すっきり暮らしたい〜犬好きおひとりさまの生活〜

〜犬好きおひとりさまの生活〜

Entries

シール剥がしと窓拭き

休日の日曜日




朝寝坊をして




いつもなら5:00起きのところ




6:00に起きたので




お昼寝はなしにすることにしました





(寝すぎると夜眠れないから)







お昼寝しないと時間があるよなー




その時間に何をしようか考えて




”よし!1階窓のガラスに付いているシール跡を剝がそう”









思い立ちました💡








前の住人が




ガラスに目隠しのシートを貼り付けていたんですけど




それを剥がした時にお花柄のシール跡が残っていて





どうせ開閉式の雨戸も閉めるし





面倒なので





ずーっとほったらかしにしていました






これがシール跡



(雨戸閉めっぱなしで見えにくいかも)




11156.jpg






ネットで調べると




ハンドクリームを塗ると




シール跡とガラスの間に油分が入り込んで取れる




と書いてあったので





昔、母からもらった馬油のクリームを塗ることに




11155.jpg







塗っていきます



11158.jpg




塗った後



わんこの散歩に行き



帰ってから



乾いた雑巾で拭いていきます




11159.jpg






その結果!!!





じゃーん!!!






11161 - コピー






全然落ちませんでした(; ・`д・´)ナニー






えーーーーー





なんでーーーーー!?!?







んもーーーーー





せっかく塗ったのにーーーーー





・  ・  ・





納得いかないので




物差しの端っこで




削っていきます(笑)






(それをしたくないからクリームを塗ったのに)






11162.jpg
ガシガシゴシゴシ





これがまた地道な作業で



ひとつひとつお花のシール跡を削るも




全然進まず・・









でも!





地道な作業の結果!!!






じゃーん!!!






11169.jpg





随分とマシになりました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°





11168.jpg





こうなると




外の窓ガラスと雨戸もついでに




拭き掃除






11166.jpg





届かないところは




クイックルワイパーに雑巾を挟んで拭き拭き






溝も綺麗に拭いて





11174.jpg
これは拭く前





すごく!とは言えないけど




少しは綺麗になりました°˖✧✧˖°






11164.jpg







使った古タオルは真っ黒






タオル4本ドロドロ真っ黒でした





11165.jpg






今回は左側の窓ガラス部分だけで





実は右側がまだ残っているんですぅー(^▽^;)





11173.jpg





うへー(*_*;




またぼちぼちとしようかな




(来年の今頃かも(笑))












応援して頂けると嬉しいです♪
   ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ





PVアクセスランキング にほんブログ村






Comment[この記事へのコメント]

NoTitle 

綺麗になりましたね!!!
なかなか気にはなりますが、重い腰があがりません。
気になってやらないところがいっぱいですよ。
ついでに今から大掃除を始めれば楽なんでしょうけどね。
  • bettymimi 
  • URL 
  • at 2021.11.16 08:53 
  • [編集]

bettymimiさま 

ありがとうございます!
そう言っていただけると嬉しいです(*'▽')
少しでも暖かい時に大掃除できるといいですねー
でもbettymimiさんはご両親のことがありますから
今年はムリしないでくださいね
いつも美味しそうなおかずの数々
尊敬します☆
私も作ってほしいー
  • rumae 
  • URL 
  • at 2021.11.16 09:24 
  • [編集]

グリーンさま 

こんばんは☆

記事は主に会社で書きます
朝は1時間前には出社しているので
あとお昼休みと仕事が空いた時間を利用
休日分は前もって記事を書いておき予約投稿しています(ᵔᴥᵔ)

香典、お見舞金を兄弟分まで送られるんですか( ゚д゚)
手間でしょう
えらいです!
ちゃんとしたお家ですね!

お庭が広いと草取りが大変
うちはポーチだけなのでそれは免れています(⌒-⌒; )

マンションは
管理費と修繕代、駐車場代を毎月払うのが勿体ない気がします
共用部分は自分のものではないし土地もない
ですが、家の手入れは不要
災害にも強い
階数が高いと眺望もいいですよねー
カーテンなしの暮らしに憧れます
うーーーん
でも今のところは戸建てかなーーーー


















  • rumae 
  • URL 
  • at 2021.11.16 20:49 
  • [編集]

NoTitle 

おぉΣ(゚Д゚)キレイになりましたね(・∀・)

シール剝がしには後が面倒ですがCRC-556を吹き付けて
少し時間を置いて物差しでつつけば、まだ楽に取れると
思いますよ(・∀・)
  • rossi 
  • URL 
  • at 2021.11.16 22:36 
  • [編集]

Rossiさま 

ありがとうございます!
CRC-556!?
そうなんですか💡
ちょっと匂いが気になりますが
やってみます!!!
あと右半分頑張らねば(`_´)ゞ
  • rumae 
  • URL 
  • at 2021.11.17 06:48 
  • [編集]

グリーンさま② 

おはようございます!

今朝、お散歩しながら思ったんですが
うちの場合は
一人暮らしで1LDKだから管理しやすいのですね
グリーンさんのお家は大きいからきっと大変なのです
戸建て場合、家の大きさによって
管理の大変さは変わってきますね

義父の高齢者向けマンションは最高です☆
近々この記事を書きますね(ᵔᴥᵔ)

  • rumae 
  • URL 
  • at 2021.11.17 07:03 
  • [編集]

NoTitle 

ありがとうございます♡
  • bettymimi 
  • URL 
  • at 2021.11.17 09:19 
  • [編集]

グリーンさま 

おはようございます

朝どりの新鮮なお野菜は羨ましい☆
移動販売は家のすぐ近くまで来てくれるのでしょうか?

先日の夢のリフォーム
白のキャビネットの取っ手をシルバーから黒に替えて
タイルとの相性も良くなり
ぐっと引き締まりましたね!

広いお庭のコンクリート張り替え
ダイヤ柄になるように線を引いたのも
お洒落でとっても素敵になりました!
お庭は広いと嬉しいけどやはり手が掛かりますね(^▽^;)


窓が40枚以上!?
それは大変です
まずはリフォームから(*'▽')




  • rumae 
  • URL 
  • at 2021.11.18 11:16 
  • [編集]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

rumae

Author:rumae
ひとり+わんこ達の穏やかな生活
50代で購入した築20年20坪の小さな家のこと、日々の暮らしのことを綴ります。

最新記事

スポンサーリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム