すっきり暮らしたい〜犬好きおひとりさまの生活〜

〜犬好きおひとりさまの生活〜

Entries

娘のこと

私の娘は今年23歳になります。

ひとり娘です。

阪神大震災の年、平成7年10月に生まれました。


10歳の時に父親が亡くなりましたが

あまりいい父親ではなかったので

その影響は少なかったように思います。


私が仕事に追われていて

ほったらかし状態でしたが

学校のクラブ活動(バスケット)と

クラブの友人のおかげで

すくすく育ってくれました。


「天真爛漫」 

ひとりっ子でわがままですが

笑顔が最高に素敵です。


犬が好きで

高校卒業後はトリマーの動物専門学校へ行き

無事に卒業、無事に動物病院に就職。

自宅マンションからは遠いからと

勤め先の近くにマンションを借り

それから一人暮らしをしています。


就職して2年ほど経って

やっとお客さんに指名してもらえるようになった矢先

毎日毎日機械のように犬の散髪するのが

嫌になった、転職すると言って

さっさと病院を辞めて

アパレルショップで働き始めました。

初めはアルバイトで、

試験に受かれば社員の登用もあるようです。




親としては


専門学校に通わせるのに

いったいいくら掛かったと思ってるの?

やっとお客さんに指名してもらえるように

なったのにもったいない。

将来は独立して自分のお店を持てばいいじゃない


ですが


親の心子知らず

ということでしょうか


若いうちにやりたいことをやる!!

ネイルもしたい
(動物病院は禁止)

おしゃれもしたい



以前より楽しそうに働いています。



ま、楽しいならいいけど


自分で稼いで食べていけるならいいけどね


・・・会うとお小遣いちょうだいって言うよね


そんな彼女にも同じお店で働く彼が

できました。

まだ会って話したことはありませんが

長く付き合っていけそうなら

紹介してと伝えています。


その彼がなんと料理上手なのです。

娘の住むあの狭-いキッチンで

ご飯を作ってくれるそうです。


写メを送ってもらったのがコチラ
     ↓

37.jpg

40.jpg


えええっ!?

私より料理上手いかも。。

二人ともネギ好きで

味もとても美味しいらしいです。



プロのサッカー選手を目指して

高校から親元を離れて地方の学校の寮に入り

自炊していたので料理ができるようになったとか

大学もサッカー推薦で行きましたが

足をケガしてサッカーを断念。

大学も中退したそうです。

それはそれで大変だったろうなぁ。。



逆にうちの娘はほとんど料理はしません。

胃袋をつかまれてしまったのは

娘の方です。


今の男の人は料理もできるんですね~


すっかり料理が面倒になってしまった

私にも誰か作ってほしいな~
(=∀=)



反抗期は女2人で

取っ組み合いの喧嘩もしました。

一緒に暮らしていると

どうしても喧嘩になってしまいます。


長く感じた子育ても終わり

今はお互い自分の家で快適に過ごし

月に1度はご飯を食べに行ったり

ちょうどいい距離感で付き合っています。


こんな穏やかな毎日を過ごせて

今が本当に幸せです♡



59.jpg



以前付き合っていた娘の彼に
ご飯を作ってはよく一緒に食べましたが
結局別れてしまって・・
なのでもう私は作りません!



ポチッと押して頂けると嬉しいです♪
   ↓


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村
  • TB(-) |
  • CO(-) 
  • [Edit

Menu

プロフィール

rumae

Author:rumae
ひとり+わんこ達の穏やかな生活
50代で購入した築20年20坪の小さな家のこと、日々の暮らしのことを綴ります。

最新記事

スポンサーリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム