すっきり暮らしたい〜犬好きおひとりさまの生活〜

〜犬好きおひとりさまの生活〜

Entries

近所付き合い

自治会役員が3月末で終わりましたヽ(^o^)丿ヤッター




新役員さんはお向かいのおばちゃん



今年80歳になります



これが最後ということで引き受けてくださいました







年会費は1,200円



先日、ピンポンして支払いました




「領収書はポストに入れとくねー!」




とのことで



ポストに入っていたのがこの2枚




04205.png




むむむ!?



誰の領収書(笑)?



しかもなぜ2枚(笑)!?





♡部分には同じ文字が入ります



私の名字の1文字なんですけど




どちらも名前が違うぞ





向かいに住んでるけど



もしかして



私の名前知らない???(疑惑)






ま、領収書要らないから私はいいんだけどね(^▽^;)









うちの班は



順番制ではなく


前役員が新役員を選出してお願いしに行くパターンでしためっちゃイヤ




そうすると



やる人ばっかりやって


やらない人はやらない



ということになることを懸念して




回覧板を回して



順番制に変えました



たぶんなったと思う




『回覧板』





今の家に引っ越してきて4年の私




『新参者が生意気なことして!!!』







思われていないだろうかと



ちょっと心配してたんです(´・ω・`)






そしたら



たまーに会う



同じ班で



ここに長く住んでいる



40代くらいの奥さんに



ばったり会ったとき





「○○さん!あの回覧よかったわ~!



ここ数年出入りが激しかったのと



問題のある人がいて



役員がなかなか順番にできなかったのよ~



今は穏やかな人が引っ越してきてくれたから



随分平和になったの!




誰かが言い出してくれないかと思ってたのよ



ありがとう!」




と言ってくれて




ほっε-(´∀`*)ホッ





1人でもそう思ってくれてる人がいてよかった~







裏のお家には



水漏れの苦情を言いに行ったので



『裏の家の住人』



それから疎遠



(嫌われてるかも)








近所の人とは



深くならず



当たり障りのない程度に



付き合っていきたいと思っています








かといって



孤立もしたくないし




難しいですね





家族がいると




家族に任せたり



「母がいつもすみませーん」



「主人がすみませーん」




とか言って



ごまかしも効きそうですが





おひとりさまなのでごまかせないよね(ΦωΦ)




女一人だと怖くないから舐められるしねー(ΦωΦ)










応援して頂けると嬉しいです♪
   ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
  • TB(-) |
  • CO(-) 
  • [Edit

Menu

プロフィール

rumae

Author:rumae
ひとり+わんこ達の穏やかな生活
50代で購入した築20年20坪の小さな家のこと、日々の暮らしのことを綴ります。

最新記事

スポンサーリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム