すっきり暮らしたい〜犬好きおひとりさまの生活〜

〜犬好きおひとりさまの生活〜

Entries

母の懺悔

月に一度


80歳の母と父の墓参りに行きます







永代供養なので


何もしなくても一日に二回


お経をあげてもらえます




そして


それとは別に



5,000円を払って


阿弥陀堂で合同でお経をあげてもらっています



(お経の後、塔婆を頂き、水かけ地蔵で塔婆供養をします)





三回忌までは


毎月、お金を払ってお経をあげてもらうと


言っていた母




三回忌が終わっても


止めようとしないので



前々から


「三回忌が終わったからもういいんじゃない?」


と言ってたんですが




「まだ三年経ってないやん」


と言う





一回忌が終わったら


亡くなった日を一年と数えるから


二年でも三回忌になるのよ


と教えましたがそのまま継続







生前父は


「死んだ人にお金を掛けなくていい


生きている人が使えばいい」


とよく言っていました



意にそぐわないことして・・





今回の墓参りの道中



「毎月5000円払うお金があるなら


1000円でもいいから


恵まれない子供達に寄付してあげたら?


この時代に1日3食食べられない子供達がいるんだよ


そっちにお金を使う方がお金も生きると思うけど


お父さんもそう言ってたやん」




と言ってみました



グッドごはん


「グッドごはん』

私は気持ちだけですが月1,000円寄付しています





そしたら


「・・・」





墓参りの帰りに


「やっぱりお父さんに使う」








(´・_・`)


そうですか







母は父に懺悔の気持ちがあるんです



自分が父の足を引っ張って


苦労させてしまった



私と結婚していなければ


苦労をしなくて済んだのではないか







確かにそんなことは多々ありました




何か新しいことを始めようとすると絶対反対して阻止する



いっつも肝心な時にお金を用意していない

(飲みに行くときはわざと)



父がうたた寝してたら

重い布団を掛ける

(意地悪)



数々の


母の意地悪を子供の頃よく見てました



もちろん私にも意地悪でした(笑)





きっとそんなことを懺悔したいんでしょう








母のお金ですから


私がとやかく言うことではないんですけどね





今年81歳になる母も


少しずつ弱ってきました



(とは言っても元気)




もうすぐ死ぬんじゃないかと


言っています




だから余計か!?




自宅の近所の公園をウォーキングしていたのですが


誰かに悪口を誘導されて言ったら


本人に伝わってしまい


それから公園に行けなくなったとくよくよ




私が仕事に行ってる間に


うちに来て


犬の散歩や部屋の掃除を


気の向くままちょこちょこして



「毎日行くとこあってよかったわ」







全然優しくないし


仲がいいわけでもないし


何かしら悪いところを探して


私に文句を言う母ですが



いなくなったら寂しくなるのかな




義父と母が同時期に介護が必要になったら


同じ施設にするからね~



というと




「それだけは絶対嫌!!!」(*`皿´*)ノキー



だって(* ̄▽ ̄)イヒヒ







応援して頂けると嬉しいです♪
   ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
  • TB(-) |
  • CO(-) 
  • [Edit

Menu

プロフィール

rumae

Author:rumae
ひとり+わんこ達の穏やかな生活
50代で購入した築20年20坪の小さな家のこと、日々の暮らしのことを綴ります。

最新記事

スポンサーリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム