すっきり暮らしたい〜犬好きおひとりさまの生活〜

〜犬好きおひとりさまの生活〜

Entries

役員決定

自治会ネタはもう飽きたと思われますが


最後に聞いてくださいませ(;・∀・)すみません







目星を付けていた70代夫婦のお宅へ


時期班長のお願いに行った時のこと





ピンポン




玄関先から出て来ず顔だけ出して


(しかも嫌な顔)





「なんですか?」




次の班長をお願いしたいんですけど




「できません!」





ご主人がダメなら


奥さんでもできるんですよ


月に一度30分程度の集会です





「もう歳ですから!」




みんな高齢の方ですよ





「そんなのやらないといけないんですか!?」





その質問に唖然(ΦωΦ)マジで言うてんの





順番ですから!




「とにかくできません!!!」




それでバタン!とドアを閉められました







いつでもドアを閉められるように


玄関の中から出て来ずにですよ




くー


ムカつきました(# ゚Д゚)怒!!!







できないにせよ




ちゃんと対面して



「こういう理由でできないんです


すみません」



くらい言ってもいいんじゃない?





この家は普段から愛想もなく


自治会費の集金に行っても


すごく迷惑そうな態度



いい歳して挨拶もしないし







私だからというわけじゃなく


役員さんをやってる人に対して


感謝の気持ちはないんでしょうか




みんな忙しいんですよ


みんなやりたくないんですよ



でも誰かがやらないといけないんです



02041.jpg
だよね







結局今まで役員歴のない4軒の家はアウト×



①高齢

②引っ越してきたばかり(自治会に入らない可能性大)

③3人目妊娠中

④2人目が欲しいから来年以降にしてほしい





あー


どうしたもんかと困ってたら


たまたま私の向かいの家のおばさんとばったり会って


事情を話すと




「今年はまだコロナで行事もないだろうから


私がしてもいいわよ」




と言ってくれて



ほっ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆救世主現る!!!





「私は今年80歳になるから


もうこれが最後になるわね~」




ありがとうございます(T_T)ううう







ただ



今回はたまたま引き受けて頂きましたが


今後の問題は何も解決していません





役員が次の役員を選ばなくていい方法を


考えなくては・・


(みんなもっと役員が嫌になっちゃうよー)



02043.jpg
そうやな




犬の散歩で会うおばちゃんも




「今年役員が順番でまわってきたからやるけど


もう歳やからこれを最後にしてもらうわ~」



と言っていました(まだ若く見えるけど)





自治会にも高齢化が押し寄せてきています




”歳だからできない”



の人がいっぱいになると



できる人はごく一部の人だけになってしまいます




その中でまた押し付け合いになるよー(ΦωΦ)コワー



02042.jpg
わたちはごはんとおやつとさんぽがあれば平和ょ



今の時代



自治会って本当に必要なんだろうか




私が自治会の恩恵を受けたことって



ゴミ袋もらったくらい




あとは


公園の掃除とか


お祭りの人数数えとか


催し物のお手伝いとか


奉仕の方が多いかな




自治会がなくなると


町が荒れるのだろうか




・・・




これからどうなるんだろう(´・_・`)



不安だ







応援して頂けると嬉しいです♪
   ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
  • TB(-) |
  • CO(-) 
  • [Edit

Menu

プロフィール

rumae

Author:rumae
ひとり+わんこ達の穏やかな生活
50代で購入した築20年20坪の小さな家のこと、日々の暮らしのことを綴ります。

最新記事

スポンサーリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム