すっきり暮らしたい〜犬好きおひとりさまの生活〜

〜犬好きおひとりさまの生活〜

Entries

エンジンオイル

私の車はマツダの中古車です


試乗車だったのをネットで見つけて


2年前に隣の県(大阪府)で購入🚙




メンテナンスは私の住む兵庫県ですればいいや


と思っていたら


なんと


関西マツダ(大阪府)


神戸マツダ(兵庫県)


でテリトリーが分かれていて


購入したのが関西マツダなら


関西マツダでないとメンテナンスを受けられない



と言われ(゚д゚)!エッマジでー





それから


大阪府でうちから行きやすくて感じのいいマツダを探していました




高槻店(購入店)  おとぼけ担当者と雰囲気はいいけどなんせ遠い!!!


豊中店  3か月点検で来店 → 車の多い4車線沿いにあり行きにくい


歌島店  エンジンオイル交換で来店 → 店長が圧があってすごく嫌 殺伐とした雰囲気








そして先日


車のメーター付近のペンチのマークがオレンジに




それは



エンジンオイル交換


車検


等のお知らせなんです




車検は来年なので


エンジンオイルの交換かー


そろそろだったな


と思って


11月中旬にディーラーに電話しました





できれば土日の午前中が良い


と聞いたら


一か月後の12月19日になったんです(おそっ)







一か月後のその日に限ってバタバタしてて


5分遅れでディーラーに到着💨





車を預けて席に案内されて


サービスのホットカフェオレを注文




30分くらいかなと思いつつ


カフェオレを飲みながらゆっくり座っていると




担当者が


「○○様 全然走っていないのでまだオイル交換する必要がありません」






え ・ ・ ・ 




そんなことあるん(゚д゚)!?




そういえば土日もそんなに乗ってなかった・・か?








ペンチのマークは


この期間にこれだけ走るだろうと


予測して設定しているので



私の場合


予想の距離を大きく下回ってたという(笑)





 『じゃあ次にペンチマークが光ったら交換時ですか?』



担当 『・・・おそらく』






あらー


慌てて来たのに残念(´・ω・`)ショボボーン






ま、いっか



おかげで母の病院に付き添う時間ができたし( ̄▽ ̄;)アハハー




エンジンオイル綺麗でも


換えたらお金取れるのに


そうはしないんだー


まぁ手間だしムダだもんねー





ごめんなさーい



次はちゃんとメーターの距離を確認してから予約します~(//>ω<)





今回初めての池田店


チャン河合みたいな一生懸命で不器用そうな人が対応してくれて


なんだかホッε-(´∀`*)いいよー




来年の車検はここにしようかな( ̄ー ̄)ニヤリ✨




同じ関西のマツダなのに他府県でメンテナンス受けられないなんて

そんな不便なことある?

もうマツダの車は買わないわー🚙



12275.jpg



みなさま今年はどんな一年でしたか


人間に共通したことはコロナに振り回された大変な年だったということ


来年は穏やかに過ごせる年になりますように🐄🐄🐄





みなさま


よいお年をお迎えください(#^.^#)


来年もどうぞよろしくお願いいたします🎍






応援して頂けると嬉しいです♪
   ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村



  • TB(-) |
  • CO(-) 
  • [Edit

Menu

プロフィール

rumae

Author:rumae
ひとり+わんこ達の穏やかな生活
50代で購入した築20年20坪の小さな家のこと、日々の暮らしのことを綴ります。

最新記事

スポンサーリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム