すっきり暮らしたい〜犬好きおひとりさまの生活〜

〜犬好きおひとりさまの生活〜

Entries

置き軸

先週の金曜の夜

母が

珍しく電話してきて


「見て貰いたいものと話があるから

明日の土曜日ちょっと寄るわ」

と言う



母は私が居る時に

うちには来ません


私が留守の時に来て

家に居ることはあっても


私が帰ると

逃げるようにすぐ帰ります。


何か持ってきてくれても

私が居るとわかると

自転車のカゴにモノを入れて帰って


後から電話してきて

「カゴに入れといたからね!」

と言う


居るんだから

直接渡してよ!

と言いますが


聞かないので

もう諦めています。





私が居る時に

うちに来ると言ったのは


「父を施設から家に連れて帰りたい

介護を家でやってみたい」


と言い出した時ぶりのこと。


その翌朝には

「やっぱりムリ」

と断念しましたけど・・



なんだろう???


「じゃあ私が行くわ」



朝早く実家に行きました。






見てほしいものは

「年賀状」

でした。


初めて自分で

印刷を頼んで作ってもらったらしく


(私が作ったのは気に入らない)

(作る前は何でも良いと言ってるのに

後で文句を言う)



「これでいいかどうか見て!

何か付け足す言葉があれば

書いてほしい」


とのことでした。


母は自分の字が嫌いで

書くことはいつも父が担当

父がいなくなってからは私です。


年賀状は問題なし

言葉も付け足さず大丈夫でした。





そして

話というのは


「お父さんの写真だけじゃ

お父さんがかわいそうだから

お位牌か仏さんを飾りたい」


という相談でした。



父は永代供養にしたので

お墓も仏壇もお位牌もありません。

必要ないんです。


父がそれを望んでいることを聞いていたし

遺言状にもそう書いていました。

(横に母もサインしている)



だから永代供養にしたのです。







実家には小さい机に


父の写真、お鈴、お線香立て、お供え物



置いていて

母が毎日手を合わせています。


それで十分だと思うけど

どうして仏様が必要だと思ったの?


と聞いてみると


「近所の人が来たときに

見栄えが悪いから

大事にしていないと思われるから」


また~


母は自分軸が弱く

すぐ人の言葉に振り回され

いつも人の目を気にして生きています。


私のことは思いっ切り

けなしますけど(笑)



誰かに何か言われたな


お位牌は絶対要りませんよ


でも仏さんは気持ちの問題



要るんなら

見に行こうか




仏壇屋さんへ行くことに





父は宗教に無頓着で

何も信仰していませんでしたが


父の葬儀に来ていた弟が

父の実家が禅宗だと教えてくれて


(通夜も葬儀も浄土真宗でしちゃった(°°;))



それなら釈迦如来じゃない?



お釈迦様の置き軸を探しました


11217.jpg
カタログの写真



仏壇屋さんへ6軒ハシゴしましたが

母が気に入るのものがなく



11218.jpg
今はカラフルな色が流行?


「あんたの家に置いてるやろ

あれがいいねん」



私の家には

主人が亡くなった時に買った


阿弥陀如来さまの

置き軸があります。


お寺さんに来てもらうことになったけど

家には何もなくて


慌てて近くの仏壇屋さんで買ったものです。



11214.jpg
14年前に買った置き軸



あれは阿弥陀如来さまで浄土真宗になるのよ

禅宗はお釈迦さまでしょ


全く知識のない母は


「いやあれがいいわ」



・・・


うーん


お寺さんにきてもらうこともないし

母の気持ちの問題だけなら

阿弥陀如来さまでもいいかなぁ


どうやら

後ろに後光が差しているのが

いいみたい



全く同じものは見つからなくても

似たようなものはあるかもね



「お互い探しておこう」


ということになり

別れました。


また

人に言われたことを気にして


人のために

モノを買う80歳の母


この性格はもう変わりませんね


まぁ

人生も残り少ないであろう80歳の母だから


なんでもあり

でいっか



気に入った仏様が見つかりますように







読んでいただいてありがとうございます!
よろしければポチっとお願いいたします。
   ↓


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
  • TB(-) |
  • CO(-) 
  • [Edit

Menu

プロフィール

rumae

Author:rumae
ひとり+わんこ達の穏やかな生活
50代で購入した築20年20坪の小さな家のこと、日々の暮らしのことを綴ります。

最新記事

スポンサーリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム