Entries
個人年金解約
Date:2020.12/03 [Thu]06:00 | Category:[私のこと]
ブログをお休みしている間
投資の本を読んだり聞いたり
株・投資・リタイア生活関連のブログを読みまくったりしておりました
この本も読んだのですが
↓
この本の中で先生が
「保険は入らなくていい
複雑な計算方法の個人年金もやめたほうがいいね」
「そのお金を投資信託(インデックスファンド)に回したほうがいいよ」
というようなことを言っておられたので
自分の保険と個人年金を調べてみたんです
保険に関しては
無駄に入っていた保険を数年前に
すっぱり解約しました
(ほんとにムダだった(つд⊂)エーン)
今は
県民共済(月3000円)
と
積立式の保険(月5000円)
のみです
本当は
5000円の積み立て式も解約したいのですが
あまりにも損になるので
解約できず・・トホホ
無利息で
70歳の満期になるまで我慢です。*✧ヾ(。>ㇸ<。)ノ゙✧*。クー
そして
個人年金を計算してみたんです
そしたら
意外と利益は少なかった!
1つめ
46歳から60歳まで14年間 月15,000円積み立て
60歳~70歳でもらえる個人年金のプラス分は
10年間で +433,840円
年+43,384円
2つめ
34歳から60歳まで26年間 月4,925円積み立て
60歳~70歳でもらえる個人年金のプラス分は
10年間で +342,400円
年+34,240円
3つめ
一括払いで支払い済み
金額は省きますが
60歳~70歳でもらえる個人年金のプラス分は
10年間で+205,766円
年20,576円
💡
そーなんだ!!!
それならその長~い期間
(私が今54歳なので)
60歳まで6年
70歳までなら16年
毎月そのお金をインデックス投資したほうが
増えるんじゃない???
と
思ったわけです
思い立ったら行動あるのみ!
早速、保険会社に電話で
解約手続きを行いました
結果
1つ目は-59,980円
2つ目は+72,450円
3つめは-203,328円( ゚Д゚)なんでー
計 -190,768円
でもね!
たぶん
将来
このくらいは取り戻せる
尚且つ
プラスになるだろうと
私は信じています✨
だからいいのです!!!
(資本主義が崩壊していたらどうなるかわかりませんが
そうなったら保険会社もただじゃすまないでしょう)
そう
私は老後資金のために
こつこつと積立投資に励みます(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
ブログは不定期に更新していきます
よろしくお願いします
応援して頂けると嬉しいです♪
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング

投資の本を読んだり聞いたり
株・投資・リタイア生活関連のブログを読みまくったりしておりました
この本も読んだのですが
↓
この本の中で先生が
「保険は入らなくていい
複雑な計算方法の個人年金もやめたほうがいいね」
「そのお金を投資信託(インデックスファンド)に回したほうがいいよ」
というようなことを言っておられたので
自分の保険と個人年金を調べてみたんです
保険に関しては
無駄に入っていた保険を数年前に
すっぱり解約しました
(ほんとにムダだった(つд⊂)エーン)
今は
県民共済(月3000円)
と
積立式の保険(月5000円)
のみです
本当は
5000円の積み立て式も解約したいのですが
あまりにも損になるので
解約できず・・トホホ
無利息で
70歳の満期になるまで我慢です。*✧ヾ(。>ㇸ<。)ノ゙✧*。クー
そして
個人年金を計算してみたんです
そしたら
意外と利益は少なかった!
1つめ
46歳から60歳まで14年間 月15,000円積み立て
60歳~70歳でもらえる個人年金のプラス分は
10年間で +433,840円
年+43,384円
2つめ
34歳から60歳まで26年間 月4,925円積み立て
60歳~70歳でもらえる個人年金のプラス分は
10年間で +342,400円
年+34,240円
3つめ
一括払いで支払い済み
金額は省きますが
60歳~70歳でもらえる個人年金のプラス分は
10年間で+205,766円
年20,576円
💡
そーなんだ!!!
それならその長~い期間
(私が今54歳なので)
60歳まで6年
70歳までなら16年
毎月そのお金をインデックス投資したほうが
増えるんじゃない???
と
思ったわけです
思い立ったら行動あるのみ!
早速、保険会社に電話で
解約手続きを行いました
結果
1つ目は-59,980円
2つ目は+72,450円
3つめは-203,328円( ゚Д゚)なんでー
計 -190,768円
でもね!
たぶん
将来
このくらいは取り戻せる
尚且つ
プラスになるだろうと
私は信じています✨
だからいいのです!!!
(資本主義が崩壊していたらどうなるかわかりませんが
そうなったら保険会社もただじゃすまないでしょう)
そう
私は老後資金のために
こつこつと積立投資に励みます(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
ブログは不定期に更新していきます
よろしくお願いします
応援して頂けると嬉しいです♪
↓
にほんブログ村
にほんブログ村

人気ブログランキング

- TB(-) |
- CO(-)
- [Edit]