Entries
リビング家具を脚上げした結果
Date:2019.01/28 [Mon]10:00 | Category:[住まい]
引越祝いで頂いた
ロボット掃除機を
我が家のリビングで使う度に
動かすもの、又はガードするものがありました。
・ペットトイレトレー
紙の端を吸い込んで固まる
・テレビボード
掃除機がきちきち入る高さのテレビボード
掃除機が詰まって自力で出られず固まる
・チェスト
掃除機が入らない
・レンジ台
掃除機が入らない
・空気清浄機
掃除機が入らない
・2段ゴミ箱
掃除機が入らない
これらを
掃除機の度にまず片付ける
または
家具の前にペットボトルやゴミ箱等を置いて
掃除機が入らないようにガードする
または
掃除機の動きを見ながら移動する
これがとっても面倒
これなんとかならないかしら
どうせなら隅々まで掃除してほしい
と
ずっとずっと思っていました。
で!!!
考えました。
動かさずにガードせずに
そのまま掃除機のスイッチを入れるだけで
掃除できる方法を!
すべて脚付きにすれば解決するんじゃない(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
中型チェストを2つ手放したのは
そのためでもありました。
【 ☆*:.。. .。.:*☆ひとりアクションプラン☆*:.。. .。.:*☆ 】
①犬のトイレトレー
トレイの下にすのこをひき
段差をつけました。

②テレビボード
脚高なものに買い換え

③チェスト
撤去

④レンジ台
脚の高さを上げました。

⑤空気清浄機
1F階段下に置いてあった踏台を
2Fに持ってきて置きました。

⑥2段ゴミ箱
同じく踏台の上へ
⑦チェストの中身
1Fクローゼットに置いてあったラックを
2Fへ持ってきてチェストの中身をここへ移しました。

やったーo(^▽^)o
これで
いちいち動かしたり
ガードしたりする手間が省けます(o‘∀‘o)*:◦♪
ロボット掃除機
「ミニマルくん」の出番も
もっと増えるかも↑↑↑
日立のミニマルくんは小さいので
イスの間にもスイスイ
小回りがきいて良いですょ☆☆☆☆☆
ミニマルくんは嵐のCMでしたね。
活動休止なんてびっくり。
きっと大人になって他にやりたいことが
見つかったのでしょう♪
自分が自分が!と前に出すぎず
温和で仲が良さそうな彼らが好きでした。
あとふたつ脚付きにしようと
考え中。
これとこれ
↓


ちょっとした手間を減らしたいとか
部屋がすっきりするにはどうすればいいか
ここをこうしたら
あそこをこうしたら
と
考えることが今はとっても楽しくて(o‘∀‘o)*:◦♪
このお家にだいぶ楽しませてもらっています♡
ポチッと押して頂けると嬉しいです♪
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング

- TB(-) |
- CO(-)
- [Edit]