Entries
いい美容師さんって
Date:2021.09/21 [Tue]13:20 | Category:[私のこと]
カットに行きました
前にカットしたのは4月の終わり
あっという間に5ケ月
早いなぁ(◎_◎;)
美容院ジプシーの私
今回行ったのは
こだわりのあるお店
『 Bang-doll 』さん
HPには
世界一、丁寧な完全予約制の1人営業美容室
当店は
・髪質へ逆らわないこと
・物理学を応用した的確&丁寧な施術
・哲学、言語学、心理学を利用した悩み解消法の提案
を徹底しており
基本的に愛想0な上にしゃべりません
無愛想でお世辞やセールストークも一切言いません
必要事項以外はこちらから喋りかける事はありません
喋りかけられたり質問などあればちゃんとお答えしますので
何かあれば気兼ねなくどうぞ。喋りかけられたら喋るタイプです
ほほう💡
ムダな世間話もなく
真剣にカットしてくれるならいいんじゃない?
という期待を胸に
10:00に予約
こちらの要望は
・余裕でくくれる
(仕事・スポーツ時に鬱陶しくない)
・下ろしても素敵
・お上品
・ハネない
この4つ
イスに座ってまず
「長さはどうしますか?」
と聞かれたので
「余裕でくくれる長さで」
と言うと
即
「じゃあ2㎝切ります」
「後ろの方が多いので少なくしてもらえますか?」
「もう長さが決まったのであとは全体を見てこちらが調整します」
「下ろしても素敵な髪型になりたいんですけど」
「それはスタイリング力に掛かっています
本人の努力次第です
どんなに素敵にカットしても
スタイリングがダメならダメ
それを美容師に言ってもムダです」
はぁ ・ ・ ・
「本人が下ろしたければ下ろせばいいんです
誰がなんと言おうと
自分が良ければいいじゃないですか」
そりゃそうだよ
そうだけど
スタイリングしやすいようにカットしておくれ
ってことなんだよー(=∀=)
この人はきっと
”ああいえばこう言うタイプ”
だと思ったので
もうこちらからは何も言うまい(。-_-。)
私の髪診断は
頭頂部の生え方がいろんな方向に向いているので
収まりにくい
前髪を下すのは不向きなので長い方がいい
太くて直毛
後ろはクセがありうねっている
全体的に長い方が収まりがいい
長髪でくくるか
お団子ヘアがベスト
短くするならベリーショートまで短く
髪の毛を洗うのは夜がいい
(寝てるときに寝押しでうねりが伸びるから)
とのことでした
「本人が今の髪型にたどり着いてるというのは
それが大体正解ってことが多いんですよ」
仕上がりはコチラ
↓

確かにうねってる
白髪もある~
綺麗にアイロンで巻いてくれました

喋らないって書いてたけど
帰るまでずーっと喋ってましたよ(笑)
髪の毛の話オンリーですけどね(^▽^;)
相当なこだわり。持論を持っている美容師さんでした

分け目の薄さも上手にふんわり隠してくれました
ビシッとくくってなければ
分け目も目立たないんだけど
中年以降の
長髪って怖くないですか( ̄▽ ̄;)?ワタシハコワイ
シャンプーもカットも確かに丁寧ではあるけど
次はどうする?(´・ω・`)ウーン
ただ
この人の”うんちく”を聞くのは
ちょっと面倒くさいかな・・・(笑)
そうそう
髪の毛をくくるから
引っ張られて抜けやすくなる
というのは
関係ないそうです
応援して頂けると嬉しいです♪
↓



前にカットしたのは4月の終わり
あっという間に5ケ月
早いなぁ(◎_◎;)
美容院ジプシーの私
今回行ったのは
こだわりのあるお店
『 Bang-doll 』さん
HPには
世界一、丁寧な完全予約制の1人営業美容室
当店は
・髪質へ逆らわないこと
・物理学を応用した的確&丁寧な施術
・哲学、言語学、心理学を利用した悩み解消法の提案
を徹底しており
基本的に愛想0な上にしゃべりません
無愛想でお世辞やセールストークも一切言いません
必要事項以外はこちらから喋りかける事はありません
喋りかけられたり質問などあればちゃんとお答えしますので
何かあれば気兼ねなくどうぞ。喋りかけられたら喋るタイプです
ほほう💡
ムダな世間話もなく
真剣にカットしてくれるならいいんじゃない?
という期待を胸に
10:00に予約
こちらの要望は
・余裕でくくれる
(仕事・スポーツ時に鬱陶しくない)
・下ろしても素敵
・お上品
・ハネない
この4つ
イスに座ってまず
「長さはどうしますか?」
と聞かれたので
「余裕でくくれる長さで」
と言うと
即
「じゃあ2㎝切ります」
「後ろの方が多いので少なくしてもらえますか?」
「もう長さが決まったのであとは全体を見てこちらが調整します」
「下ろしても素敵な髪型になりたいんですけど」
「それはスタイリング力に掛かっています
本人の努力次第です
どんなに素敵にカットしても
スタイリングがダメならダメ
それを美容師に言ってもムダです」
はぁ ・ ・ ・
「本人が下ろしたければ下ろせばいいんです
誰がなんと言おうと
自分が良ければいいじゃないですか」
そりゃそうだよ
そうだけど
スタイリングしやすいようにカットしておくれ
ってことなんだよー(=∀=)
この人はきっと
”ああいえばこう言うタイプ”
だと思ったので
もうこちらからは何も言うまい(。-_-。)
私の髪診断は
頭頂部の生え方がいろんな方向に向いているので
収まりにくい
前髪を下すのは不向きなので長い方がいい
太くて直毛
後ろはクセがありうねっている
全体的に長い方が収まりがいい
長髪でくくるか
お団子ヘアがベスト
短くするならベリーショートまで短く
髪の毛を洗うのは夜がいい
(寝てるときに寝押しでうねりが伸びるから)
とのことでした
「本人が今の髪型にたどり着いてるというのは
それが大体正解ってことが多いんですよ」
仕上がりはコチラ
↓

確かにうねってる
白髪もある~
綺麗にアイロンで巻いてくれました

喋らないって書いてたけど
帰るまでずーっと喋ってましたよ(笑)
髪の毛の話オンリーですけどね(^▽^;)
相当なこだわり。持論を持っている美容師さんでした

分け目の薄さも上手にふんわり隠してくれました
ビシッとくくってなければ
分け目も目立たないんだけど
中年以降の
長髪って怖くないですか( ̄▽ ̄;)?ワタシハコワイ
シャンプーもカットも確かに丁寧ではあるけど
次はどうする?(´・ω・`)ウーン
ただ
この人の”うんちく”を聞くのは
ちょっと面倒くさいかな・・・(笑)
そうそう
髪の毛をくくるから
引っ張られて抜けやすくなる
というのは
関係ないそうです
応援して頂けると嬉しいです♪
↓

グリーンさま
光栄です(*'▽')
カットに行かず伸ばしっぱなし
どんな髪型も似合わなくなって
くくると楽だし髪型もないし・・なだけなんですょ(^▽^;)
お勤めの時は三週間に一度のカット!?
すごい!
二か月毎のカットも意識してるってことですからね
女子力あって偉いです☆
東京の美容院なんて
私恥ずかしくて行けない💧
髪質もこんなんじゃなかったと思うんですけど
いつの間に?
白髪も増えるし
前と横は薄くなるし
ほんと
これが老いるってことですね
寂しい・・
萬田久子さんはいつまでも長髪で素敵ですよね☆
グリーンさん!
一緒にもがきましょう!
抵抗しましょう!!!