すっきり暮らしたい〜犬好きおひとりさまの生活〜

〜犬好きおひとりさまの生活〜

Entries

資産形成

今年の一月から株と投資を始めました


iDeCoと積立NISAは約3年前から






目的は


老後の資金




誰かに迷惑を掛けないために


自分がお金に困らないために


少しでも老後資金を増やしたいのです





特に勉強はしていません



ブログや


(すごーく参考になります✨)


証券会社から届くメールには目を通すようにはしています




でも


ほんとにこれでやり方合ってるのかなぁ(・・?




やり方というのは


現金と株と投資のバランス





選んでいる投資先



株は自分で適当に銘柄選んでますから( ̄▽ ̄;)アハハー







一度誰かに診断してほしいな



でも


証券会社

保険会社

銀行


って自社推しの商品をセールスしてくるでしょ?



あれが嫌なんですよね



勤務先にもよく証券会社の営業マンが来て(社長に)


断っても断ってもめげない


その姿勢は素晴らしいけど(´-∀-`;)




もう何年も前ですが


保険のセールスレディに

いろいろ相談してたら

なんかすごく時間が掛かって

申し訳なくなって気を遣って

無難な保険に入っちゃったり


(結局後で解約した)




そういう煩わしさなく診断してくれる人がいればな〜





思っていたら



あるブログに出会いました!!!




元銀行員

大手金融機関勤務歴14年のアラフォー女性

2019年に退職


今年からファイナンシャルプランナーとして独立


真に中立な立場で資産運用の悩みを解決してくれるそうです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°




この方のブログは

株や投資に対する心構えや考え方

お金に関すること

初心者の私でもわかりやすく

読んでいて楽しい♪



この人に

アドバイスして頂こう!


という気になり



昨日申し込みました!!!



料金は90分15,000円です。たぶん


(まだお返事きてない)








事務所はないので

大阪のカフェでお会いすることになるのかな?



これを高いと思うか

安いと思うかは

終わったらわかりますね( ˘ω˘ )ウン




最近


母が投資の話をあちこちで聞くようになって


興味がでてきて(今頃)



一部を投資することにするかもしれないので


その運用方法についても


お話を聞けたらと思っています



もう81歳だけど・・( ̄▽ ̄;)


でも人生100年の時代だから⤴




あー楽しみ!!!



診断後にまたご報告します〜



0911-23.jpg
いいんちゃう



株 投信 iDeCo 積立NISA 保険 貯金

ぜーんぶまとめて一覧表にしてみるのも

自分も改めてよく把握できていいかも♪



私が急に倒れたとしても

一覧表になっていればわかりやすいですよね



終活にもなります☘



とりあえずそれがんばろー(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!






読んでいただきありがとうございます☺
ポチッとお願いいたします!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
  • TB(-) |
  • CO(-) 
  • [Edit

Menu

プロフィール

rumae

Author:rumae
ひとり+わんこ達の穏やかな生活
50代で購入した築20年20坪の小さな家のこと、日々の暮らしのことを綴ります。

最新記事

スポンサーリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム