Entries
歯
Date:2020.03/13 [Fri]08:00 | Category:[私のこと]
またまた歯茎が腫れてきました(*_*)
右下の奥歯です
一昨年に20数万円掛けて作った
奥歯3本のブリッジ
その一番手前の小さい奥歯の根元が腫れているのです
もともと相当歯が弱い私
左上奥歯を4年前くらいに失って
部分入れ歯にしています
それをかばうために
右ばかりで噛んでいたら
今度は右奥歯に負担が掛かってしまったようですトホホ
昨年末にも腫れたので
切開して膿を出し
抗生物質を飲んで
腫れはひいていたのですが
やっぱりまた繰り返し
このブリッジを作ってくれた歯医者さんは
とてもいい歯医者さんですが
地域密着型の小さい歯科医院で
インプラントもやっていないし
審美的な入れ歯も作っていません
土曜日に車で行かなきゃ行けないし
思い切って
通勤で利用している駅のすぐ近くの歯医者に
行ってみました
ここのHPには
大学病院で受けられるような治療が受けられる
インプラント専門の歯科医がいる
金属が見えない入れ歯を作れる技師がいる
ホワイトニング等の審美的な治療をしている
綺麗だし
院長先生も穏やかそう☆
駅前だから仕事帰りにささっと寄れるのもいい☆
印象通りの
穏やかな院長先生に診てもらうと
「腫れている歯以外は特に問題なし
ここをどう治療するかだね
根元の治療をするには
ブリッジを外さないといけないことと
根元が割れていたら治療は不可能であること
勧めたいのはインプラントだけど
とりあえず抗生物質を飲んで
一週間様子を見ましょう」
その時に
(片顎につき4本のインプラントを入れ
総入れ歯全体を支える
という
オールオン4というのがあるんです
費用は片顎250万円くらい)
「先生オールオン4ってどうなんですか?」
「いいけどあれは歯が全くない人用なんです
まだ他の歯があるでしょう?」
「それを全部抜くんです」
「うーん
それはちょっと過激ですね
オールオン4も一生持つとは限らないんですよ」
そっかー
一生持つとは限らないんだ・・(´・_・`)
じゃあやっぱり悪い歯をその都度治していくしかないんだ
いや
その都度悪い歯を治療して
都度多額な治療費がかかるなら
いっそ
オールオン4にした方が
安上りなんじゃないかと思って
聞いてみたんです
そして
一週間後の今日
腫れはまだ治まりません
どうするかなぁ
部分入れ歯だと
上も下もになって
口の中の異物感、半端ないだろうし(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」イヤー
(上だけでも嫌)
インプラントしたいけど
一本40万円でしょ(-_-;)
(HPでは33万円って書いてあった
今日聞いてみよう)
右下奥歯2本で約80万円(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」ひぇー
左上奥歯2本
そこもインプラントできればなぁ・・
左上奥歯2本 80万円
右下奥歯2本 80万円
合計 160万円(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」!?!?
ムリムリムリムリ(ΦωΦ)!!!
あー
ロト7当たりたい
歯って時間とお金かかりすぎ~(つд⊂)エーン

↑
こんなピカピカな歯になりたい
読んでいただいてありがとうございます!
よろしければポチっとお願いいたします。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング

右下の奥歯です
一昨年に20数万円掛けて作った
奥歯3本のブリッジ
その一番手前の小さい奥歯の根元が腫れているのです
もともと相当歯が弱い私
左上奥歯を4年前くらいに失って
部分入れ歯にしています
それをかばうために
右ばかりで噛んでいたら
今度は右奥歯に負担が掛かってしまったようですトホホ
昨年末にも腫れたので
切開して膿を出し
抗生物質を飲んで
腫れはひいていたのですが
やっぱりまた繰り返し
このブリッジを作ってくれた歯医者さんは
とてもいい歯医者さんですが
地域密着型の小さい歯科医院で
インプラントもやっていないし
審美的な入れ歯も作っていません
土曜日に車で行かなきゃ行けないし
思い切って
通勤で利用している駅のすぐ近くの歯医者に
行ってみました
ここのHPには
大学病院で受けられるような治療が受けられる
インプラント専門の歯科医がいる
金属が見えない入れ歯を作れる技師がいる
ホワイトニング等の審美的な治療をしている
綺麗だし
院長先生も穏やかそう☆
駅前だから仕事帰りにささっと寄れるのもいい☆
印象通りの
穏やかな院長先生に診てもらうと
「腫れている歯以外は特に問題なし
ここをどう治療するかだね
根元の治療をするには
ブリッジを外さないといけないことと
根元が割れていたら治療は不可能であること
勧めたいのはインプラントだけど
とりあえず抗生物質を飲んで
一週間様子を見ましょう」
その時に
(片顎につき4本のインプラントを入れ
総入れ歯全体を支える
という
オールオン4というのがあるんです
費用は片顎250万円くらい)
「先生オールオン4ってどうなんですか?」
「いいけどあれは歯が全くない人用なんです
まだ他の歯があるでしょう?」
「それを全部抜くんです」
「うーん
それはちょっと過激ですね
オールオン4も一生持つとは限らないんですよ」
そっかー
一生持つとは限らないんだ・・(´・_・`)
じゃあやっぱり悪い歯をその都度治していくしかないんだ
いや
その都度悪い歯を治療して
都度多額な治療費がかかるなら
いっそ
オールオン4にした方が
安上りなんじゃないかと思って
聞いてみたんです
そして
一週間後の今日
腫れはまだ治まりません
どうするかなぁ
部分入れ歯だと
上も下もになって
口の中の異物感、半端ないだろうし(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」イヤー
(上だけでも嫌)
インプラントしたいけど
一本40万円でしょ(-_-;)
(HPでは33万円って書いてあった
今日聞いてみよう)
右下奥歯2本で約80万円(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」ひぇー
左上奥歯2本
そこもインプラントできればなぁ・・
左上奥歯2本 80万円
右下奥歯2本 80万円
合計 160万円(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」!?!?
ムリムリムリムリ(ΦωΦ)!!!
あー
ロト7当たりたい
歯って時間とお金かかりすぎ~(つд⊂)エーン

↑
こんなピカピカな歯になりたい
読んでいただいてありがとうございます!
よろしければポチっとお願いいたします。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング

- TB(-) |
- CO(-)
- [Edit]