すっきり暮らしたい〜犬好きおひとりさまの生活〜

〜犬好きおひとりさまの生活〜

Entries

自治会費の集金

自治会の役員で

自治会費の集金の仕事がありました。


集金のお知らせの回覧板を回していたので

回覧板が私の手元に返ってきたら

集金に行こうと思っていました。

0425-2.jpg





一週間ほど経ってから

回覧板を手に持っていた

近所の人に会ったので


「だいぶ回りましたか?」

と聞くと


「まだ半分も回ってないですよ~」

「そうかまだか~」

と思い

もう一週間ほど待ちました。


回覧板は返ってきませんでしたが

それから集金に回り

集金自体はスムーズでしたが


自治会費の集金と一緒に


災害時に関するアンケート



募金の封筒



少ししか集まりませんでした。

0425-3.jpg


うちの斜め裏に住んでいる

老人会の会長を務めている

83歳の女性は


「来るのが遅いから

捨てちゃったわよ

先週まで置いてたんだけど」


(゜◇゜)ガーン

そうか、なるほど。


回収のタイミングって難しいんだ


回覧が回っていないと

アンケート用紙も手元にないわけで


だからといって

遅いと用紙を捨ててしまうこともあるのね。


ふむふむ。


回覧版を止めるお家が一軒あって

そこに引っ掛かると

なかなか回らないのよね~


かといって

その家を最後にしてもらうわけにもいかず・・


次に何か集めるときは

集金のついでに手渡しして

ポストに入れてもらうようにする?


手間になるからどうでしょう・・


難しく考えすぎることもないんでしょうけど

集金や回収って

なかなか大変なんだなぁ


これもやってみて初めてわかること

なんですね。

勉強になります(ou(工)u)


来るのを待つ方は1回ですが

行く方は11回になります

(うちの班は12人)


今までの役員さんに

感謝しなくてはいけないな

と思いました。

0425-1.jpg




今の家に移り住んで丸2年(o‘∀‘o)*:◦♪,゜.:。+゜

この家が大好き♡


いまだに

近所の人の名前と顔が

覚えられない私。


今年やってみて

そんなに大変でなければ

2~3年続けてみても

いいかなp(*^-^*)q



ポチッと押して頂けると嬉しいです♪
   ↓


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


人気ブログランキング

  • TB(-) |
  • CO(-) 
  • [Edit

Menu

プロフィール

rumae

Author:rumae
ひとり+わんこ達の穏やかな生活
50代で購入した築20年20坪の小さな家のこと、日々の暮らしのことを綴ります。

最新記事

スポンサーリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム