すっきり暮らしたい〜犬好きおひとりさまの生活〜

〜犬好きおひとりさまの生活〜

Entries

今後の住まい

今回の娘の引っ越しで


今後の自分の住む家について


いろいろ思うことありました








今の家がすごく好き♡



すごーくすごーく好き♡






なんだけど




この先も



おひとりさまで



歳を取っていく




となると



戸建に住むってどうなんだろう




06251.jpg
デニッシュパンを頂きました🍞





【戸建メリット】




わんこが何匹でも飼える🐕🐕



玄関を出るとすぐ外なので出入りが楽♪



家の中も外もどこでも自分の自由にできる






【戸建デメリット】



家の中も外も



業者選びから何から全部自分で修繕しなければならない




一気にお金が掛かる



セキュリティ弱



災害に弱い





【マンションメリット】



頑丈



セキュリティ強



修繕費を積立ているので修繕費が一気に掛からない



共用部分はお任せで修繕してくれる



災害に強い






【マンションデメリット】



ペットの数に制限がある(大体一匹まで)




エントランスまで遠い



犬を飼ってる場合共用部分は抱っこか、二匹だとカートに乗せないといけない



鳴き声で近所の人に気を遣う



共有部分は自分のものでない




06253.jpg
甘くてもちもちで美味しかった♡
切った写真撮ってなかった⤵










戸建もマンションも



一長一短





良いところを見なくてはね👁👁








景観のいいマンションっていいなー



海でも山でも



見晴らしのいい景色を毎日眺めてゆっくりしたいなー





きっと目が良くなるよ👁👁⤴





そしたらもうカーテンなんてしない



カーテンなしの生活に憧れちゃうヾ(≧▽≦)ノ









母がこの世を去って



私が仕事を辞めたら



今の地域にいる必要もないわけで





都会から多少離れても



ひとりでのんびり穏やかに暮らせるような



マンションに引っ越すのもありかも






スーパーと病院が近くにあれば生きていける




動物病院も近いと嬉しい






孤独死するのはマンションでも戸建でも一緒でしょ(笑)






部屋数少なくていいから




一部屋が広いのがいいなー





06252.jpg
すごいバランス(笑)




歳とともに



わんこも一匹で良くなるかも?





私がずっと家にいるなら



わんこが一匹でも寂しくないし



(今はお留守番が寂しいだろうと思って2匹)





一匹ならお世話もお金も楽になる








あとは




住み替えるにあたっての




費用




ね( ̄▽ ̄;)ソコガカンジン!






今の家がいくらで売れるか(怖)




地価を調べると



R3.1月現在はH29.1月より3000円ほど上がってました⤴(1㎡当たり)





隣の夫婦が買ってくれないかなー




夫婦の親が住むとかで(めっちゃ勝手な願望)




*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*





今の私にできることは




未来のために




投資を継続すること(* ̄0 ̄)/ ガンバロー






やっぱりそこね(笑)











応援して頂けると嬉しいです♪
   ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

  • TB(-) |
  • CO(-) 
  • [Edit

Menu

プロフィール

rumae

Author:rumae
ひとり+わんこ達の穏やかな生活
50代で購入した築20年20坪の小さな家のこと、日々の暮らしのことを綴ります。

最新記事

スポンサーリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム