すっきり暮らしたい〜犬好きおひとりさまの生活〜

〜犬好きおひとりさまの生活〜

Entries

チビマルの狂犬病注射と避妊手術

三連休の初日は

チビマルの狂犬病の注射に

動物病院へ行きました。


生後7ヶ月

体重2.9Kg


体調良し

成長良し


1025-9.jpg



病院では

家とは別犬!

の大人しさでしたが


先生は


「この筋肉の付き方は

随分とやんちゃで走り回っているはず」




見破られましたょ(^_^;


さすが先生です!


1019-7.jpg


1015-5.jpg


何の問題もなく

狂犬病の注射を終え


先生と相談し

11/15(金)

避妊の手術の予約を取りました。


土曜日は予約で埋まっていて

平日しか空いておらず


有休取っちゃおうっと\(^o^)/


女の子の場合

理想的な避妊手術は

初めての生理がくる前なんだそう


大体6ヶ月以降に始まるので

チビマルはギリギリセーフかな?


予約を取っていても

もし手術日に生理が来たら

延期してください


排卵を促しているときに

その臓器を取るというのは

身体に負担が掛かりすぎるから


とのことでした。


手術は大事を取って

病院に一泊


他の家にはまだお泊まりしたことないのに

心配だなぁ・・


0924-2.jpg



今朝、お散歩していて

「可愛いね~」



声を掛けてくれたおばさま


ティーカップトイプードルを

4匹

娘さんから預かっていて

「毎日賑やかで楽しいわよ~」


犬同士で遊びますか?

と聞くと


「犬の幼稚園に通っているから

社交性もあるし

犬同士で仲良く遊べるの♪」


ほう!


「娘には子供がいないから

犬にお金掛けられるのよ(笑)」


0917-9.jpg


犬の幼稚園かぁ

いいなぁ♪

チビマルは元気が有り余っているから

幼稚園に通ったら

楽しいだろうな~


それと

躾もついでにしてほしいわぁ(。-_-。)



私の家から通える範囲で

ちょっと調べてみました


8:45~10:00 お預り

16:30~18:00 お迎え


小型犬 月4回 21,600円

      月8回 38,400円


送迎6Km以内 600円

延長30分毎  200円
 

平日しかやってなくて

送り迎えも必要


私はフルタイム勤務だから

自力での送迎は時間的にムリ


送迎付で延長保育


となると

料金が毎回最低800円位プラス


月4回21,600円+3,200円=24,800円


まぁまぁ要るよね。


ひと月だけでも

試しに通わせてみようかな~


ボーナス貰ったら(笑)!


でもまずは

避妊手術をクリアせねば


がんばチビマル☆





いつもありがとうございます!
よろしければポチっとお願いいたします。
   ↓


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


人気ブログランキング
  • TB(-) |
  • CO(-) 
  • [Edit

Menu

プロフィール

rumae

Author:rumae
ひとり+わんこ達の穏やかな生活
50代で購入した築20年20坪の小さな家のこと、日々の暮らしのことを綴ります。

最新記事

スポンサーリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム