すっきり暮らしたい〜犬好きおひとりさまの生活〜

〜犬好きおひとりさまの生活〜

Entries

身内の不幸の連絡って

会社の同僚の母親は高知県出身





姉弟がいて




姉が高知に




弟が愛知県に在住しています





10139.jpg
ヨーキーちゃんシャンプーされて怒ってます






高知県にいた両親が亡くなった時




お墓をどうするかということになり







同僚の実家がある尼崎市(兵庫県)の




市営墓地に入りました





それが10年くらい前のこと












そしたら先日





同僚の母親のところに





市から




「ここ3年間管理料が収められていません



支払いをお願いします」










督促の電話が掛かってきたそう







彼女の母親は






「管理者は私じゃありません




愛知県に住んでいる弟か




高知県に住んでいる姉に




連絡してください」






と言うと






なんと





「お二人とも亡くなられています」






と言われ(゚△゚;ノ)ノヒエー







それで初めて姉と弟が亡くなっていたことを





知ったんです






・ ・ ・






そんなことってあります?





実の兄弟ですよ






しかも2人も






その子供たちは誰も連絡してこなかったの?














お墓の管理料は年間数千円らしいですけど





誰も払わなかったんですねーコワー





10144.jpg
シャンプーはイヤなのよー






高知の両親が亡くなったときに




あれこれ揉めて





姉弟とは疎遠になっていたとか







大体お墓は管理する人(愛知の弟が長男)の家の近くじゃないと





なんでまた他県のお墓にしたんだろう





10143.jpg
おこってるのよー











同僚の母親は





契約者を自分にして




管理料を払うのかと思いきや





払わず





墓じまいをするそう(◎_◎;)エー







名前を継いでいないのに




墓の菅理をする必要はないと・・






ほー





ドライなお母さんですね







今時ってそんなもんですか?






10141.jpg
すねるのよー






私には兄がひとりいて




北海道在住です







用事があったときだけ




ラインするくらいの付き合いで






遠いので





甥っ子姪っ子とも





生まれてから会ったのは5回あるかないか






兄嫁が生きていたら連絡くれるけど





兄嫁が死んでから兄が死んだら





連絡はあるのかな?







・ ・ ・







ないかも















応援して頂けると嬉しいです♪
   ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ





PVアクセスランキング にほんブログ村







Comment[この記事へのコメント]

NoTitle 

核家族化が進み 日本も変わりましたね
冷たいですね
住みにくい世の中になったってことでしょうかね。
自分の事で精一杯なんですね。
生きている人大事ですものね。
マスコミの影響大きいですね。寂しい。
  • いとこいさん 
  • URL 
  • at 2021.10.15 22:56 
  • [編集]

いとこいさま 

お返事遅くなり申し訳ありません

核家族化が進み、墓じまいする方が増えましたね
墓を建てない方も増えてきています
これからもっと少子化が進み
子供を持たない家庭が増え
生涯独身の方も増え
ますます合理化されていくのでしょうね

所得は増えず
物価と税金は上がる一方
将来に希望が持てる国になるといいのですが・・


  • rumae 
  • URL 
  • at 2021.10.18 11:00 
  • [編集]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

rumae

Author:rumae
ひとり+わんこ達の穏やかな生活
50代で購入した築20年20坪の小さな家のこと、日々の暮らしのことを綴ります。

最新記事

スポンサーリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム