すっきり暮らしたい〜犬好きおひとりさまの生活〜

〜犬好きおひとりさまの生活〜

Entries

弔慰金

先週末

実家へ行きました


母のところに届いた

「戦没者弔慰金請求書]

の書類を書くためです



『戦没者等の遺族に対する特別弔慰金の支給について』



特別弔慰金とは

今日の日本の平和と繁栄の礎となった戦没者等の尊い犠牲に思いをいたし

国として改めて弔慰の意を表すため、戦没者等の遺族に支給するものです。




祖父は(母の父親)

母が4歳の時にフィリピンで戦死



5人兄弟の末っ子は父親の顔も知りません



祖母とは恋愛で

祖母が年上だったために

(それだけじゃないかもしれないけど)


両親に大反対され

駆け落ち同然で結婚したそうです


0421-3.jpg



愛する妻と

幼い子供5人と引き離され


行きたくもない戦争に行かされ

日本以外の地で死ぬという



そんなひどい時代


それもほんの数十年前のこと



駆け落ち同然でしたから

両家の親には頼ることができず


祖母は幼い子供を5人も抱えて

ヤミ米で何とか生き抜いたそうです



祖母は90歳で他界


晩年は

福岡から娘3人がいる関西に越してきて

賑やかに過ごしました







私の父が生きていた時は

父がこの書類を書いていましたが


父が亡くなったので

母が私に頼んできました

(母はこういう書類を書ける人ではないので)



母の兄弟も5人中2人が亡くなり

残り3人


子供が生きている間は

請求できるようです



年に5万円の支給


5人兄弟ですから

1人1万円


亡くなった兄弟分はその家族に送っています



0421-2.png



5年に一度請求書類を提出するのですが


5年前に書いた書類の中に


祖父がフィリピンの戦地から

家族に宛てたハガキのコピーがありました



0420-1.jpg

カタカナ!



祖母から母の兄が受け継ぎ

それをコピーして

読みやすいように横に訳して書いてくれています


0420-3.jpg


よく残っていたなぁ


0420-4.jpg







書類を書いた後


このところ眩暈がひどく

怖くて外に出られない母の髪をカット



ああしろこうしろ

「また眩暈がしそう!早くして!」




うるさいうるさい(笑)



「自分は(私のこと)髪の毛も切れるし

書類も書けるし

まぁよくいろいろ何でもできるもんやな」


(あなたよりはね!)



そして母の作った磯部餅を食べて帰りました

いつもは1~2時間ですが

この日は4時間くらい居たかな



0420-12.jpg



今は平和な時代です

(コロナは別ですが)



祖父母の

想像もできない苦労や無念を思い


今の時代に生まれたことをもっともっと感謝しなければ



強く思いました



天国で2人ラブラブで暮らせていますように♡





雑貨やギフトを中心としたライフスタイルショップ






読んでいただきありがとうございます☺
ポチッとお願いいたします!


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村


NHKスペシャルで話題に!



  • TB(-) |
  • CO(-) 
  • [Edit

Menu

プロフィール

rumae

Author:rumae
ひとり+わんこ達の穏やかな生活
50代で購入した築20年20坪の小さな家のこと、日々の暮らしのことを綴ります。

最新記事

スポンサーリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム