すっきり暮らしたい〜犬好きおひとりさまの生活〜

〜犬好きおひとりさまの生活〜

Entries

投資信託

JAに預けていた

定期預金 200万円


利息年0.01%


昨年末にやっと解約し


さてこの200万を

どうしたものか

考えていました。






大切な老後の生活のための貯金


そのまま放置しておくと

意志の弱い私は

ピンチの時に

そのお金を使ってしまうから

どこか別の口座に移さなくてはいけません



候補は


・株を買う

・短期の外貨定期預金

・日本の定期預金

・投資信託



老後まで使う予定のないお金ですから

(っていうか使ってはいけない!)


有効に時間を掛けたらいいんですよね







日本の預金は今どこも利息が付かなくて

時間を掛けても楽しくない



短期の外貨預金は

少し預けていました


NZ$・米$は

それぞれ利息を受け取って(めっちゃ少額)

損することなく

円の普通預金に払い戻しましたが



オーストラリア$は下がる一方で

円に払い戻しできず(泣)


毎日豪$チェックしています(゚Θ゚)イツハライモドセルダロウ?



株はどこがいいのかわからないけど

必要な優待券がもらえるなら

それもいいかも♪



そしたら


ミニマリストのちゅらさんの

タイムリーな記事


金の卵をうむガチョウから、新たなお金がうまれはじめています。



「手にしたお金を、すべて使い切るのではなく

預金として眠らせておくのではなく

投資として、世の中で働いてきてもらうことで、

運用資産は少しずつ増えていきます」



これを読んで


よし!使わないお金は長期投資にしよう!!!


決定(*^^)v







投資は積立NISAとidecoで

毎月少しずつしていますが


なんせ額が小さいので

なかなか大きくなりません(;・∀・)



株のことも投資のこともわからない私


先日お会いした顧問に

少し株のことを教えてもらって



とりあえず


株に70万

投資に80万



銘柄とかよくわからないので

SBI全世界株式・ニッセイ外国株式・ひふみ



分散しました。


0128-3.jpg
続けなあかんで~



よし!あとはもうほったらかし~(^^♪


毎日チェックしなくてもいいのは楽チン

思い出したときにチェックすればいいかな(^v^)



楽天のポイント

今まではお買い物に使ってましたが

先月から

投資に回すようにしました

ちりが積もりますように( ˘ω˘ )( ˘ω˘)



どうか

これらが時間を掛けて

大きく成長してくれますように~~~( ˘ω˘)スヤァ



老後破綻しませんように~~~(ΦωΦ)





読んでいただいてありがとうございます!
よろしければポチっとお願いいたします。
   ↓


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村




  • TB(-) |
  • CO(-) 
  • [Edit

Menu

プロフィール

rumae

Author:rumae
ひとり+わんこ達の穏やかな生活
50代で購入した築20年20坪の小さな家のこと、日々の暮らしのことを綴ります。

最新記事

スポンサーリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム