20数年前に弟の離婚問題で揉めて





それ以来会っていなかったと





(それもびっくり)






12112.jpg







今年2月のある日





他県の警察から




「○○さんの身内の方ですか?




○○さんが亡くなって今、警察に安置されています




引取りをお願いできますか?」







という電話が掛かってきたそう







事情を聞くと






スーパー銭湯で





お風呂から上がって





リクライニングチェアに座っていて





そのまま亡くなられたと・・







「遺体は引き取ります」






「はっきりした死因が必要なら解剖しますか?」






解剖するとなると




費用が30万円ほど掛かるそうで





死因を知ったところで生き返るわけでもないので





解剖はしなかったそう







Iさんは4人兄弟の長男




妹が2人




一番下が亡くなった弟でした











この弟さん






スーパー銭湯には





韓国籍の彼女と2人で行ってたらしく





後から





弟の代わりに賃貸マンションの保証人になってほしい




お金がどうこうと言ってきて





ちょっとややこしかったと







この時





まだすぐ下の妹さんは生きていたので




ややこしい話は妹がまとめてくれたとか






しかし






この弟さん





72歳の若さで亡くなったのは残念ですが






スーパー銭湯のリクライニングチェアで





ほーっと寛ぎながら亡くなるなんて





めっちゃ幸せじゃないですか!?







長く患うわけでもなく





施設に長くお世話になることもなく





気持ちよくお風呂に入って





あの世に旅立てるなんて☆







不謹慎かもしれないけど




そういう死に方がいいなぁ






12114.jpg







弟さんの葬儀が終わって





その次に困ったのが遺産相続






Iさんのご両親が





田舎に山を3つほど持っていたそうです






その話は長くなるので次回に続きます













応援して頂けると嬉しいです♪
   ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ





PVアクセスランキング にほんブログ村






Comment[この記事へのコメント]

NoTitle 

同感
そんな風に死にたいものです。
後のことは知らん!!
これ最高。
  • いとこいさん 
  • URL 
  • at 2021.12.14 12:58 
  • [編集]

いとこいさま 

ですよね!
自分のことは自分で
誰かのお世話にならずに死にたいものです

うちの実家には財産がないし
娘は一人っ子なので
相続で揉めることはありません(^▽^;)
  • rumae 
  • URL 
  • at 2021.12.14 14:47 
  • [編集]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

rumae

Author:rumae
ひとり+わんこ達の穏やかな生活
50代で購入した築20年20坪の小さな家のこと、日々の暮らしのことを綴ります。

最新記事

スポンサーリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム