すっきり暮らしたい〜犬好きおひとりさまの生活〜

〜犬好きおひとりさまの生活〜

Entries

土地見学







前記事で書いた

土地の見学に行ってきました


土地



ネットで見学予約して

その後電話で日時を相談



不動産屋さんと

大きな駐車場のあるコンビニで

待ち合わせることとなりました







土地と建物

周りの環境

道路事情は

どんなものなのか



確認しないと気が済みません


古家①


この家の周り一帯

木がたくさん植わっている土地だらけ



田んぼでもない

畑でもない


造園業?



道々不動産やさんに聞いてみると


元々は田んぼだったんですが

田んぼを辞めた後は

生産緑地地区区域になり


それだと税金が安く済むようです



へー!


0331-1.jpg


そんなのあるんだ!

知らなかった~






この家にたどり着くには

車がギリギリ通れる道路から

さらに狭いこの道を通ります



0331-2.jpg

ひぇ~!狭い(◎_◎;)

こりゃあ車は通れないわ⤵




この先

3軒目が目的の家


0331-8.jpg


なんと!

井戸がある!

(今は使えません)




築60年

家の中は想像通りの古さでした(;・∀・)


古家キッチン
キッチン


0331-4.jpg
土間のような場所・・
ここに洗濯物を干していたとか



0331-5.jpg
二階は後付けで
階段の途中に洗面所がある!(笑)



この家の持ち主は

2年前に亡くなられたそうです



0331-6.jpg
二階の窓からは緑がいっぱい
絶景ですが雨戸がこんな状態で見えにくい(;'∀')


0331-7.jpg
トイレ



この家のすぐ南側に

畑をしている小さい土地があり

女性が2人で作業していました


共同で家庭菜園をしていると思いますとのこと



この土地が

この家の土地かどうかが

知りたかったんですけど



あー残念!

この家の土地ならよかったのにな~






そして

もと来た狭い道を帰ります


0331-3.jpg


大体の車は2m幅があれば通れます


この道に車が通れるようにするには

この家の土地部分は

塀を削って通れるとして



あと2軒の家の土地を

1m幅ずつ売ってもらえると可能?



お隣お家は余裕がありますが

もう一軒隣の家は

1mもらうと

建屋がギリギリ


きっとムリだろうな~







不動産屋さん曰く



「築60年の家のリノベーションはできます

家はどうとでもできるんです

しかし大きいお金を掛けてリノベして

20年住んだとして

再建築不可能な築80年の家を

次の人に売ることはかなり難しくなると思います」


・ ・ ・


確かにそうだ



「41坪で630万円という価格なので

たくさんの人をご案内しました

ご案内していてなんなんですが

正直僕はお勧めできません

この周りの土地も

何十年後にはどうなるかわかりませんし」



だよね


もっと家がたくさん建って

住宅だらけになるかもしれないし

大きなマンションが建つかもしれない



そしたら

日当たり悪くなるよね・・



0331-9.jpg



むむむ"(-""-)"


うーん(-"-)


やっぱりムリか!


という結論に達しました



というか



そもそも現金がないので

ローンを組めるかどうかも

わかりませんでしたが( ̄▽ ̄;)アハハ







いやー

楽しかった!!!



実際見に行ってよかった~( ˘ω˘ )



家の見学ってすっごく楽しい!!!



また気になる物件があれば

見学させてもらおうっと(^◇^)♪



不動産やさん、ありがとうございました!





読んでいただきありがとうございます☺
よろしければポチッとお願いいたします!


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

  • TB(-) |
  • CO(-) 
  • [Edit

Menu

プロフィール

rumae

Author:rumae
ひとり+わんこ達の穏やかな生活
50代で購入した築20年20坪の小さな家のこと、日々の暮らしのことを綴ります。

最新記事

スポンサーリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム