すっきり暮らしたい〜犬好きおひとりさまの生活〜

〜犬好きおひとりさまの生活〜

Entries

義父の部屋

1月後半


義父が市民病院に1泊2日入院


前立腺がんの検査をしました



そして2月5日に検査結果がでました



検査結果は


10段階で7



前回の検査では6だったので


1つステージが上がったんです




でも本人は至って元気です(#^.^#)







コロナで病院が大変なこんな時期に


よく検査入院させてくれたなぁと


思っていたのですが




2月後半


大腸と胃の検査をすることになり


今度は2泊3日で検査入院します


(CTで影が見つかった)




もう今年85歳で身体に負担が掛からないように


腸と胃は別の日に検査してくれるそうです




その保証人のサインをするために


またまた義父の住むマンションへ行きました🚙







私が前から終活の話をしつこくしていたので


やっと少しその気になってくれたのか




使っていない


ヴィトンのボストンバックを見積もりしてもらいに


一緒に近くの買取ショップへGO



結果は28000円でした⤴





ナイスタイミングで


ポストに買取業者のチラシが入っていたので


私が電話して


ベッドその他の見積もりを依頼しました!


数日後に見積予定ですヽ(^o^)丿




義父は


”いまなら30%アップで買い取ります!”


に惹かれたようですね( ̄ー ̄)




02081.jpg

シングルベッド2つ

奥にお琴や正座用の座椅子2つ

キャリーバック2つ



02083.jpg

3人掛けソファー



02082.jpg

食器棚2つの中身は



02086.jpg

何年も使っていないガラスのコップたち



02087.jpg

何年も使っていないカップたち



02084.jpg

シューズBOXの上には

タヌキたち



02085.jpg

他の子たちもいるよ




昭和の香りプンプンですね~





義父の部屋は活気がなく



空気が停滞した



どんよりした雰囲気




使われていない物が全く



出ていかないからでしょう




時が止まっています








02088.jpg

綺麗なガラスのコップを2つだけ

もらってきました



02089.jpg


残念なのはシールを長年剥がしていなかったので

シール跡が残っていること

かなり頑固です 取れるかな?

(飲み口前面部分)



020810.jpg

右下の花瓶と


020811.jpg


この花の絵は


前から娘が「欲しい!」と言っていたので


貰い手あり♪







帰り際に義父が玄関で



「たぬきももうひとつでいいか」



どの子にします?



「中くらいの子にしよか」



( *´艸`)





「僕が死んだらrumaeさん


何も考えず


全部捨ててしまうんやろなー」



・ ・ ・



またそんなこと言って



・ ・ ・



ごめんねお義父さん



だって使わないんだもん





逆に


私が先に死んだとしても


お義父さん


私のモノは使わないし要らないと思いますよ~(笑)





さてさて


査定が楽しみだわ(^^♪






応援して頂けると嬉しいです♪
   ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
  • TB(-) |
  • CO(-) 
  • [Edit

Menu

プロフィール

rumae

Author:rumae
ひとり+わんこ達の穏やかな生活
50代で購入した築20年20坪の小さな家のこと、日々の暮らしのことを綴ります。

最新記事

スポンサーリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム