Entries
結婚記念日
Date:2021.05/30 [Sun]12:35 | Category:[私のこと]
本日5月30日は
私の結婚記念日です
というか
でした(笑)
29年前の今日
新大阪で結婚式を挙げました
あの時は
まさかこんな未来が待っているなんて
想像もしていなかったなー
考えが浅くて世間知らずの私
ペッラペラ
(今も大したことありませんが( ̄▽ ̄))
今思えば
結婚の話が出てから問題だらけでした
彼の肝臓の病気が再発して入院したり
その病気が発覚する直前に
彼が勤めていた会社を辞めて転職し
地方へ転勤の辞令が出たり
早く結婚しろしろとうるさかった私の両親が
病気が発覚した途端、反対しだしたり
ひとり息子を溺愛していた義母は私を嫌っていたし
他にも細々と・・
天が
”この結婚はやめておけ!”
と
発信していたのでしょう
それなのに結婚しちゃって・・
もー!私のバカバカ!!!。・°°・(>_<)・°°・。
当時25歳だった私は
母の支配と意地悪から逃れたくて
早く家を出たかったんです
今思えば
もう働いていたんだし
思い切ってひとり暮らしをすれば
休日バイトでもして
生活はなんとかなったんじゃない?
と思いますが
当時は
母の
「あんたにそんなことできるわけない」
という呪縛にがんじがらめになってたんですねー
まー
あんなこと
こんなこと
いろいろとありましたけど
今はとっても自由に暮らすことができていて
感謝しかありません(天とか神さまに)

チビマルがいて幸せでしょー
よく
人の幸と不幸は同じ割合だと言われていますが
それが仮に5割ずつだとしたら
それは
どのタイミング、どの時期にそうなるかで
全然違うと思うんです
幼少期に不幸が5割
晩年に幸せが5割
なのと
幼少期に幸せ5割
晩年に不幸が5割
なら
どっちがいいですか?
晩年に幸せな方が断然良くない?
死ぬ前に幸せなのがいいなー
私は現在54歳なのでまだ先は長い
この先何が待ち受けているか
わかりませんが
今のこの生活を維持できるように
やるべきことは
きちんとやっていかなければね
29年前に結婚した私
結婚してからわかったことは
相手は決して自分の思い通りにならないってことでしたーアハハ
応援して頂けると嬉しいです♪
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング

私の結婚記念日です
というか
でした(笑)
29年前の今日
新大阪で結婚式を挙げました
あの時は
まさかこんな未来が待っているなんて
想像もしていなかったなー
考えが浅くて世間知らずの私
ペッラペラ
(今も大したことありませんが( ̄▽ ̄))
今思えば
結婚の話が出てから問題だらけでした
彼の肝臓の病気が再発して入院したり
その病気が発覚する直前に
彼が勤めていた会社を辞めて転職し
地方へ転勤の辞令が出たり
早く結婚しろしろとうるさかった私の両親が
病気が発覚した途端、反対しだしたり
ひとり息子を溺愛していた義母は私を嫌っていたし
他にも細々と・・
天が
”この結婚はやめておけ!”
と
発信していたのでしょう
それなのに結婚しちゃって・・
もー!私のバカバカ!!!。・°°・(>_<)・°°・。
当時25歳だった私は
母の支配と意地悪から逃れたくて
早く家を出たかったんです
今思えば
もう働いていたんだし
思い切ってひとり暮らしをすれば
休日バイトでもして
生活はなんとかなったんじゃない?
と思いますが
当時は
母の
「あんたにそんなことできるわけない」
という呪縛にがんじがらめになってたんですねー
まー
あんなこと
こんなこと
いろいろとありましたけど
今はとっても自由に暮らすことができていて
感謝しかありません(天とか神さまに)

チビマルがいて幸せでしょー
よく
人の幸と不幸は同じ割合だと言われていますが
それが仮に5割ずつだとしたら
それは
どのタイミング、どの時期にそうなるかで
全然違うと思うんです
幼少期に不幸が5割
晩年に幸せが5割
なのと
幼少期に幸せ5割
晩年に不幸が5割
なら
どっちがいいですか?
晩年に幸せな方が断然良くない?
死ぬ前に幸せなのがいいなー
私は現在54歳なのでまだ先は長い
この先何が待ち受けているか
わかりませんが
今のこの生活を維持できるように
やるべきことは
きちんとやっていかなければね
29年前に結婚した私
結婚してからわかったことは
相手は決して自分の思い通りにならないってことでしたーアハハ
応援して頂けると嬉しいです♪
↓
にほんブログ村
にほんブログ村

人気ブログランキング

- TB(-) |
- CO(-)
- [Edit]