Entries
我が家の耐震診断結果
Date:2019.04/14 [Sun]08:00 | Category:[住まい]
先日、家の耐震診断をしていただきました。
洗面所のリフォームをしてもらった会社で無料でした。
結果は
来てくれたリフォームアドバイザーの
綺麗なお姉さんから電話で
「一級建築士に写真を見てもらいました。
梁のヒビはありますが
天井の梁は飾りの梁で
天井裏にしっかりした梁がありますので
大丈夫ということです」

よかった~(」*´∇`)」
しかし
「あくまでも簡易的な診断ですので
絶対とは言えません。
一級建築士に正式に依頼すると
20~30万は掛かります」
ということでした。
診断だけでそんなに・・
まぁ簡易的な診断でも
一応大丈夫と聞いて安心しました↑

いつくるかわからない地震に
どこまで備えておくべきか
難しいところですね。
家には大きな費用が掛かるので
簡単にはいきません。
実際に手直しするとしたら
(ネットで調べました)
天井を剥がして
梁を挟んでボルトで締めるとか
梁と柱を金具で補強するとか
太い頑丈な金具が見えて
見た目も悪くなるとかなんとか
その間住んでいられるのか
どんだけ費用が掛かるんだか
えらいこっちゃ(^_^;

倒れてくるものがないように
3日間は自力でなんとか生きられるように
自分ができる範囲で準備しておこう!!!
ポチッと押して頂けると嬉しいです♪
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング
洗面所のリフォームをしてもらった会社で無料でした。
結果は
来てくれたリフォームアドバイザーの
綺麗なお姉さんから電話で
「一級建築士に写真を見てもらいました。
梁のヒビはありますが
天井の梁は飾りの梁で
天井裏にしっかりした梁がありますので
大丈夫ということです」

よかった~(」*´∇`)」
しかし
「あくまでも簡易的な診断ですので
絶対とは言えません。
一級建築士に正式に依頼すると
20~30万は掛かります」
ということでした。
診断だけでそんなに・・
まぁ簡易的な診断でも
一応大丈夫と聞いて安心しました↑

いつくるかわからない地震に
どこまで備えておくべきか
難しいところですね。
家には大きな費用が掛かるので
簡単にはいきません。
実際に手直しするとしたら
(ネットで調べました)
天井を剥がして
梁を挟んでボルトで締めるとか
梁と柱を金具で補強するとか
太い頑丈な金具が見えて
見た目も悪くなるとかなんとか
その間住んでいられるのか
どんだけ費用が掛かるんだか
えらいこっちゃ(^_^;

倒れてくるものがないように
3日間は自力でなんとか生きられるように
自分ができる範囲で準備しておこう!!!
ポチッと押して頂けると嬉しいです♪
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング
- TB(-) |
- CO(-)
- [Edit]