すっきり暮らしたい〜犬好きおひとりさまの生活〜

〜犬好きおひとりさまの生活〜

Archive [2020年02月 ] 記事一覧

京都国立国会図書館

先週の三連休の初日京都にある「国立国会図書館」へ行ってきました数少ない貴重な友人が仕事の資料になる本を見に行くということで私もお供しました9:00に家を出て10:10に到着高速も空いていてスイスイ♪HPで見ていましたが間近で見た感想は「巨大」「近代的」「綺麗」「すっきり」「厳重」「静か」ドドーン!まずは受付へ警備員さんもたくさんいてB5が入るバックは持込禁止館内はスマホ撮影禁止といろいろ説明を受けます...

プチDIY

手放すハンガーラックを解体して置いていました。木材は捨てるのがもったいないので何か使えることはないかなぁと考えていましたがある朝突然閃きました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°この押入れの上段に置いているスノコと組み合わせたら棚ができるんじゃないかな!?そしたら掃除機をかけるついでに押入れ上段の床も都度掃除できてスノコの下にたまる埃が気にならなくなるんじゃないかな!?思い立ったらすぐ行動あるのみ!GO!!!ハンガーラッ...

女性が強くなった?

先日ゴルフ友達とご飯を食べに行った時会社の事務員さんの話を聞きました年齢47歳の女性でバツイチ 子供2人連れて再婚後、現在の夫との間に子供1人3人の子供は上は22歳 19歳は既に自立再婚後にできた12歳は小6で同居家は女性の名義で持ち家でローンは支払い済みそんな彼女は女にしておくにはもったいないほど男前で仕事力は申し分なくすっぱりはっきりした性格少し前から夫への不満を話していたそうです「稼ぎは少な...

買い足し

コロナウイルスどこまで広がるんでしょうか自分が作れないくせになんですが早くワクチンを完成させてほしいですジャッキーチェンさんが新型コロナウィルスの特効薬を開発した人に100万中国元(約1570万円)の報奨金を支払うそうですね特効薬も早く開発してほしいそしてむやみに野生動物を食べたり売ったりしないでほしい・・コロナの拡大や防災に備えて保存食を買い足しました。レトルトシチュー 魚 ソイジョイレトルト食品 惣菜...

スマホ料金見直し

【固定費の見直し】を決心した私ひとつずつ取り掛かっていきたいと思います٩( ''ω'' )وまずはスマホから!現在のスマホの料金はau 新ピタットプラン+通話定額ライトここ半年間の支払額はR1.9月 4,127 10月 6,239 11月 6,924 12月 7,047R2.1月 6,110  2月 6,861うーん安くはないぞ・・(-_-;)2月の請求の内訳を見てみると新auピタットプラン+通話定額ライト 5,4802年契約・家族割           -1,500基本使...

電気代

今月の電気代を見てびっくり(◎_◎;)なんと12/20~1/23 16,511円ひぇ~(゚△゚;ノ)ノたっかーい!!!うちはひとり暮らしですよ!?こんなに高かったっけお正月挟んだから?少しでも安くなるようにケーブルTVのベイコム電気にしてるのですがやばいなぁこれは痛いなぁ(T_T)今までどうだったっけ?ということで1年さかのぼって調べてみましたR111/22~12/19  9,87110/23~11/21  5,273 9/24~10/22  4,934 8/23~ 9/23   7,4...

平和な日曜日

昨日の日曜日は朝から小雨わんこ達の散歩はなんとかセーフでしたが(^v^)家に帰ってからまた雨が降ってきたので一日家で過ごすことに(コロナも流行ってるしね(*_*))このところお掃除はしていますがいろいろ捨ててないかも ・ ・ということでテレビボードの引き出しを片付けることにしました!捨てるべきものは紙類ほとんど病院の領収書確定申告用に取っておきましたが昨年は10万円はたぶん超えてないと思い確定申告はふ...

歯磨き

うちのチビマルさん生後10ヶ月となりました今でも齧るのが大好き何でも齧ります特にウエットティッシュやティッシュが大好きで引きちぎっては放り出しの繰り返し~(普段は隠していますが油断するとやられる)でもだから自然と歯磨きになっているようで歯はとっても綺麗☆(まだ赤ちゃんなのもあるけど(;・∀・))トリマーさんにも歯だけは褒められます(^v^)それなら歯ブラシを自分でできるかも!?と思い歯ブラシを与えてみ...

お金を出してもらっても有難みを感じない人

あるブログを読んで共感したことを書かせていただきます。空にふんわり。シンプリストmayさんの記事より世の中には、お金をもらったり借金を肩代わりさせることを何とも思わない人がいて、ウソも無意識で、騙してる自覚もないんじゃないかと。都合よく記憶も変わるのか、迷惑かけたことも忘れ色んな手段で得ようとします。断ると逆恨みもされます。これを読んで「いるいる!!!」と共感!昔のことを思い出しました。お金をもらっ...

電気ケトル

お気に入りのウォーターサーバー先週末、佐川さんが引き取りに来られました。今までありがとうお世話になりました(*_ _)ペコリ今後お水はペットボトルで常温か冷蔵庫で冷やすお湯は小鍋に入れてガス火で沸かすか(うちにはやかんがないので)電気ケトルを購入するか(実家で電気ケトルを使っていて便利)今までサーバーを置いていた場所が空いたのでここに電気ケトルを置けばいいか♪と早速電気ケトルを検索T-fal ティファール KO2...

Menu

プロフィール

rumae

Author:rumae
ひとり+わんこ達の穏やかな生活
50代で購入した築20年20坪の小さな家のこと、日々の暮らしのことを綴ります。

最新記事

スポンサーリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム