Entries
健康保険料
Date:2021.03/19 [Fri]06:00 | Category:[日々の暮らし]
3月度から
また!健康保険料率が上がります
健康保険料率
10.22%→10.29%
介護保険料率
1.79%→1.80%
ちびちび上げてくるよね~"(-""-)"
さて
私は仕事で給与計算していて
うちの会社は自動ソフトとかないので
手計算でやってるんです
(昭和)
で、
4人の偉~い人は
『2社勤務者』なんです
1社ずつの割合の計算式があるので
手計算して
数字を出すんですけど
率の変更の度に
日本年金機構から
「二以上事業所勤務被保険者の保険料額の変更について」
という書類が送ってくるんです
それで答え合わせをするんですが
それが
いつも給与計算した後、2日3日遅れで届くんです
手計算した額の確認をしたいけど
通知が届くのが遅くてできない
端数(一円単位・十円単位)が合わないときは
翌月の給与で調整します
それが面倒なので
前もって教えてほしいと
地域の年金機構に電話したんです
そしたら
『3月分の金額は4月15日にならないとわかりません』
と言う
「そんなことないはず!
保険料額のお知らせはいつも変更月に送られてきますよ?」
「給与計算したあと2,3日後にいつも届くんですよ」
「”二以上事業所勤務被保険者の保険料額の変更について”のことですよ?』
と言ったら
『お待ちください』
随分待たされて
他の人に電話を変わって
また同じことを言ったら
『3月の保険料は4月15日にならないとわかりません』
の一点張り
そんなことないわと思ったけど
押し問答繰り返しても仕方ないので
諦めて電話を切りました
そしたらね!!!!!
2日後に届いたんですよ!!!!!
電話で問い合わせたのが15日の月曜日
通知が届いたのが17日の水曜日
やっぱり届いたやんか(*`ω´*)!!!!!
腹が立ったので
電話しました
名前を聞いていたので同じ人に
『月曜日に電話した時、4月15日しかわからないっていわれましたけど
今日通知届きましたけど?』
「 ・ ・ ・ お待ちください」
また長ーいこと待たされて
今度は違う課の女性に変わって事情を説明したら
『伝わっていなかったんでしょう』
『2名の方にちゃんと説明しましたけど』
『それは申し訳なかったですぅ』←他人事
『次からどこに聞けばいいんですか』
『年金事務所に聞いて頂ければ・・』
だから聞いたんだろーが(*`皿´*)ノ
『そちらは年金事務所ですよね!?!?』
『はい』
『誰に聞けば教えてくれるんですか?』
『年金適用課にお電話頂ければ』
それを教えろって言ってんだよ!
結局
最初に聞いた人は謝ることもなく
他の課に電話を回しただけ
・ ・ ・ なんか腹立つ
もう一回代わってというのは
大人げないかなと思ってやめときましたけど
これがお役所仕事って言うんですか???
自分の課は関係ないから適当?
マニュアル通りの答え?
不親切?
わからないなら
せめて何課に聞けばいいとか教えろよ!
あーイライラしたー
応援して頂けると嬉しいです♪
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング

また!健康保険料率が上がります
健康保険料率
10.22%→10.29%
介護保険料率
1.79%→1.80%
ちびちび上げてくるよね~"(-""-)"
さて
私は仕事で給与計算していて
うちの会社は自動ソフトとかないので
手計算でやってるんです
(昭和)
で、
4人の偉~い人は
『2社勤務者』なんです
1社ずつの割合の計算式があるので
手計算して
数字を出すんですけど
率の変更の度に
日本年金機構から
「二以上事業所勤務被保険者の保険料額の変更について」
という書類が送ってくるんです
それで答え合わせをするんですが
それが
いつも給与計算した後、2日3日遅れで届くんです
手計算した額の確認をしたいけど
通知が届くのが遅くてできない
端数(一円単位・十円単位)が合わないときは
翌月の給与で調整します
それが面倒なので
前もって教えてほしいと
地域の年金機構に電話したんです
そしたら
『3月分の金額は4月15日にならないとわかりません』
と言う
「そんなことないはず!
保険料額のお知らせはいつも変更月に送られてきますよ?」
「給与計算したあと2,3日後にいつも届くんですよ」
「”二以上事業所勤務被保険者の保険料額の変更について”のことですよ?』
と言ったら
『お待ちください』
随分待たされて
他の人に電話を変わって
また同じことを言ったら
『3月の保険料は4月15日にならないとわかりません』
の一点張り
そんなことないわと思ったけど
押し問答繰り返しても仕方ないので
諦めて電話を切りました
そしたらね!!!!!
2日後に届いたんですよ!!!!!
電話で問い合わせたのが15日の月曜日
通知が届いたのが17日の水曜日
やっぱり届いたやんか(*`ω´*)!!!!!
腹が立ったので
電話しました
名前を聞いていたので同じ人に
『月曜日に電話した時、4月15日しかわからないっていわれましたけど
今日通知届きましたけど?』
「 ・ ・ ・ お待ちください」
また長ーいこと待たされて
今度は違う課の女性に変わって事情を説明したら
『伝わっていなかったんでしょう』
『2名の方にちゃんと説明しましたけど』
『それは申し訳なかったですぅ』←他人事
『次からどこに聞けばいいんですか』
『年金事務所に聞いて頂ければ・・』
だから聞いたんだろーが(*`皿´*)ノ
『そちらは年金事務所ですよね!?!?』
『はい』
『誰に聞けば教えてくれるんですか?』
『年金適用課にお電話頂ければ』
それを教えろって言ってんだよ!
結局
最初に聞いた人は謝ることもなく
他の課に電話を回しただけ
・ ・ ・ なんか腹立つ
もう一回代わってというのは
大人げないかなと思ってやめときましたけど
これがお役所仕事って言うんですか???
自分の課は関係ないから適当?
マニュアル通りの答え?
不親切?
わからないなら
せめて何課に聞けばいいとか教えろよ!
あーイライラしたー
応援して頂けると嬉しいです♪
↓
にほんブログ村
にほんブログ村

人気ブログランキング

- TB(-) |
- CO(-)
- [Edit]