Entries
リフォーム ①洗面所
Date:2018.07/15 [Sun]08:00 | Category:[住まい]
この家に引っ越してきて
1年2ヶ月が経ちました。
2ヶ月前
G対策でダ○キンさんに
薬剤散布して頂いている時に
「あれ?この洗面所、後ろに窓がありますよね?
窓を塞いでるんですね~」
と言われて
「えええっ!?」
なんということでしょう
住んでからもう1年以上経っているのに
全然気付かなかった!
洗面台は
洗面台下台の上に三面鏡が付いたタイプ。
洗面所は暗くて、朝でも電気を
付けないとよく見えません。

↑
これは引っ越し前の写真です
「ここに窓があったら多少は明るくなりますし
風通しもよくなりますね」
まさにその通り!
電気を付けなくてよくなり
風通しも良くなります。
もしかしたら、見えないその後ろの窓から
Gが侵入できる隙間があるのかも?
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)
途端にリフォームしたい気持ちが
ムクムク沸いてきました。
洗面所ってどこに売ってる?
ホームセンターで見たことある!
早速ホームセンターへ=3=3=3
窓があるから背の高いのは×
サンプルで置いてあるものは
鏡付きのものばかり
洗面台の下の台だけ買えるのか
店員さんに聞いてみましたが
愛想の悪い中年の男の人で
対応が悪く、カタログはもらいましたが
ここで買うのはやめよう。
そのあと
洗面台下台だけなんて安くて儲けにならないからかなぁ
うーん他にどこかないかなぁと考えながら
ショッピングセンターを歩いていると
綺麗な
水回りリフォーム専門店
を発見。
えっこんなところにあったっけ?
展示品も照明でぴかぴかに光っていたし
店員さんも若くて愛想が良い♪
さっきのホームセンターのおっさんとは
全然違う!断然こっち!!
その人にもよると思いますが
「女ひとり」 「女子供」だと
なめられませんか?
私はもう何度も経験しています。
車関係・電気関係・飲食店等
そう感じたときは、そのお店では
買いませんし、二度と行きません。
小さなことですが女でも子供でも老人でも
平等に接してほしいと願います。
希望は
・白
・洗面台下台のみ
・シャワー水栓
・シンプルで形は四角
・扉は引出しタイプ
プラス
・横の壁に鏡を貼る
・幅70のところに60の洗面台を設置するので
横に10㎝の隙間ができる
そこに埃やモノが落ちないように
その隙間を綺麗に塞いでほしい
・洗面所周りが木材で痛んでいるかもしれないので
その補強をしてほしい
と伝えました。
展示品に手頃で気に入った洗面台があり
↑
鏡付きでネットならこの値段
総額10万円台でできると思いますとのこと
訪問してもらい実際のサイズを測っていただき
翌週には見積もりができました。
そして
総額 162,000円のことろを
160,000円で契約しました。
これが高いのか安いのか相場なのか私にはわかりません。
よっぽど高いと感じたら他にも見積もりを取ったでしょう
怪しい会社ではないか
一応ホームページを確認してから決めました。
工事は2週間後
朝9:00~15:00 1日
40代くらいの感じのいい大工さんが一人で来て
段取りよく工事してくれました。
大工さんってすごいですね!
尊敬します。
そして完成したのがこちら!
↓

向かって右側の隙間がすごく気になって
いましたが、とても綺麗に仕上げて
下さいました。
塞がれていた窓は
隙間なくちゃんと機能していてほっ♡
排水溝の隙間もGが出てこられないように
コーキングして頂きました。(わーい)
洗面所が見違えました。
明るく、風通しが良くなり
電気代も節約できます♪
面格子はもともとあったもので
それがまた可愛くて♪
リフォームしてよかったー!
ますますこの家が好きになりました♪
ポチッと押して頂けると嬉しいです♪
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
1年2ヶ月が経ちました。
2ヶ月前
G対策でダ○キンさんに
薬剤散布して頂いている時に
「あれ?この洗面所、後ろに窓がありますよね?
窓を塞いでるんですね~」
と言われて
「えええっ!?」
なんということでしょう
住んでからもう1年以上経っているのに
全然気付かなかった!
洗面台は
洗面台下台の上に三面鏡が付いたタイプ。
洗面所は暗くて、朝でも電気を
付けないとよく見えません。

↑
これは引っ越し前の写真です
「ここに窓があったら多少は明るくなりますし
風通しもよくなりますね」
まさにその通り!
電気を付けなくてよくなり
風通しも良くなります。
もしかしたら、見えないその後ろの窓から
Gが侵入できる隙間があるのかも?
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)
途端にリフォームしたい気持ちが
ムクムク沸いてきました。
洗面所ってどこに売ってる?
ホームセンターで見たことある!
早速ホームセンターへ=3=3=3
窓があるから背の高いのは×
サンプルで置いてあるものは
鏡付きのものばかり
洗面台の下の台だけ買えるのか
店員さんに聞いてみましたが
愛想の悪い中年の男の人で
対応が悪く、カタログはもらいましたが
ここで買うのはやめよう。
そのあと
洗面台下台だけなんて安くて儲けにならないからかなぁ
うーん他にどこかないかなぁと考えながら
ショッピングセンターを歩いていると
綺麗な
水回りリフォーム専門店
を発見。
えっこんなところにあったっけ?
展示品も照明でぴかぴかに光っていたし
店員さんも若くて愛想が良い♪
さっきのホームセンターのおっさんとは
全然違う!断然こっち!!
その人にもよると思いますが
「女ひとり」 「女子供」だと
なめられませんか?
私はもう何度も経験しています。
車関係・電気関係・飲食店等
そう感じたときは、そのお店では
買いませんし、二度と行きません。
小さなことですが女でも子供でも老人でも
平等に接してほしいと願います。
希望は
・白
・洗面台下台のみ
・シャワー水栓
・シンプルで形は四角
・扉は引出しタイプ
プラス
・横の壁に鏡を貼る
・幅70のところに60の洗面台を設置するので
横に10㎝の隙間ができる
そこに埃やモノが落ちないように
その隙間を綺麗に塞いでほしい
・洗面所周りが木材で痛んでいるかもしれないので
その補強をしてほしい
と伝えました。
展示品に手頃で気に入った洗面台があり
↑
鏡付きでネットならこの値段
総額10万円台でできると思いますとのこと
訪問してもらい実際のサイズを測っていただき
翌週には見積もりができました。
そして
総額 162,000円のことろを
160,000円で契約しました。
これが高いのか安いのか相場なのか私にはわかりません。
よっぽど高いと感じたら他にも見積もりを取ったでしょう
怪しい会社ではないか
一応ホームページを確認してから決めました。
工事は2週間後
朝9:00~15:00 1日
40代くらいの感じのいい大工さんが一人で来て
段取りよく工事してくれました。
大工さんってすごいですね!
尊敬します。
そして完成したのがこちら!
↓

向かって右側の隙間がすごく気になって
いましたが、とても綺麗に仕上げて
下さいました。
塞がれていた窓は
隙間なくちゃんと機能していてほっ♡
排水溝の隙間もGが出てこられないように
コーキングして頂きました。(わーい)
洗面所が見違えました。
明るく、風通しが良くなり
電気代も節約できます♪
面格子はもともとあったもので
それがまた可愛くて♪
リフォームしてよかったー!
ますますこの家が好きになりました♪
ポチッと押して頂けると嬉しいです♪
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- TB(-) |
- CO(-)
- [Edit]