すっきり暮らしたい〜犬好きおひとりさまの生活〜

〜犬好きおひとりさまの生活〜

Entries

HRT(ホルモン補充)療法始めます!

昨日、会社の帰りいつものように

プラセンタ注射を打ちに行きました。


注射針を刺すときに

私は痛がりなので「うっ」と声が出ます。

そしたら私より少し年上の看護師さんが

「週に3日痛い注射するのはストレスじゃない?

更年期の治療だったら

HRT療法(ホルモン補充療法)

というのがありますよ

私はHRT療法を始めて7年になるのよ

時間があれば説明を聞いてみる?」


HRT療法のことは雑誌等で

読んだことはありました。

(たしか加賀まりこさんとか綺麗な女優さんの話だったかな)

99.jpg


看護師さんの説明によると

・月に1度の通院で済むこと

・費用は保険が効くので1回1000円台

・飲み薬

 貼り薬(下腹部に貼る)

 塗り薬(ジェル)

 と好きな種類が選べること


・副作用はないとは言い切れないが

 日本人にはほとんどないこと

・やってみて合わなければ止めて

 プラセンタ注射に戻したらいいこと

・月に3日間くらい軽い出血があること
 (お掃除してくれる感じ)


を聞きました。

せっかく月のものがなくなって

その煩わしさがなくなって

そこはスッキリ!していましたが・・


今後の

骨粗しょう症とお肌が心配ですし

まだこの先30年生きるかもしれないので
(長いな~)

ここはしっかりケアしておこうと思います!

95.jpg


私の更年期症状は

頭痛

肩こり

発汗

肌のかゆみ
(アレルギー)

手のこわばり
(朝起きたときに指がこわばって握りにくい)

身体が固い
(これは年のせいかな)

ことです。


血液検査が必要なので

即、採血してもらい

それも保険を適用して頂いたので

お会計は1880円でした。


なんて良心的な病院でしょう!

看護師さんがいいのかな

ありがとうございます。

90.jpg


保険の関係で来月8月から

開始します。


効き具合はまた

報告させていただきます。

124.jpg


日本人女性の平均寿命は86.61歳

閉経後に続く30余年の長い時間を

どう過ごすか


健康でイキイキした

第二の人生セカンドライフを

送りたいです




ポチッと押して頂けると嬉しいです♪
   ↓


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村
  • TB(-) |
  • CO(-) 
  • [Edit

Menu

プロフィール

rumae

Author:rumae
ひとり+わんこ達の穏やかな生活
50代で購入した築20年20坪の小さな家のこと、日々の暮らしのことを綴ります。

最新記事

スポンサーリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム