Entries
保護犬アンジェちゃん
Date:2019.02/27 [Wed]08:00 | Category:[犬のこと]
毎朝、犬のお散歩に行きます。
その時によく会う
トイプーのアンジェちゃんと
60代くらいのお母さん。
冬の暗くて寒い早朝5:30~6:00頃
犬も飼い主も凍えながらのお散歩。
会うと「おはようございます♪」と
お互い挨拶を交わしていました。
先日、お母さんが喋り掛けてきてくれました。
トイプーちゃんのことを訪ねると
アンジェちゃん推定4歳
子供を産まなくなったため
処分されそうになっていたところを
ブリーダーから保護されました。
元々トイプーを親子で飼っていて
その子達が虹の橋を渡り
寂しい日々を過ごしていて
そんなとき
保護犬カフェでアンジェちゃんに出会い
懐いてくれたので
飼うことになった
という
素敵なお話を聞きました。
お母さんもアンジェちゃんも
よかった~(*≧∪≦)
あまり愛情を掛けてもらっていなかったせいか
ものすごく恐がりで
ご飯を食べるのがものすごく早い
(一瞬だそう)
と聞いて
切なくなりました。
でも今はお母さんもアンジェちゃんも
とっても幸せです♡
いいお話を聞けて
私も幸せでした。

動物を金儲けの道具のように扱う
ブリーダーを
取り締まって頂きたいと
切に願います。
公益財団法人日本アニマルトラスト(JAT)
大阪府能勢郡能勢町にある
動物の保護施設「ハッピーハウス~動物の孤児院~」
娘が大阪動物専門学校在学中に
この保護施設の見学に行き
その話を聞いたのがきっかけで
私はこの保護団体の会員になりました。
今の私にできることは
・保護団体への寄付をする
(年会費15,000円)
・募金をする
(レジの横や街角でたまに募金を募っています)
・保護犬カフェに行く
(行ってお茶を飲むだけでも
犬猫たちに掛かる費用になります)
・保護犬を飼う
(次の子は保護犬と決めています)
といった些細なことしか
できませんが
一匹でも幸せな犬猫を
増やしてあげたい気持ちでいっぱいです。
アンジェちゃんのお母さんも
そう話していました。
嬉しい♡
そのためなら
ペット税もよろこんで支払います。

寝起きです~

仕事を引退したら
保護犬の一時預かり等
私にできるお手伝いができれば思っています。
(猫も大好きですが猫アレルギーなのです)
日々、感謝してもしきれないほど
犬たちには癒やされて
元気をもらっています。
私の生きる力ですp(*^-^*)q

ドイツやイギリスのように
ブリーダー・飼い主に対する法律、規制が
一刻も早く日本でも取り入れられますように・・
ポチッと押して頂けると嬉しいです♪
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング

その時によく会う
トイプーのアンジェちゃんと
60代くらいのお母さん。
冬の暗くて寒い早朝5:30~6:00頃
犬も飼い主も凍えながらのお散歩。
会うと「おはようございます♪」と
お互い挨拶を交わしていました。
先日、お母さんが喋り掛けてきてくれました。
トイプーちゃんのことを訪ねると
アンジェちゃん推定4歳
子供を産まなくなったため
処分されそうになっていたところを
ブリーダーから保護されました。
元々トイプーを親子で飼っていて
その子達が虹の橋を渡り
寂しい日々を過ごしていて
そんなとき
保護犬カフェでアンジェちゃんに出会い
懐いてくれたので
飼うことになった
という
素敵なお話を聞きました。
お母さんもアンジェちゃんも
よかった~(*≧∪≦)
あまり愛情を掛けてもらっていなかったせいか
ものすごく恐がりで
ご飯を食べるのがものすごく早い
(一瞬だそう)
と聞いて
切なくなりました。
でも今はお母さんもアンジェちゃんも
とっても幸せです♡
いいお話を聞けて
私も幸せでした。

動物を金儲けの道具のように扱う
ブリーダーを
取り締まって頂きたいと
切に願います。
公益財団法人日本アニマルトラスト(JAT)
大阪府能勢郡能勢町にある
動物の保護施設「ハッピーハウス~動物の孤児院~」
娘が大阪動物専門学校在学中に
この保護施設の見学に行き
その話を聞いたのがきっかけで
私はこの保護団体の会員になりました。
今の私にできることは
・保護団体への寄付をする
(年会費15,000円)
・募金をする
(レジの横や街角でたまに募金を募っています)
・保護犬カフェに行く
(行ってお茶を飲むだけでも
犬猫たちに掛かる費用になります)
・保護犬を飼う
(次の子は保護犬と決めています)
といった些細なことしか
できませんが
一匹でも幸せな犬猫を
増やしてあげたい気持ちでいっぱいです。
アンジェちゃんのお母さんも
そう話していました。
嬉しい♡
そのためなら
ペット税もよろこんで支払います。

寝起きです~

仕事を引退したら
保護犬の一時預かり等
私にできるお手伝いができれば思っています。
(猫も大好きですが猫アレルギーなのです)
日々、感謝してもしきれないほど
犬たちには癒やされて
元気をもらっています。
私の生きる力ですp(*^-^*)q

ドイツやイギリスのように
ブリーダー・飼い主に対する法律、規制が
一刻も早く日本でも取り入れられますように・・
ポチッと押して頂けると嬉しいです♪
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング

- TB(-) |
- CO(-)
- [Edit]