すっきり暮らしたい〜犬好きおひとりさまの生活〜

〜犬好きおひとりさまの生活〜

Entries

夏のあいつ

今年もこの時期が

やってまいりました。


恐ろしいあいつの季節です。


この家に引っ越して

初めての夏に4回も!!!!出たので


ダスキンさんに依頼して

丸2年(2ヶ月毎)

経ちました。


おかげさまで

昨年は一回だけ

お亡くなりになっていたのを見ただけで

安心していました。


それが昨晩出たのです!( ゚Д゚)キャァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!


洗面所付近

大サイズでしたが

既に弱っていたので


ヨロヨロのところをスプレーして

お亡くなりになったところを

掃除機で吸い取り


即、紙パックをビニール袋に入れ

固く固く結びベランダへ。


紙パックを外す時に

万が一出てきたら絶対嫌!なので

吸い込み後にティッシュを2枚吸い込みます。


あ~怖かった~(T_T)


しばらく見ていなかったので

油断していました


気を引き締めて

しっかり対策しなくては


我が家の対策は


①ダスキン害虫駆除

68㎡で8640円(2ヶ月毎)
薬剤を出そうな箇所に散布して頂きます。

人やペットには無害

Gの特性として必ず足を舐めるので
薬剤がついた足を舐めると
必ず死にます。

あくまでも駆除ですので
家の中で数を増やさないためです。
外から入ってくるのは防げません。

私はどうしてもGを見るのは嫌なのです!

費用は掛かりますが
そのためなら他を節約します。


②はっかスプレー

寝る前に
ハッカ水を窓やドア前に撒きます。




③水回りの水分拭き取り

寝る前にシンク・洗面所の水滴を一滴残らず拭く

(一滴たりともあいつに水は飲ませません!)


④臭いを発生させない

・生ゴミは冷凍庫へ入れる

・空気清浄機3台(2Fリビング・1F和室・1F廊下)

・暗くなる前に窓を閉め臭いを外に出さない





⑤湿気をとる

・除湿器1台(お風呂場前)

・お風呂上がりは必ず水気を拭き取り

そのあと換気扇+扇風機を回して乾かす




⑥ドレンキャップを設置

エアコン室外機からの侵入を防ぎます。




⑦害虫駆除機 (超音波)

この効果をダスキンさんに聞いたところ

自然界にないものには警戒するので

付け初めは効きますが

しばらくすると順応するので

効き目は?だそう




ということは

付けっぱなしじゃなく

付けたり外したりした方が効くってことかしら?


あと、キャップや団子はあいつを誘因すると

ダスキンさんに聞いたので

薬剤を撒いている間は置かないことにしました。

(それまでは山ほど置いていました)


あいつはとても嗅覚に優れているので

とにかく臭いを出さないこと。



もう一生見たくありません~


さぁ!気を引き締めて

この夏を乗り切りましょう!!!


ダスキンさん平日朝の7時から来てくれて

出勤前に終わって助かります。



薬剤散布は

キッチンの収納扉も

クローゼット・押入・物置も

扉は全開けです!

(じゃないと中に逃げ込むもんね)


プライバシー丸出しでございます(。-_-。)


モノを減らしててよかったわ~





いつもありがとうございます!
よろしければポチっとお願いいたします。
   ↓


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


人気ブログランキング
  • TB(-) |
  • CO(-) 
  • [Edit

Menu

プロフィール

rumae

Author:rumae
ひとり+わんこ達の穏やかな生活
50代で購入した築20年20坪の小さな家のこと、日々の暮らしのことを綴ります。

最新記事

スポンサーリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム