Entries
売って買いました
Date:2020.08/21 [Fri]06:00 | Category:[日々の暮らし]
今年1月に買った株を
7月に売り
約17万円ほど利益が出ましたヽ(^o^)丿ヤッター
『売りました』
そして
下がる一方だった2社の株を売って
約8万円ほど損をしました(´・ω・`)ショボーン
『売ろうかな』
更に
なかなか上がらない豪ドルの外貨預金を払い戻しました
これも約2万円の損失(´・ω・`)ショホボ゙ーン
そしてその後すぐに
売った株のお金と
払い戻しした豪ドルのお金で
新たに株を買いました!!!
計6社
コロナでも影響の出ないホームセンター
私が住んでいる関西でよく見かける
・ナフコ
・島忠(ホームズ)
・DCMホールディングス(ダイキ)
・コメリ
・ダイキアクシス(環境・住宅機器関連事業)
・良品計画(無印良品)
今のところ
これら合わせて25万ほど利益が出ています(*´艸`*)ムフフッ
(ちょびっとずつしか買えないので)
これから更に上がるのか⤴
はたまた下がるのか⤵
これらを
どのタイミングで売るかが難しい問題です(; ・`д・´)イツ?
株の先輩Ⅰさんが株でトータル2千万損をしたこと
あるブロガーさんが
退職金を株で全て失くしたという記事も読みましたし(゚△゚;ノ)ノマジ!?
株で成功している人ばかりじゃない
同じ数
いや
失敗している人の方が多いかも(°_°)!?
そういうことを考えると
えらいこっちゃになる前に
株は早々に切り上げて
(少しでも利益があるうちに)
手堅い投資信託の方へお金を回そうか
と
思ったりします
投資信託は

こちらは積立NISA(セゾン投信)
元本1,023,000円
利益 95,367円

こちらはideco(SBI証券)
元本759,000円
利益 77,939円
共に初めて2年半経ちます
順調ですね( ˘ω˘ )フムフム
楽天証券のロボットアドバイザーにお任せの
『楽ラップ』
月1万円の積立も開始しました
長期で株を保有して
配当金や優待券をもらうということもありですが
どちらが得になるのか
投資初心者の私にはもひとつよくわからない(・・?
私せっかちなので早く結果がほしい〜(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウン
とにかく今は
毎日株価を見るのが楽しみになっています✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌
私が
株の世界に足を踏み入れるなんて
今までそんなこと考えもしなかった
そんな余裕もなかったし(-_-;)トオイセカイ

散髪行ってきたねん♪

暑いねん!
でも今は
1万円からでも株を始めることができますし
ネットで手軽にできます
これも時代ですね〜
人生なにが起こるかわかりません!
知らなかった世界を知ることは
とても楽しい!!!
もう少し
投資のお勉強をしなければ〜
読んでいただきありがとうございます☺
ポチッとお願いいたします!
↓

にほんブログ村

人気ブログランキング

7月に売り
約17万円ほど利益が出ましたヽ(^o^)丿ヤッター
『売りました』
そして
下がる一方だった2社の株を売って
約8万円ほど損をしました(´・ω・`)ショボーン
『売ろうかな』
更に
なかなか上がらない豪ドルの外貨預金を払い戻しました
これも約2万円の損失(´・ω・`)ショホボ゙ーン
そしてその後すぐに
売った株のお金と
払い戻しした豪ドルのお金で
新たに株を買いました!!!
計6社
コロナでも影響の出ないホームセンター
私が住んでいる関西でよく見かける
・ナフコ
・島忠(ホームズ)
・DCMホールディングス(ダイキ)
・コメリ
・ダイキアクシス(環境・住宅機器関連事業)
・良品計画(無印良品)
今のところ
これら合わせて25万ほど利益が出ています(*´艸`*)ムフフッ
(ちょびっとずつしか買えないので)
これから更に上がるのか⤴
はたまた下がるのか⤵
これらを
どのタイミングで売るかが難しい問題です(; ・`д・´)イツ?
株の先輩Ⅰさんが株でトータル2千万損をしたこと
あるブロガーさんが
退職金を株で全て失くしたという記事も読みましたし(゚△゚;ノ)ノマジ!?
株で成功している人ばかりじゃない
同じ数
いや
失敗している人の方が多いかも(°_°)!?
そういうことを考えると
えらいこっちゃになる前に
株は早々に切り上げて
(少しでも利益があるうちに)
手堅い投資信託の方へお金を回そうか
と
思ったりします
投資信託は

こちらは積立NISA(セゾン投信)
元本1,023,000円
利益 95,367円

こちらはideco(SBI証券)
元本759,000円
利益 77,939円
共に初めて2年半経ちます
順調ですね( ˘ω˘ )フムフム
楽天証券のロボットアドバイザーにお任せの
『楽ラップ』
月1万円の積立も開始しました
長期で株を保有して
配当金や優待券をもらうということもありですが
どちらが得になるのか
投資初心者の私にはもひとつよくわからない(・・?
私せっかちなので早く結果がほしい〜(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウン
とにかく今は
毎日株価を見るのが楽しみになっています✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌
私が
株の世界に足を踏み入れるなんて
今までそんなこと考えもしなかった
そんな余裕もなかったし(-_-;)トオイセカイ

散髪行ってきたねん♪

暑いねん!
でも今は
1万円からでも株を始めることができますし
ネットで手軽にできます
これも時代ですね〜
人生なにが起こるかわかりません!
知らなかった世界を知ることは
とても楽しい!!!
もう少し
投資のお勉強をしなければ〜
読んでいただきありがとうございます☺
ポチッとお願いいたします!
↓
にほんブログ村
人気ブログランキング

- TB(-) |
- CO(-)
- [Edit]