すっきり暮らしたい〜犬好きおひとりさまの生活〜

〜犬好きおひとりさまの生活〜

Entries

1Fバスルーム・トイレの棚撤去

我が家には

前の住人が付けた

棚がたくさんあります。

前住人の棚


今回は

1F トイレ

1F 風呂場

の棚を外しました。


トイレの棚も

お風呂場の棚も

使っておらず


お風呂場の棚は

カビがはえないように

お風呂に入る度に

拭き掃除していました。


棚の裏側のカビが気になるし

使っていないのに

掃除しないといけないのは

労力のムダ・・


ないならないでスッキリしますし

特に困ることもありません。


労力も使わなくて済みます↑


24.jpg

写真を撮るのを忘れてしまって・・
蛇口の横の棚です(プラスチック)



1Fトイレ

この木の板です。



お風呂の棚はよく見ると

釘も何も付いていなくて

ボンドで固定していただけでした。


マイナスドライバーとハンマーで

壁から剥がすように外し


ボンドのあとは少し残りましたが

なんとか取れました。


トイレの棚は

ねじ釘とボンドで固定してありましたが

電動ドリルで

すぐに外れました。


こちらもボンドの後は少し残りましたが

さほど目立たなくてよかった(^_^;


ボンド後はぼちぼち削ります。


外した後はスッキリ☆☆☆


0220-1.jpg


0220-4.jpg


0220-7.jpg
棚さんたち今までありがとう♡


いつも思うことですが

やってしまえばすぐ

終わります。


イメージができあがれば

即実行あるのみ!(*・`ω´・)ゞ






ポチッと押して頂けると嬉しいです♪
   ↓


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
  • TB(-) |
  • CO(-) 
  • [Edit

Menu

プロフィール

rumae

Author:rumae
ひとり+わんこ達の穏やかな生活
50代で購入した築20年20坪の小さな家のこと、日々の暮らしのことを綴ります。

最新記事

スポンサーリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム